タグ

表現と広告に関するaceraceaeのブックマーク (5)

  • 「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか/田中辰雄 - SYNODOS

    1.はじめに 日経新聞に載った「月曜日のたわわ」の広告は波紋を呼んだ。「月曜日のたわわ」は青年漫画誌の連載漫画であり、その漫画のキャラを使った広告が不適切であるとして批判されたのである。批判の趣旨は、広告で描かれた絵は女子高生を性的に扱っており、新聞の広告として不適切という点にある。これに対し、表現の自由で許される範囲であるという反論がなされ、活発な論争が起きている。 これに類似の論争はこれまでに何度も繰り返されてきた。古くは、人工知能学会表紙事件(2014年)、新しくは宇崎ちゃん献血ポスター事件(2019年)、そして直近では温泉むすめ事件(2020年)が記憶に新しい。 これらの論争では、人々がその表現をどう受け取るかが争点の一つである。しかし、騒動の渦中に人々がその表現をどう受け取っているかが調べられた例は多くはない。稿ではこれを試みる。この広告に対して批判する意見、容認する意見はど

    「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか/田中辰雄 - SYNODOS
    aceraceae
    aceraceae 2022/04/21
    広告は単なる絵でしかないし作品に対する評価が入るのは違うと思うけど批判者は文脈関係なく批判してた感じなんでこんなもんだと思う。絵としても巨乳絵って好きじゃないけど否定するようなものじゃないと思うし。
  • 不動産の広告にはマンションポエムという特徴的なコピーや言い回しがありますが、何故あれは生まれたのでしょうか?どなたか分析していただけませんか?

    回答 (2件中の1件目) 現実の数字(スペック、価格)より感傷的なドラマの方がより感情に深く訴えることが出来るから。 あれは、マンションポエムというのですか? はじめて知りました。 内容は「感情マーケティング」 随分昔からのメソッドですね。 私も、数字の中や実用書に物語がはいっていると、そこに集中して感情が隆起します。 パソコンもスペックだけ追い求めるのはごく一部の専門家だという事をNEC富士通も、東芝も知りました。 今、殆どのCMは音楽とドラマ思考です。 ドラマだけより音楽をあわせ深層心理にとどかせます。 スティーブジョブス氏のスピーチはそれを壇上で彼がコメンテーターとなり、...

    不動産の広告にはマンションポエムという特徴的なコピーや言い回しがありますが、何故あれは生まれたのでしょうか?どなたか分析していただけませんか?
    aceraceae
    aceraceae 2021/12/06
    "あなたに届かないマンションポエムは、あなたが顧客ターゲット層ではない"←名言かもしれない。
  • Shin Hori弁護士「(アツギの件で)広告は嫌われたらアウト」→小倉秀夫弁護士「在日朝鮮人モデルを起用して排外主義者から嫌われたらアウトなの?」

    Shin Hori @ShinHori1 弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 最近は冷笑に対する冷笑、反動に対する反動に興味があります。 ブログは note.mu/horishinb お問い合わせはDMで note.mu/horishinb Shin Hori @ShinHori1 広告表現で「どんなのならセーフなのか?」という議論がありますが、これは無意味な問いで、単に「広告は嫌われたらアウト」というだけでしょう。表現の自由の規制に関わる用語法を、表現の自由の規制の問題ではない事案に持ち込むから、おかしなことになるのだと思われます。 twitter.com/ATSUGI_jp/stat…

    Shin Hori弁護士「(アツギの件で)広告は嫌われたらアウト」→小倉秀夫弁護士「在日朝鮮人モデルを起用して排外主義者から嫌われたらアウトなの?」
    aceraceae
    aceraceae 2020/11/11
    広告戦略としては「嫌われたらアウト」でそれ以上でもそれ以下でもない。それと表現規制の問題がごっちゃになってる感じがある。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    aceraceae
    aceraceae 2019/06/20
    もちろん自由なんだけどどういう印象与えるかまで考えきれてない時点でインパクトだけでアートならともかく宣伝にはなってない。
  • 西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし

    正月早々、奇妙な広告がTwitterで流れてきた。 それがこちら。 www.sogo-seibu.jp 西武・そごうの広告で、女性差別について触れて今年は変わるだろうというような内容なのだが、TL上ではそのちぐはぐな内容に疑問を呈する人が多く見られた。 文章の前半は現在あるひどい女性差別について述べており、全くその通りである。 しかし、その後よくわからなくなる。 いきなり、そういった差別状況が今年は変わると断言し、期待していいのでしょうか、とくる。 どんだけ楽観的に考えても、それはかなり難しいだろう。 だってこの国のジェンダーギャップ指数何位だと思ってんの?確か今は110位だったよね。 しかも今の腐ったような政権下で、右傾化の状況は悪化しているわけで、議員がひどい差別発言をしても責任を取らず野放しが許されるような風潮になっている。 今の差別構造がどうにかなるなんてとてもじゃないが期待は出来

    西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし
    aceraceae
    aceraceae 2019/01/02
    昔のセゾングループっぽいいい広告だと思う。差別を解消するために闘う女性や連帯する女性なんてステレオタイプな表現なら白々しいだけ。現実的にはまだまだいろいろあるさってのもあるんじゃないのかな。
  • 1