タグ

2020年10月18日のブックマーク (11件)

  • 鬼滅の刃がヒットした理由って…

    坂井恵理 @erisakai 漫画家が漫画家という立場でいられるのはあくまで「漫画を描くのが得意だから」でしかなく、ジェンダーやフェミニズムに造詣が深いわけではないなら、そちら方面から指摘があった場合、ヘラヘラするのではなく謙虚に話を聞くべきでは。作家も読者も。 2020-10-12 09:12:02 坂井恵理 @erisakai ただ、女性向け漫画ではそのあたりの価値観のアップデートがものすごい勢いで進んでいる気がする(ジェンダーもルッキズムも注釈のいらない単語化している)ので、冷笑ばかりしていると「古く」なるかも、という危機感も持っていた方がいいのでは。 2020-10-12 09:12:02

    鬼滅の刃がヒットした理由って…
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    なんだか解釈のための解釈ばかりになってる。
  • 『例の漫画に解釈イキりマンがわいたので粉砕しとく』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『例の漫画に解釈イキりマンがわいたので粉砕しとく』へのコメント
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    必要な描写が足りていない的な意見がちらほらあるけれど、そもそも作品って行間とかそういうのを楽しむものだと思うんだけどな。
  • なんか最近は右翼の元気がない。

    なんか最近は右翼の元気がない。 「自民党ってダメかも」と気づきつつあるのが見え透ける。 電通やパソナなどの「国賊」が実は自民構成だったっていうとことか、 いつまでたっても拉致被害者問題解決できないし、 日学術会議の任命で独善的だし、 中国対応で大臣は遺憾遺憾言うだけでセキュリティダイヤモンド構想は官僚の頑張りってわかってきたし、 北方領土は2島どころか全敗見込みだし、 ハンコやめる!とか安倍は8年間も何してたんだよ的だし、 ムリヤリ韓国芸能を流行らそうとしていたはずの電通などの国賊メディアが実は内閣ベッタリだったっていうとことか、 安定雇用を損なうパソナの奴隷商売が実は内閣ベッタリだったっていうとことか、 それらのダメな話題を跳ね飛ばすほどの元気がなく、 もう菅内閣を支持するのもムリヤリ感があって、 どうすんのこれ…

    なんか最近は右翼の元気がない。
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    そもそも右翼は自民党支持していないだろう。
  • 堀江貴文・餃子屋事件の本質はSNS時代の新興宗教型ビジネスの弊害(山本 一郎) @gendai_biz

    事件の顛末 先日、タレントの堀江貴文さんが広島の餃子店に立ち入ったところ、入店時にマスクをするように求められて、質問を繰り返して餃子店店主につまみ出されていました。 その後、ムカついた堀江さんが、店名が分かるようにネットに顛末を書き記し、それを読んだ人たちが餃子店に電凸などを繰り返して一時閉店に追い込むという事件がありました。 「影響力のある人は、そのような煽動的で反社会的な言動を使って読者を悪しき行為に誘発するような振る舞いは慎んだほうがいい」という話なのですが、どうも餃子店の側も世論も冗談では済まされず、被害届が出るなどして面倒な事態になりそうです。どうせなので、最後までやってくれた方がいいんじゃないかとすら思います。 これ単体は「また堀江さんが知恵の足りないファンを煽って『自分の意見は正しい』と思わせたいのだな。被害に遭った店主も可哀想に」と感想を抱きますが、実際のところ、公共の利益

    堀江貴文・餃子屋事件の本質はSNS時代の新興宗教型ビジネスの弊害(山本 一郎) @gendai_biz
  • 中核派として革命を目指す女子・洞口朋子インタビュー 取材・構成/姫乃たま

    実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京のべログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

    中核派として革命を目指す女子・洞口朋子インタビュー 取材・構成/姫乃たま
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    中核派等の極左暴力集団はいい加減社会から一掃されてほしいけど、こういう極左の連中とはてサの親和度がどれくらいあるのかが気になる。
  • 同時入院した「理想の夫婦」が迎えた衝撃の結末

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    同時入院した「理想の夫婦」が迎えた衝撃の結末
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    うちの父も「おい」な感じだからなあ。それはともかく発達障害漫画の沖田×華はこういうのも描いていたのか。
  • 例の漫画に解釈イキりマンがわいたので粉砕しとく

    https://www.tyoshiki.com/entry/2020/10/17/011237 とりあえず一番ツッコミたいのは「作中における」東京芸大を過大に評価してるところ。カナメが神崎に仕事をオファーしたのはあくまで絵がうまいからにすぎない。東京芸大云々はその根拠付けと神崎の唯我独尊的な性格に根拠を持たせるための背景にすぎない。なので神崎が東京芸大生だから、 神崎さんの方が格上だろうと思って読んでた というのはさすがに読み間違ってるとしか言いようがない。 リンク先が根拠に挙げているのは神崎が同級生と話すシーンだが、あれは普通に読めば「来チョロいはずのゲームイラスト制作仕事が相当クソめんどいことになっている」ことを表現するシーンだろう。強調されているのは「ゲーム仕事ってめちゃくちゃチョロいよなっ」というセリフであり、神崎はそうじゃないから図書館くんだり資料を読み込みに来ているのだ。

    例の漫画に解釈イキりマンがわいたので粉砕しとく
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    前作でもカナメはミノリに対してもうまいこと支配下に置く過程が描かれていたと感じるし、生来そういうキャラなんだなとしか。
  • ツイッターは方針を180度転換し、バイデン一族の汚職を報じるNYポストの記事を検閲しないと発表 |

    わずか2日前、ツイッターは過去に例を見ない情報統制を行い、NYポストが報じたバイデン親子によるチャイナとウクライナとの汚職を具体的に示すeメールについてのスクープ記事を投稿禁止にしていた。しかしアメリカの世論や政治家たちからの猛批判を浴び、ツイッターは10月16日(金曜)、このNYポストの記事をブロックすることを撤回すると発表した。 ニューヨークタイムズ紙が、金曜午後、このニュースを最初に報じた: (ツイッターは)ユーザが、まだ実証されていない、ハンター・バイデンに関するNYポストの記事へのリンクを共有することを許可し始めた。これまで、この記事へのリンクを同社プラットフォーム上ではブロックしていた。 ツイッター社の広報担当者は、The Hillにこの事実を認めた。ツイッター社は、「訴訟免除の保護措置」を保証している通信品位法のセクション230特権が剥奪されることを恐れたようだ。同社の広報担

    ツイッターは方針を180度転換し、バイデン一族の汚職を報じるNYポストの記事を検閲しないと発表 |
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    情報統制については Facebook のほうが強いイメージだったけどけっきょく twitter もか。有益な情報もゴミ情報も等しく載っているのが SNS のいいところだと思うんだが。
  • ホットサンドメーカーでホットケーキを焼くとフライパンでは難しい厚みも簡単に焼ける&格段に美味しくなるらしい「これこそ優勝」

    ヤスユキ @yas_yuki0573 ホットサンドメーカーでホットケーキを焼くと、フライパンでは難しい厚みも簡単に焼けるし、サクサク部分が増えておいしい、というお話。 pic.twitter.com/EzUi5letSW 2020-10-17 16:49:11

    ホットサンドメーカーでホットケーキを焼くとフライパンでは難しい厚みも簡単に焼ける&格段に美味しくなるらしい「これこそ優勝」
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    一昨日久しぶりにホットケーキ作ってけっこう美味しくできたんだけどホットサンドメーカーだと均一に生地を行き届かせるのとあふれないように挟むところがむずかしそうなんだけど。
  • スマフォを裸で持ってる人

    怖くないの? 何らかのアクシデントで落ちたら終わりだよ。

    スマフォを裸で持ってる人
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    恒例の服くらい着ろよ問題。
  • 「ナスカの地上絵」新たに発見 丘にネコ科の動物

    南米ペルーのミステリー、ナスカの巨大な地上絵に新たなものが発見されました。 丘の斜面に人工的に作られた線が見て取れます。画面の右側の上部に正面を向いた顔、横向きの身体やしっぽが丘の麓に伸びたネコ科の動物が描かれているようです。ペルーの文化省は16日、世界遺産の「ナスカの地上絵」の保全作業をしている考古学者らが、幅37メートルの新たな地上絵を発見したと発表しました。これまでに知られている地上絵より古い時期のもので、急な斜面に描かれていたため自然の浸でほぼ見えない状態だったということです。文化省の担当者は、ドローンなどの技術の発展により低い高度からの撮影が可能になったことで、今後まだ新たな地上絵が見つかるだろうと話しています。

    「ナスカの地上絵」新たに発見 丘にネコ科の動物
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/18
    誰かがいたずらで描いたんじゃないかってくらいの絵柄だけど、こういうのの時代測定ってどうやってやるんだろうか?