タグ

SNSとsnsに関するaceraceaeのブックマーク (136)

  • 米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道

    海外旅行などで米国に入国するためのビザを申請する際、6月からソーシャルメディアのアカウント名などの提出が義務付けられるようになったと、米New York Timesや米Bloombergなどが2日に報じている。 この変更は、海外テロリストの入国を阻止するために米国への入国審査を強化するという2017年3月に発行された大統領令に基づくもので、米New York Timesによれば過去5年間に使用したソーシャルメディアアカウントの情報の提出が求められるという。 米国自由人権協会(ACLU)ディレクターのヒナ・シャムシさんは米New York Timesに対し、「このような義務化は旅行者やその友人、家族などに監視の疑念を抱かせる。そして政府はソーシャルメディアの情報をどう利用するのか説明できていない」と、SNS情報申告義務化への懸念を示した。 関連記事 Facebookの5000万人の個人情報、

    米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道
    aceraceae
    aceraceae 2019/06/03
    虚構新聞じゃないのか。
  • Twitter、ミュートがあるのにブロックを選択する人は悪意の塊なのではと思ってしまうのでその意味を教えて欲しい

    りすく @risk_black @R_Nikaido こちらもあなたを見ないから、あなたもこちらを見ないでね、という感じだと思います。ミュートだと相手からは多分見られるので…。 2019-05-18 14:06:15 caf2 @caf2hf @R_Nikaido 相手にも金輪際見て欲しくない時はブロックということなんですかね。自分はマジックミラーの影に隠れて楽になるが、相手からはミラー越しに未だ見られてる気持ち悪さというか・・・? 2019-05-18 09:29:11 caf2 @caf2hf @R_Nikaido 見れちゃうのは確かにそうですね。 複垢など用意して手間がかかる分、多少は見に来ないかなと期待してました。ツイートで戦わずに、お互い距離取りましょうと言えるのは貴重と思いましたが、有名人がこれやると悪意に見える気がします・・・ 2019-05-18 11:35:15

    Twitter、ミュートがあるのにブロックを選択する人は悪意の塊なのではと思ってしまうのでその意味を教えて欲しい
    aceraceae
    aceraceae 2019/05/19
    嫌なものをみたくないけれど、ミュートだと知らないうちに好き勝手にリツイされたりしても逆に気づかないからかと。
  • 僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    「承認欲求」をベースにしたSNSは続かない いま流行っているFacebookやTwitter、インスタなどのSNSは、基的に「承認欲求を満たす」ことがベースになっています。 ぼくは、これは今後長くは続かないと思っています。 特にインスタは、ただ「いいね」をほしいがために「フェイクの生活」を送って「フェイクの写真」をわざわざ撮るわけです。みんなからの「いいね」をもらうことを目的にすると、どこかのタイミングで疲れてきます。「なんだか、ばかばかしいな」と思うタイミングがかならず来るでしょう。 もちろん、「SNSによって人と人がつながる」というのは、絶対になくなったりはしません。ただ「承認欲求」を満たすためのSNSは、これから長くは続かないと思うのです。 そこで何をベースにした、何を目的にしたSNSが必要なのか……。 ぼくは「自己実現」をベースにした前向きなSNSが主流になってくるんじゃないかと

    僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/29
    インスタはまだ続くだろうけどFacebookはもうすでに終わりかけてる。ネット以前の声の大きい人が勝つ世界と同じになってしまったし今はほぼ足場として使ってる人が多そう。そういう意味では今のままならTwitterは続くよ。
  • ファッションブランド『ドルチェ&ガッバーナ』が炎上しわずか数日で中国国内から消えるまでの経緯解説「一ヶ月くらいの話かと思ったら一日」 - Togetter

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【D&Gが中国やゆ? ショー中止】 yahoo.jp/s6TcTH 伊のファッションブランド、ドルチェ&ガッバーナ(D&G)の宣伝動画に対し、中国で「人種差別的」との批判が広がっている。D&Gは、中国・上海でのファッションショーを中止した。 リンク Yahoo!ニュース D&Gが中国やゆ? ショー中止 | 2018/11/22(木) - Yahoo!ニュース 伊のファッションブランド、ドルチェ&ガッバーナ(D&G)の宣伝動画に対し、中国で「人種差別的」との批判… 19 TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze “女性モデルが箸を使ってカンノーロ(シチリアの伝統菓子)やピザ、スパゲッティをべる姿が映されたもので、そのべ方を男性が中国語で説明している...中でもカンノーロをべる動画で「デカすぎる?」と男性のナ

    ファッションブランド『ドルチェ&ガッバーナ』が炎上しわずか数日で中国国内から消えるまでの経緯解説「一ヶ月くらいの話かと思ったら一日」 - Togetter
    aceraceae
    aceraceae 2018/11/23
    自分もお箸の国の人だけど動画は単なるユーモアにしかみえないな。おもしろくはないけど。むしろインスタのDMがなんでリークされたのかが気になる。
  • 「言論の自由」は尊いが、極右SNS「Gab」の存続は許されない

    aceraceae
    aceraceae 2018/11/02
    いろいろな人がいる場から特定の集団ばかりがいる場に移るとさらに先鋭化しやすいってのはあるかもしれないね。
  • フェイスブック、不祥事よりも怖い「飽き」: 日本経済新聞

    米フェイスブックの成長に黄信号がともった。30日に発表した2018年7~9月期の決算では米欧でユーザーが増えない実態が明らかになった。情報流出など不祥事対策でコストもかさみ利益率も減る一方だ。会見では新コンテンツの拡充など未来を語ったマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)。ユーザーや投資家の「いいね!」は得られるだろうか。「我々のビジネスは引き続き急成長をとげている」。いつものようにザ

    フェイスブック、不祥事よりも怖い「飽き」: 日本経済新聞
    aceraceae
    aceraceae 2018/10/31
    Facebookは知り合い同士で繋がるから、一部の声の大きい人以外は面倒を避けて当たり障りのないことしか書かなくなる。結果的に、そこでしか繋がってない人用の今のmixi的な惰性で使うような状況に急速に陥ってしまった。
  • 尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou

    先日、尊敬してるカッコいい先輩が、死にました。 仮に名前を「シゲさん」としましょう。シゲさんは最高にカッコいい男で、舘ひろし似の超絶イケメンで、髪型ツーブロでヒゲも超似合うし、服なんかバーバリーしか着ない。当然めちゃくちゃモテる。持ち帰りワンナイト当たり前。もちろん仕事もバリバリやってて営業でエース。なのにそのスペックに対して1ミリも気取ってなくて、気さくで優しくて、俺がフラレて落ち込んでるときになんも聞かずに「よっしゃ飲みに行くぞ」って街連れ出してくれたり、風邪引いたときは大量のポカリ持ってお見舞い来てくれたり、『男気』って言葉が誰よりも似合う。仁義、仁(にん)の男。腕っぷしも強くて、腕相撲に関しては札幌じゃ負け知らず。しかもカラオケが耳溶けるくらい上手い。十八番『離したくない』聴いたら涙枯れる。あと視力がめっちゃ良い。 そんな最強の男・シゲさんが、死にました。 シゲさん最近SNS始めて

    尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou
    aceraceae
    aceraceae 2018/10/17
    友人がこれだけど、おじさんじゃなくて普通に女子でもかなしいよ。
  • 職場の新人がトランスジェンダーだという事実を知ったが、本人はそのことを知らない

    最近、職場に新人男性が入ってきた。 理系の院卒で、すごく頭のいい人らしい。 第一印象は、身長低めのブサイクなキモオタ風の外見。 話してみると、挨拶が丁寧で、とても真面目で純朴な印象を受けた。 世界がひっくり返ってもDQNになんてならなそうな人種だ。 さて、私には個人情報の収集という他人には言えない気持ち悪い趣味がある。 新人君のFacebookを探してみると、すぐに見つかった。 私は度肝を抜かれた。アップロードされた新人君の女装姿に。 はてな村にいることもあり、LGBTに対して抵抗は全くない私だが、 新人君の女装はクオリティが低すぎた。 どう見ても、キモ男が女装しているようにしか見えない。 似合ってなさすぎて、見たら反射的に99%ぐらいの人間が気持ち悪いと思うような画像だった。 新人君が中性的な顔立ちで、化粧も上手ければ良かったのだろうけれど、現実はそんなに甘くはない。 彼はとても男性的な

    職場の新人がトランスジェンダーだという事実を知ったが、本人はそのことを知らない
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/08
    わたしも気になる人はとりあえず検索してみる派、ではあるけど増田の思いは余計なお世話でしかない。不細工だと思うからといって本人に不細工だというようなものでよほど仲良しになっても言わないし言われたくない。
  • ユーザーの42%が「フェイスブック離れ」 米調査

    【9月6日 AFP】5日に発表された米国の調査結果で、ユーザーの個人情報の取り扱いに関するスキャンダルなどに見舞われているフェイスブック(Facebook)の利用を、多くの米国人が控える傾向にあることが明らかになった。 米調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の報告によると、米国のフェイスブックユーザーのうち42%が、過去12か月の間にフェイスブックを「一時的に利用しないことがあった」と回答し、26%が自分の携帯電話からフェイスブックアプリを消去したと述べた。 フェイスブックの利用停止は、18~29歳の年齢層でさらに顕著とみられ、携帯機器からフェイスブックアプリを消去したユーザーは44%に上っていた。 同調査ではフェイスブックの利用を完全にやめたユーザー数は明らかになっていないが、調査結果からはフェイスブックの将来が不透明なことがうかがえる。 フェイス

    ユーザーの42%が「フェイスブック離れ」 米調査
  • SNSで異なる立場の意見は逆効果 米研究G発表 | NHKニュース

    人はSNSで自分の政治的な立場に近い意見ばかりを読みがちで、異なる立場の意見を継続的に目にすると、それを受け入れるのではなく、かえって自分の立場に凝り固まるという研究結果がアメリカで発表されました。 それによりますと、実験では、保守的な共和党支持者たちとリベラルな民主党支持者たちに、ツイッターで、それぞれ反対側の政治家などの書き込みを1か月にわたって毎日読んでもらいました。 そのうえで政治的な傾向に変化があったかを調べたところ、双方とも、反対の立場を受け入れる傾向は見られず、とくに共和党支持者たちはかえって自分の意見に凝り固まる傾向が見られたということです。 研究グループは、こうした結果の理由はわからないとしながらも、「SNSで異なる立場の意見を伝えようという試みは、逆効果だ」と結論づけています。 アメリカでは、トランプ大統領の登場以降、政治的な分断が深まっているだけに、今回の研究結果は、

    SNSで異なる立場の意見は逆効果 米研究G発表 | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2018/08/29
    そりゃそうでしょ。そんな意見を見れば批判するためのロジックを組ぬわけだからより強固な信念となっていくし。それはその人を改心させることではなく内部のロジックの補強や新たな支持者の獲得のほうに効果がある。
  • 福井菜月(桜音なつき)さんは本校とは無関係です。

    SNS上で清風情報工科学院2年福井菜月(桜音なつき)との書き込みがありますが、校とは無関係の人物です。今後、校の校名を使用するようなら警察はじめ関係諸機関と連携します。 専門学生対象 Spring & Summer 2018 Tシャツデザインコンテスト 3位獲得 【緊急連絡】 台風接近に伴う休校 台風接近の為、8月23日(木)は午後休校といたします。 〒545-0042 大阪市阿倍野区丸山通1-6-3 [通話無料・携帯OK] 平日09:30~17:00 土曜09:30~17:00 知識、技術だけでなく人間力を育成し未来も存在し続ける専門学校として、学生への一人暮らし支援制度や、「ぐるぐる」や個別指導など独自の学習環境を整えています。「世界で活躍するプロに育てる」という考えから学生に価値のある取り組みを続けており、在校生、卒業生の高い技術力と就職実績が人気の証です。

  • SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング | 日刊SPA!

    わざわざ航空券を天高く掲げてスマホでパシャリ。周囲からはどう見られているかを恥じない40代おっさんの度胸と矜持が伺える 世間はGW。連休に飛行機を使う機会が増えるこの時期、旅先の様子をSNSにアップする人も少なくないだろう。 久々の帰省、非日常感を味わえる海外旅行。その様子を逐一アップしてタイムラインが賑わうのが普通になったのは今から5年ほど前のことだろうか。 むろん、旅先のリア充な写真を投稿することに対しては今や多くの人は批判しないだろう。だが、一部の若い女性からはある投稿だけが奇妙に受け止められているのをご存知だろうか。 「連休中だけに限りません。平日に限って、誰も望んでいないのに、なんであんな写真を投稿するのか。意味がわかりません」 そう語るのは、都内で医療用機器のメーカーで営業職を務めるの江藤夏希さん(仮名・27歳・港区在住・Facebookの友だち数511人、Twitterのフォ

    SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング | 日刊SPA!
    aceraceae
    aceraceae 2018/05/02
    ちょっとわかる。
  • 高校生の半数以上がTwitterを実名利用、そのうち約4割は公開アカウント--MMD調査

    MMD研究所は3月27日、マカフィーと共同で「高校生、大学生、社会人20代・30代のSNS利用に関する意識調査」を実施した。 調査期間は3月1〜5日。事前調査と調査に分かれており、事前調査は高校生、大学生、社会人、15歳〜39歳の男女4575人(高校生 n=634、大学生 n=1043、社会人20代 n=1638、社会人30代 n=1260)が対象。調査は、事前調査で抽出したSNS、ブログ、掲示板いずれかを週に1回以上利用していると回答した男女2027人(高校生 n=503、大学生 n=510、社会人20代 n=507、社会人30代 n=507)を対象とした。 事前調査において、週に1回以上利用しているサービスを聞いたところ、SNSで最も利用が多かったのはTwitter(57.8%)、次にInstagram(44.0%)だった。属性別では、高校生がTwitter(79.3%)、次いでI

    高校生の半数以上がTwitterを実名利用、そのうち約4割は公開アカウント--MMD調査
    aceraceae
    aceraceae 2018/03/28
    とりあえず無防備だなあ。
  • 「このアカウントは復活されません」Twitter社が菅野完さんに宣告 やり取りが判明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「このアカウントは復活されません」Twitter社が菅野完さんに宣告 やり取りが判明
    aceraceae
    aceraceae 2017/09/20
    twitter社の俺ルールだからある意味自由といえば自由だしのいほいならああやっぱりって感じしかしないんだけど、ブロックやミュートもあるんだし不快であっても違法でもないものだとしたら凍結するのはどうかと思う。
  • 若者のフェイスブック離れじわり 総務省SNS調査 - 日本経済新聞

    友達とのやりとりはFBではなくツイッターで――。SNS(交流サイト)の間で、若い世代を中心に「フェイスブック(FB)」離れが進んでいる。総務省が7月に公表した調査によると、20代のフェイスブック利用率が2016年に前の年と比べ7ポイント減の55%となり、逆にツイッターの利用が5ポイント増の60%に増え逆転した。「LINE」を幅広い世代が利用しているほか、写真共有アプリ「インスタグラム」が主に10

    若者のフェイスブック離れじわり 総務省SNS調査 - 日本経済新聞
    aceraceae
    aceraceae 2017/08/17
    最近は方針変わったとはいえ実名推奨でリアルな知り合いといろいろ繋がっちゃったりすると、けっきょくあんまり言いたいことも言いにくくなるからってやらない子は多いし、ほぼ休眠アカになるパターンも多いね。
  • まさにプロの犯行!? Twitterの鍵アカを自在に開けさせる達人女子にその手口を聞いてきた

    背景に合わせてこんばんは、ひにしです。日は、とある達人との待ち合わせで渋谷に来ています。 ところで、この「トゥギャッチ」はTwitterの旬な話題をお届けしているメディアなわけで、その読者であるみなさんなら、1度はあるのではないでしょうか? 「この鍵アカを覗き見してええええ!」 と思ったことが…! ちなみに、鍵アカとは非公開Twitterアカウントのこと。フォロワーしかツイートを閲覧できないアカウントをこう呼びます。 今日は、合コンなどで知り合った男のTwitterアカウントの特定や、鍵アカを約8割の確率で開けさせてきた「鍵アカ解除の達人女子」がどんなテクニックを使っているのかを惜しみなく披露してくれるとのことなので、パリピの巣窟・渋谷までのこのこやってきたというわけです。 鍵アカ解除の達人はこんな女子! こじあけさん(24歳) 都内在住の会社員。合コンなどで知り合った男性に“興味ありま

    まさにプロの犯行!? Twitterの鍵アカを自在に開けさせる達人女子にその手口を聞いてきた