記事へのコメント259

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nyoho
    これらの不透明な件について「ただの1社のサービスだ」という人もいるけど、Twitter社自身が災害の時も役立つ公共の存在だということを売りにしてきているんだから、こういう状況じゃだめだと思うよ。

    その他
    quick_past
    いやだからなぜノイホイだけなのかと。

    その他
    poronporontomin
    「このアカウントは復活されません」Twitter社が菅野完さんに宣告 やり取りが判明 @_gl_hfさんから

    その他
    paravola
    (踏みつけデモとバズフィードの支援の成果)

    その他
    tailtame
    他にもいるって、交通違反などで捕まってする言い訳みたいな……。

    その他
    hiruneya
    この人を許せってのじゃなく、これが基準なら他にもいっぱい凍結対象いるんだよねっていう。あと本人的にも周囲的にも右翼じゃないのこの人…?

    その他
    popoi
    「多数意見」が、無価値なハエの群れの羽音に過ぎずとも、対応として、そのハエを駆除するより、避けてしまう方向に行ってしまう事も有ると言う話かしら。実在の弁護士氏への中傷が罷り通る地獄絵図は是正されるの?

    その他
    tom201410
    運営元には、迷惑な人を退場させる権利があるってだけだな。それは言論の自由とか言う高尚なもんではなく、単純に他人に迷惑をかけないようにしましょうって事。

    その他
    nakakzs
    菅野氏が最近どんなツイートをしていたかわからんのでなんとも言えない。RTでは見るけど、断片的にしか流れこんし。

    その他
    oka_mailer
    この調子で差別発言を繰り返してるアカウントは凍結を進めてほしい、としか。

    その他
    big_song_bird
    なぜTwitter Japanはヘイトスピーチを放置しつづけるのでしょう?>ボクだけが悪いことしたんじゃないよ!他にも悪いことした人は一杯いるよ!かぁ?小学生かおまいわw。

    その他
    Naotoh
    思い当たる節はたくさんあるけど決定打を教えてくれ、という問いにしか見えないんだけど。他のユーザの発言がって言ってる時点で。そんなユーザに決定打を教えたら回避するだけだから教えない立場は正しいよ。

    その他
    na23
    ひどい言葉を使っているのを傍から見たら双方同じに見える

    その他
    sadn
    あんさんが酷すぎたと判断されたわけで、他人は関係ないやろ

    その他
    pmint
    警告が無かったなら、Twitterはちょっと信用できない。実名で有名な人のアカウントを削除したって何にもならない。発言を止めるのなら64,000いるというフォロワーのアカウントを凍結すべき。

    その他
    cubick
    利用年数やフォロワー数を引き合いに出すなら、日頃から自身の発言にもっと気を配るべきなんじゃないかと

    その他
    sekiryo
    twitterのヘイトに厳しくしろ!→わかった~一々チェックするのは無理だからヘイト単語巡回凍結ツール起動!(ポチッ→ 菅野が…死んだ!? → 政権の陰謀!twitter.jpはネトウヨ!→えぇ・・・

    その他
    asamaru
    SNSは単なる単独民間企業のサービスで、彼らが全権を握っていて、サービス内はいわば独裁体制であることをということを忘れてはいけない。

    その他
    Jcm
    私は当該アカウントの凍結は当然というか遅すぎると考えてるけど、菅野氏またはTwitter社の一方のみへの糾弾には反対。この件で糾弾すべきはむしろ「このヘイトアカウントをこれまで野放しにしていたTwitter社の怠慢」。

    その他
    wideangle
    でしょうね。

    その他
    gatorera
    他にも暴言吐いてる人ガーって言う人いるけど、それってこれまで左派が散々非難してきた慰安婦はよその国デモーと同じ言い訳だよね/アベの圧力だとか担当者がネトウヨなんだとか、左派は本当に陰謀論が好きだな

    その他
    table
    なんでもかんでも聞けば教えてくれるのは小学校の先生と親だけやぞ

    その他
    sae56439
    仕方ないんじゃないですかね

    その他
    norinorisan42
    ウヨサヨのヘイト合戦にまったく興味はないので、Twitter側からすれば「喧嘩はよそでやれ」って気持ちじゃないかなと感じる。あと声の大きなタイプの人種(活動家やヤ…の人)に目をつけられた厄介さを感じる

    その他
    shinonomen
    ルール違反と告げるだけで良いのなら、Twitter社は気にくわないアカウントを任意に凍結できてしまう。Twitter社はどのツイートが原因かぐらいは示す責任があり、それは菅野氏アカウント凍結の是非とは分けて考えるべき。

    その他
    toshi20
    だからさ。Twitter社は明快な理由を出せよ。だから「いや、これが原因っしょー!」って勝手に納得して容認する馬鹿が出てくるんでしょうが。Twitter社がちゃんとした回答をするまで、こんなの絶対おかしいと言うべきだ。

    その他
    i7swbg
    twitteraに限らず凍結する側の対応ってもう少し言い回しあるよなって思ってみてたらコメントにそれ相応の事してるって書いてあった。これは凍結されても仕方ない、むしろどうして凍結されないと思っているのか不思議。

    その他
    aceraceae
    twitter社の俺ルールだからある意味自由といえば自由だしのいほいならああやっぱりって感じしかしないんだけど、ブロックやミュートもあるんだし不快であっても違法でもないものだとしたら凍結するのはどうかと思う。

    その他
    primedesignworks
    おっぱいとツイートしておけばこんなことにはならなかった。

    その他
    sysop
    一つのサービスに固執する危うさを糧に、マスト丼かFacebookの普及に尽力して頂きたい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「このアカウントは復活されません」Twitter社が菅野完さんに宣告 やり取りが判明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politi...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302017/09/28 sawarabi0130
    • siomaruko2017/09/28 siomaruko
    • sojamin22017/09/27 sojamin2
    • Nyoho2017/09/26 Nyoho
    • minitada122017/09/25 minitada12
    • quick_past2017/09/23 quick_past
    • poronporontomin2017/09/22 poronporontomin
    • Arecolle2017/09/21 Arecolle
    • paravola2017/09/21 paravola
    • dimitrygorodok2017/09/21 dimitrygorodok
    • eriko3152017/09/21 eriko315
    • tailtame2017/09/21 tailtame
    • hiruneya2017/09/21 hiruneya
    • popoi2017/09/21 popoi
    • tom2014102017/09/21 tom201410
    • Eimelle5552017/09/21 Eimelle555
    • nakakzs2017/09/21 nakakzs
    • miraishonen992017/09/20 miraishonen99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む