記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    modal_soul
    modal_soul 最低限の"スタンドプレー”ができないやつが、"チームワーク”を生じさせるなんて無理だと思う(中身読んでない

    2017/12/10 リンク

    その他
    ninjaid2000
    ninjaid2000 昔やってた日教組のアレとは違うんですか?学園祭はともかく、教科別でかつ学力そろってない状態ではキツイんじゃないでしょうか?

    2017/08/22 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 基礎学力磨いて高校から、みたいな意見もあるけど、小学生みたいなやりなおしのきく時期からたくさんのチームに所属して立ち回ることに慣れておくの超大事だと思う。むしろ高校からなんて完全に手遅れ。

    2017/08/18 リンク

    その他
    ucdktr
    ucdktr 協同学習も必要だけど,そこに上手くハマれない(それだけのコミュ力が無い)学生の居場所として,個人学習(従来型の学校教育)も必要だよねえ.

    2016/10/18 リンク

    その他
    nikutaiha
    nikutaiha 猪子

    2016/05/10 リンク

    その他
    crash54175
    crash54175 ちろっと見たけどあとでじっくり読む。[share]「宿題もテストも“班”でやらせろ」チームラボ猪子氏、“社会の要請とはまるで逆”と学校教育を批判 @logmijpさんから

    2016/04/24 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 塾にかよっているような上位層だけ集めるなら、けっこういいかも。その間に先生は普通の子たちに読み書き計算を叩き込む、と/「コピーで済むようなことはコピーしたほうがいいじゃん」に同意。

    2015/04/24 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 “個人で何かアウトプットを出すよりも、共同的で創造的なアウトプットを出すことを大人になってすごく求められているのにそういう場がない。”

    2015/02/13 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 日本の教育には「創造性を鍛えるような場所というのがない」という指摘。空っぽの頭に創造性は期待できない。小中学生までは個の力を高めることに注力すべき。協業の訓練は個の力を高めるために利用すべき

    2015/02/08 リンク

    その他
    tesas
    tesas 「宿題もテストも“班”でやらせろ」チームラボ猪子氏、“社会の要請とはまるで逆”と学校教育を批判 チームラボ代表の猪子寿之氏が、大学生に対して「デジタル社会の未来と生き方」をテーマに行なった講演。チーム

    2015/02/08 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 実際に子供の頃の経験からいうと、班でやらせると立場の弱い子にぜんぶやらせて終わり、になっちゃうんだけどな。こういうタイプの人には解らないんだろうな。

    2015/02/06 リンク

    その他
    operator
    operator 部活動がブラックなのに支持する人が多い理由がこの記事に書かれているチーム戦から得られるものが多いということなのに、同じ人が授業やテストのチーム戦は否定するのは不思議だね。

    2015/02/06 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 「宿題もテストも“班”でやらせろ」チームラボ猪子氏、“社会の要請とはまるで逆”と学校教育を批判 - ログミー

    2015/02/06 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 反転授業といい相性かもね

    2015/02/05 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 猪子寿之ってこんな顔だったっけ…

    2015/02/05 リンク

    その他
    algot
    algot 学校教育の前に家族が共同で何かを作り上げる経験のほうが大事かと。チームの構成は家族構成に似ている

    2015/02/05 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 確かに、チームで動く経験をもっと積ませたほうが良いよな。学校にわざわざ集まってるんだしな。

    2015/02/05 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon ハブられたら地獄なやつだ。

    2015/02/05 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 猪子さんって、結構みんなの忘れてる大切なところ突く気がする。

    2015/02/05 リンク

    その他
    miya-nee
    miya-nee おおー。

    2015/02/05 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 教育はその社会が要請する公民の人格を育てるプロセスという面もあるが、この人の言うのは産業社会が要請する労働者を育てるという面に偏ってないかという気はしないでもない

    2015/02/05 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 給料はどうしてるの?共同作業的なことが仕事のほとんどなのに、報酬は個人ごとというのはまるで"逆"ですよね。

    2015/02/05 リンク

    その他
    u0y5ngi
    u0y5ngi 集団で考える前提として、個人の思考が大事だから、子供のころから宿題を班でやらせたら、自分で考える子が減りそう 「宿題もテストも“班”でやらせろ」チームラボ猪子氏、“社会の要請とはまるで逆”と学校教育を

    2015/02/05 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 現状でも小中ではグループ学習とかグループ研究発表とかディベートとかしてるけどね。あまりグループばっかだと基礎学習がおろそかになるんじゃないかと。むしろ高校あたりから始めるのがいいんじゃ?

    2015/02/05 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T 徹底的に個人主義を叩き込まれる教育で育ったのに、働き始めたら急に「協調性だ!」とか言われても…って話だよね。

    2015/02/05 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 産業革命の頃にまさに社会から求められた「助教法」つまりモニトリアルシステムが何故廃れ現在のような学年制&一斉教授法になったのか、という話ですよ。学力向上を妨げる面があり、安易な再導入は出来ない。

    2015/02/05 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 これはあれだ、反転授業とかにも繋がる話だ

    2015/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「宿題もテストも“班”でやらせろ」チームラボ猪子氏、“社会の要請とはまるで逆”と学校教育を批判

    チームラボ代表の猪子寿之氏が、大学生に対して「デジタル社会の未来と生き方」をテーマに行なった講演...

    ブックマークしたユーザー

    • tsuyok2017/12/14 tsuyok
    • modal_soul2017/12/10 modal_soul
    • icchihankai2017/09/02 icchihankai
    • ninjaid20002017/08/22 ninjaid2000
    • hitoriyokozuna2017/08/19 hitoriyokozuna
    • ppummu2017/08/18 ppummu
    • kuzumaji2017/08/18 kuzumaji
    • biccuriman2017/05/22 biccuriman
    • ucdktr2016/10/18 ucdktr
    • logmi2016/10/18 logmi
    • nikutaiha2016/05/10 nikutaiha
    • crash541752016/04/24 crash54175
    • hitrok2015/06/25 hitrok
    • yoschioka2015/04/29 yoschioka
    • takehikom2015/04/29 takehikom
    • kiriano2015/04/28 kiriano
    • asanomi72015/04/24 asanomi7
    • etcet32015/04/24 etcet3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事