タグ

2018年9月21日のブックマーク (11件)

  • 新潮社の本を棚から撤去 和歌山の書店、新潮45に抗議:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」などと月刊誌「新潮45」で主張した問題に関連し、和歌山市万町の書店「屋プラグ」は20日、新潮社の新刊の販売を当面取りやめる方針を明らかにした。店主らは「言葉の暴力が一線を越えている。問題提起したい」と話す。 新潮社は18日発売の「新潮45」10月号で、8月号に掲載された杉田氏の寄稿に批判が寄せられたことに対して「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」とする記事7を集めた企画を掲載した。 その中で文芸評論家の小川栄太郎氏は「LGBTも私のような伝統保守主義者から言わせれば充分ふざけた概念」などと主張を展開した。 この記事について、店主の三木早也佳さん(36)は「性的マイノリティーの方々への侮辱的であまりにひどい言葉の暴力が展開されており、一線を越えている」と話す。同店は新刊・古書計約5千冊を扱う小規模店舗。新潮社の書籍

    新潮社の本を棚から撤去 和歌山の書店、新潮45に抗議:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    好きなようにすればいいと思うけど、個の問題を属性の問題として扱うのは差別の構造といっしょなわけだけどね。
  • 「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る |

    2018-09-20 「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る 同性婚ができるようになると家族が崩壊する。同性婚は憲法で禁じられているーー。 同性婚を認めないために、これまでさまざまな理由が述べられてきた。一方、世界では現在25の国で同性婚が認められており、日でも、近年自治体のパートナーシップ制度が広がりを見せ、国レベルの同性カップルの法的保障についても議論が少しずつ進み始めている。 日同性婚は「可能」なのだろうか…?この疑問に答えるため、弁護士を中心とする組織「結婚の自由をすべての人に」実行委員会が、今年5月に行われたイベント「いる?いらない?同性婚」に引き続き、第2弾「できる?できない?同性婚」を開催。憲法との整合性などについて解説した。 登壇したのは女装パフォーマーのブルボンヌさん、エッセイストの小島慶子さ

    「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る |
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    同性婚は認められるべきだと思うけど、そのまえにちゃんと憲法を改正するべきだと思うよ。「両性」を同性でもいいと解釈するのはやっぱり無理矢理感があるし。
  • 対立は悪じゃない、無理に仲良くしなくたっていい

    スケジュール管理のためにビジネス手帳を使いこなし、方眼ノートで学びを要約する。「対立があるのは当たり前」と教えられ、ブレストの手法で異なる意見を出し合う――。麹町中学校の生徒たちは日々社会のリアルを学び、その中で生きていくためのスキルを身につけている。背景にあるのは、校長・工藤勇一氏が掲げる「理念」だ。(⇒「第1回」から読む) 中学1年生で身につける「5つのフレーム」 中学校とは一体、何なのか。 筆者が麹町中学校を訪れ、工藤氏や周辺関係者への取材を重ねるたびに膨れ上がっていく疑問だ。なぜそんな疑問を抱くのか。一つは、工藤氏が進める先進的な取り組みの数々に圧倒されるからだろう。そしてもう一つは、自らがかつて中学生として過ごした時期には学び得なかったことを、ここに通う生徒たちが実際に身につけようとしていることを知るからだと思う。 実例を紹介しよう。麹町中学校の1年生は、入学してすぐに「手帳・ノ

    対立は悪じゃない、無理に仲良くしなくたっていい
  • 「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter

    かみなり 💬 @kaminari TGSフォーラム 「海外ゲーマーに聞いた、日ゲームの良くないところ」圧倒的にダントツにUI。ほんとそれ、それだから! 司会の方の「意外だった」という言葉の方が愕然ですよ。 #TGS2018 pic.twitter.com/EcY1ygnznx リンク Wikipedia ユーザインタフェース ユーザインタフェース(英: User Interface, UI)または使用者インタフェースは、機械、特にコンピュータとその機械の利用者(通常は人間)の間での情報をやりとりするためのインタフェースである。ユーザインターフェース/ユーザインタ(ー)フェイス/ユーザーインターフェ(イ/ー)スなどの表記ゆれが見られるが、記事では「ユーザインタフェース」で統一する。ユーザインタフェースは以下の手段を提供する。 システムを使う場合、ユーザーはそのシステムを制御でき、シス

    「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    ゲーム以外のUIもっていうけど、アメリカの電車の券売機のわけわかんなさは異常だったけどな。使い方がわからなくて戸惑ってる人がたくさんいたし。
  • Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/102018/9/10 BoingBoing ピアニストのジェームズ・ローズは、自身のFacebookアカウントにバッハの曲の演奏をアップロードした。しかし、それはうまくいかなかった。彼の演奏はFacebookの著作権フィルターシステムにより削除され、著作権侵害だと彼をなじった。彼の演奏は、300年前にこの世を去った作曲家の作品を所有すると主張するSony Music Globalの権利を侵害しているのだという。 Hey ⁦⁦@SonyMusicEnt⁩ – apparently you ‘own’ 47 seconds of my performance of Bach. He died 300 years ago. And

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    まあシステムがタコなんだけどソニーに対する風評被害になりそうだな。すでに誤解してるブコメもみられるし。
  • 投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル

    カツカレーい逃げしたのはだれだ?――。自民党総裁選で安倍晋三首相(党総裁)の陣営が投開票直前に振る舞ったカツカレーべながら、実際に首相には投票しなかった議員がいるのではないか。首相陣営がこんな話題で持ちきりになっている。 首相陣営は20日昼、東京都内のホテルで「必勝出陣の会」を開催。首相も出席して結束を確認した。首相を支持する衆参議員用に験担ぎのカツカレーが333分振る舞われ、完された。業界団体関係者ら議員以外の出席者用には別途、カレーが準備されていたという。 ところが、実際に首相が得た議員票は329票。少なくとも4人がカレーべながら首相には投票しなかった計算になる。陣営幹部は嘆く。「カレーべて首相に投票しなかった議員がいる。一体だれなんだ」

    投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    こんなことまで調べて安倍下げしたいのね。石破も投票前に支持者と全員でカツカレーを食べたそうだけどそっちも全員が入れたかどうかはわからないよ。 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201809200000413.html
  • 共産主義空手:なぜ本来の空手より残酷で血生臭かったか - ロシア・ビヨンド

    どちらかと言えば残忍な市街戦と共通点の多かったソビエト版空手は、ソビエト地下社会の住人の間で大変人気があった。しかし、これはソビエト政府の極めて否定的な反応を招き、この競技はついに禁止された。

    共産主義空手:なぜ本来の空手より残酷で血生臭かったか - ロシア・ビヨンド
  • 東大の友人「受かったときに鼻で笑われたのに絶望した」

    この友人はとにかくなめられる。何か目標に向かって行動してることを周囲に知られると徹底的にバカにされて妨害を受けるようなキャラだ。 だから東大志望だとバレたときはまあ周りがキツかったらしい。卒業まで全員が自分の失敗を願ってるような感じだったとかで。 「おめえみたいな奴に受かるわけないだろ」 「高い目標持ってることがもうムカつく。惨めな人生過ごす義務がある。だからヤラれ続けてろよ」 こんなふうに茶々入れられるなんて当たり前だったらしい。 ちなみにこの友人は黙ってても嫌われるタイプだ。悪事を働いたりデリカシーに欠いた天然発言をするわけではない。とにかく遠慮がちで大人しくてなめられやすいというだけだ。ちなみに顔は相当ひどい。 それでもこいつは東大現役合格したんだけど周りは全く悔しがることも彼を認めることもなかったそうだ。 まず、東大を落ちて家を飛び出し地方就職に逃げた、というデマが広まったらしい。

    東大の友人「受かったときに鼻で笑われたのに絶望した」
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    いまにみておれを実践しようと東大を受けて合格したのに見返せなかったならもっと高みを目指してみればいいんじゃないかな。大学が通過点でしかないのも事実なんでその後に大成功してやればいいんじゃないの?
  • サマータイム・ブルース|NHK NEWS WEB

    この夏、急浮上した「サマータイム」。 2年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策の1つとして、自民党内で近く導入の是非を検討する議論が始まる。しかし、健康面への不安や経済効果を疑問視する意見が強まり、導入論には失速感さえ漂う。とはいえ、今の日のこの暑さ、何らかの手は打たなければ。 サマータイム、どこから来て、どこへ行くのか。 (政治部記者 後藤匡) 「命に関わる」ーー猛烈な暑さに見舞われたことしの夏、気象庁が毎日のように使った異例の表現だ。 埼玉県熊谷市で観測史上、最も高い41.1℃を記録するなど、最高気温が40℃を超える地点が相次ぎ、熱中症で救急搬送された患者は7月だけで5万4220人。133人が亡くなった。 1か月の記録としてはいずれも統計を取り始めて以来、最も多くなった。 100回の記念大会となった夏の高校野球では、熱中症の症状を訴え、救護室で診察を受けた選手や観客が

    サマータイム・ブルース|NHK NEWS WEB
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    反対多数で見送られて、この騒動を機に二度とサマータイム導入なんて話がわいてこなくなるならこのゴタゴタも意味はあったかもしれないな。あと、サマータイムマシン・ブルースはいい映画だった。
  • 自分をいじめてた人がお笑い芸人になってた

    自分を中学時代いじめてた女の子(A)がお笑い芸人になってた。まだテレビにはあまり出てないけど、ライブや配信やラジオそこそこ売れてる芸人と共演したりしてる。 大阪ではお笑いファンには知られてる存在らしい。 ヤンキーキャラで、若手の中では事務所に推されてるとか。 私は中学時代にAにいじめられていた。 体系や髪型をみんなの前でからかわれたりした。 休日に私がひとりでカラオケに行ったら、Aが友達と一緒にカラオケに来てて、ひとりで来てることを笑われた。 私が一人で歌ってたら部屋に勝手に入ってきて、選曲や歌の下手さをからかわれ、翌日学校でばらされた。 ペンケースがたまたま壊れたので、代用としてジップロックをペンケース代わりにしてたら『ジップロック』というあだ名をつけられた。 全く知らない後輩から廊下で『ジップロック先輩ですよねw』とバカにされた。 成人式でAと再会したら芸人になってちやほやされてた。

    自分をいじめてた人がお笑い芸人になってた
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    少なくともここに書かれてる程度の内容だと公表してもあまり共感はえられないだろうな。自分もいじめられてたから周囲からは些細にみえることでも自分には重大なことなのはわかるけど。
  • 「日本以外のアジア女性の男性のお金への圧力はすごい」という話 - Togetter

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    「日本以外のアジア女性の男性のお金への圧力はすごい」という話 - Togetter
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/21
    まあこれはわりとある。日本はようやくこういうのを抜け出してきた感じ。でも女性の意識というよりも若い男性の意識が変わったことが大きいな。結果として若者全般の行動が変化した。