タグ

2010年6月2日のブックマーク (5件)

  • ミニチュア撮影が可能なチルトシフト:iPhoneアプリとDIYのレンズ | WIRED VISION

    前の記事 コードが絡まないファスナー式ヘッドフォンの動画 テーブルがユニバーサル・リモコンに(動画) 次の記事 ミニチュア撮影が可能なチルトシフト:iPhoneアプリDIYのレンズ 2009年8月25日 Charlie Sorrel チルト(ティルト)シフト撮影が、一部で流行している。チルトシフト・レンズはもともと、レンズの前部分をチルトする(上下にシフトする)ことで焦点を制御するもので、建設物の写真や、高品質な製品写真で利用されている。そのほかに、現実の風景をミニチュア・モデルのように撮影する特殊効果も可能だ(日語版記事)。この効果は人気があり、iPhoneアプリ『TitlShift』も存在する(2ドル)。 画像は別の英文記事より ソフトウェアを使うと簡単に楽しめるが、現実のレンズで撮影するほうがより面白い。アナログの効果が予測できないからだ。しかし、現実のチルトシフトレンズは非常に

    achakeym
    achakeym 2010/06/02
  • 続・妄想的日常 ゎ

    18 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 20:13:15 ID:0grClquT0 ゎ ←これ何のためにあるの? 71 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 20:20:43 ID:t79tqdjZ0 >>18 昭和を一文字で表すため。

  • 続・妄想的日常 狭い隙間

    335 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:27:48 ID:8il3KJCV0 フードコートでご飯べていたら、テーブル間の狭い隙間ばかりを通ろうとする子供が 「邪魔だなー」と思っていたら、隣りのカップルも同じくイラついていた様で 彼女が「わざわざ狭い隙間ばかり狙ってくる奴って何なんだろうね!」と、ややご立腹 すると彼氏が「きっと前世がテトリスの長い棒だったんじゃね」なんて言うもんだから 不覚にも笑ってしまった

  • Chromeの新しいタブをどんなページにも設定できる「New Tab Redirect」 | ライフハッカー・ジャパン

    Google Chrome用:以前紹介したSpeed Dialを使ってカスタマイズすると、さらに便利になるChromeの新しいタブの画面。しかし、サムネールページではなく、特定のウェブページを新規タブで表示してほしいという方もいるかと思います。そのような方には「New Tab Redirect」がオススメです。新規タブで開くページの、URLを指定することができます。 Chromeでは、ホームページに新しいタブの画面を表示させることはできますが、その逆は不可能です。つまり、新しいタブにホームページ(もしくはその他のページ)を設定することができません。New Tab Redirectを使えば、Fav4.orgやabout:blank、さらには、PC内のフォルダも新規タブで開くことができます。Chromeのオプション、履歴、ダウンロード履歴などに指定することも可能です。 New Tab Redi

    Chromeの新しいタブをどんなページにも設定できる「New Tab Redirect」 | ライフハッカー・ジャパン
    achakeym
    achakeym 2010/06/02
  • 日本人による「 iPad マジック」を観た外国人たちのコメント

    7人のシェイクスピア 1 & 乙嫁語り 1巻 ハロルド作石さんの新作漫画「7人のシェイクスピア」を読んでみた。 この人の作品は、ゴリラーマン、ストッパー毒島、BECKと読んできた けど一度も外れたことがない。脅威の10割バッターですよ。 だから、作もかな~り期待してましたが、結論から言うとやっぱり面白い!! タイトルから分かるように、イングランドの劇作家、詩人であるシェイクスピア が主人公。まぁ、この1巻ではあまり出てこないんですけどね。(笑) 途中から、リーという中国人の予言少女がメインになるから。 シェイクスピアには別人説があるし、「7人の」というタイトルからも、この リーが7人の内の1人なのかも。 そんな感じなので1巻だけの評価だとちょっぴり微妙だけど、物語の設定や今後の 展開は大きなポテンシャルを秘めてると思う。 1巻の最後でリーの話に区切りが付いたし、2巻の予告にはシェイクスピ

    日本人による「 iPad マジック」を観た外国人たちのコメント
    achakeym
    achakeym 2010/06/02