タグ

2015年2月6日のブックマーク (8件)

  • 山本太郎氏のテロ非難決議棄権 民主・榛葉氏「決議の意味、分かっているのか?」 連携見直しも… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    太郎氏のテロ非難決議棄権 民主・榛葉氏「決議の意味、分かっているのか?」 連携見直しも… 産経新聞 2月6日(金)15時26分配信 「生活の党と山太郎となかまたち」代表の山太郎参院議員が参院会議でのテロ非難決議を棄権したことについて、民主党の榛葉賀津也参院国対委員長は6日の記者会見で「大変残念だ。決議の意味が分かっているのか」と激しく批判した。 榛葉氏は会議後に生活から決議案の発議者の一人に名を連ねた主濱了参院議員と面会。会見では「これからは生活と連携が取りづらくなる」と述べた。 榛葉氏は「わが国が結束してテロを許さないという意思を示し、テロに強く抗議するのが趣旨だ」と決議の意義を強調。その上で、山氏が採決直前に退席したことについて「わざわざ目立つ形で退席した。理解できない。間違ったメッセージが送られなければいいなと懸念している」と述べた。 決議は、イスラム教スンニ派過

    山本太郎氏のテロ非難決議棄権 民主・榛葉氏「決議の意味、分かっているのか?」 連携見直しも… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2015/02/06
    さすがの民主党も擁護できなかったか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    aceraceae
    aceraceae 2015/02/06
    そもそも比較の対象が違いすぎて子供でも騙されないよ。他のまとめをみると主は自称「雑学とニュース大好き兄ちゃん」らしいが「韓国大好き日本大嫌い兄ちゃん」が正しいようだ。
  • 山本太郎氏、なかまたちとなかま割れ? テロ非難決議を棄権 自民参院幹部「全く理解できない…」

    「生活の党と山太郎となかまたち」代表の山太郎参院議員が6日に参院会議で行われたイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」のテロ行為を非難する決議の採択を欠席した。同党の主濱了、谷亮子両参院議員は賛成し、「なかま割れ」となった。 山氏は会議には出席したが、押しボタン式の採決前に退席した。退席理由について記者団に「事件の検証について決議文に盛り込まれていない」などと述べた。 決議はイスラム国が日人2人を殺害したとされる事件を非難し、中東諸国への人道支援拡充やテロ対策の強化などを政府に求める内容。発議者には主濱氏を含め全11会派から議員が名を連ね、採決に参加した231人全員が賛成、全会一致で採択された。 山氏はこれまでツイッターで人道支援の中止を求め、記者会見では事件の原因を「安倍晋三政権の外交政策の失敗」と述べていた。同党は規約で、国会の採決に党議拘束をかけないことを明記している。

    山本太郎氏、なかまたちとなかま割れ? テロ非難決議を棄権 自民参院幹部「全く理解できない…」
    aceraceae
    aceraceae 2015/02/06
    念の為にテロ非難決議の全文を読んでみたが反対はもちろん棄権するも理由が見つからない。決議には賛成したうえで個々について問うのならまだわかるが。やはりテロリスト支援してるんだなと思われてもしかたないな。
  • いざという時の日本人の冷たさ: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 テロリストの定義はその主義主張ではなく、用いる手段です。直接関係のない一般民衆に暴力恐怖を与えることで政治目的を狙う人々はテロリストです。どんな立派な主

    いざという時の日本人の冷たさ: 宋文洲のメルマガの読者広場
    aceraceae
    aceraceae 2015/02/06
    いちいちツッコむのもなんだけど、とりあえず、この人は首相官邸に半旗が掲げられたのを知らないのか故意に無視してるのか、それだけでもいい加減な記事であることが判る。
  • 高度プロフェッショナル労働制は必要:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ホワイトカラー・エグゼンプションが今国会で法律化される見通しで、2016年4月に施行される可能性が高まってきました。 ネット上での論争を見ると、ほぼ「実施反対」の意見一色で占められています。例えば、対象になるにはハードルの高い条件が課せられるとはいえ、さらに長時間労働になるのではないか、残業代を支払わなくても良いとのお墨付きを得て一部の企業でブラック化が進むのではないか、際限のない労働時間によって健康を害する人が増えてしまうのではないかといったものです。 このような意見を言う人たちの心情は良く分かります。ただでさえ日企業は長時間労働が常態化していますし、給与も思うように上がらず、むしろ下がり続けています。平成26年9月発表の国税庁「民間給与

    高度プロフェッショナル労働制は必要:日経ビジネスオンライン
    aceraceae
    aceraceae 2015/02/06
    問題は、現在でも裁量制といいつつ暗黙の出退勤時間が設定されている場合が大企業を含めて多くあり、実質的に単なる給与抑制手段としてしか用いられていないことなんだよ。
  • 全力でおすすめ!ダウンロードして幸せになった!僕が使っているMac App Storeのおすすめのアプリを41個ランキング形式で紹介します - PEAKを生きる

    Macを使ってるみなさん、こんにちは。最近では周りにMacを使ってる人が多くなって、Macだいすきな僕はとても嬉しく思います。 そこで、僕が使っているMacアプリをランキング形式で紹介します!とても便利なアプリばっかりなので、ぜひダウンロードして幸せになりましょう。 僕はたくさんアプリを買っていろいろ失敗もしてますので、その中で選りすぐりのアプリを紹介しますよ! それではレッツ、ランキング! (2017/01/06追記) 4年前の記事で、リンク切れが多いので、新しくまとめました。こちらも参考にしてください。 1位 Alfred (★★★★★) このアプリが入ってないMacなんて、Macじゃない!ぐらい僕の中では定番のアプリ。 よく使うアプリを、すぐにアプリを起動させたいときにとても便利です。Dockからアプリを起動するのは、もたもたしてダサいですぞ! Alfredをダウンロードしてスマート

    aceraceae
    aceraceae 2015/02/06
    Alfred が入ってないうちの Mac は Mac じゃないんだな。Growl は昔入れてたけど鬱陶しいから消した。OS の通知機能もほとんどのアプリでオフにしてるし。
  • フリーランスの確定申告をぶっちゃける 3 – 青色申告/複式簿記の鬼門、個人用と事業用のクレジットカードが同じ場合

    フリーランスの確定申告をぶっちゃける 3 – 青色申告/複式簿記の鬼門、個人用と事業用のクレジットカードが同じ場合
  • 「宿題もテストも“班”でやらせろ」チームラボ猪子氏、“社会の要請とはまるで逆”と学校教育を批判

    チームラボ代表の猪子寿之氏が、大学生に対して「デジタル社会の未来と生き方」をテーマに行なった講演。チームによる創造性の高いアウトプットが求められるなか、暗記中心で個人の結果のみを判断しようとする日の学校教育を批判しました。 チームラボはどういうプロセスで作品をつくるのか 猪子寿之氏(以下、猪子):せっかくなので質問を受けて話そうかな。 司会者:質問したい方は挙手していただいていいですか? 質問者:チームラボとして何を次につくるかというのはどういうふうに決めていらっしゃるんですか? 例えば誰かがアイデアを出して、それをみんなで話し合うプロセスなのか、それともみんなでテーマを話し合ってそこからアイデアを出すというものなのか。そういうプロセスをちょっとお聞きしたいんですけれども。 猪子:基的には仕事の9割方は相談があって、その相談に対して答えていくみたいな感じ。例えば、Pepperというロボ

    「宿題もテストも“班”でやらせろ」チームラボ猪子氏、“社会の要請とはまるで逆”と学校教育を批判
    aceraceae
    aceraceae 2015/02/06
    実際に子供の頃の経験からいうと、班でやらせると立場の弱い子にぜんぶやらせて終わり、になっちゃうんだけどな。こういうタイプの人には解らないんだろうな。