タグ

2010年7月2日のブックマーク (7件)

  • All Problems

    角角画伯はキュービズムの大家として知らない人がいるとかいないとか…角角画伯の今年の主題は,正方形だそうです.今日は角角画伯のアトリエにお邪魔しています. アトリエの中央には途方もなく大きなテーブルがあります.その傍らには同じ大きさに切り揃えられた正方形がたくさん用意されています.角角画伯は一枚の正方形をテーブルの中央に置きました.それに続いて,他の正方形を順番に並べます.その様子を観察すると,画伯の几帳面な性格を反映しているのでしょうか,どの正方形を置くときも,必ず別の正方形に隣接して置き,隣接した正方形の辺をぴたりと揃えているようです. さあ最初の作品が完成したようです.画伯はごきげんのようです.どうです,この満足そうなお顔は. あれ?おやおや,今度は画伯は頭を抱えてしまいました.どうしたことでしょう.ははあ.この作品を入れるのにぴったりの箱を注文したいのだけれどもその長さを測るのが大変

  • ソフトバンク(softbank)携帯のメール(パケット)代を節約する方法

    ソフトバンク(Softbank)の携帯電話のみでしか利用できませんが、メール(パケット)代を節約する方法を紹介します。 ※メール容量が300Kバイトを超える大容量ファイル添付機能をご利用の場合、ホワイトプラン/ゴールドプランご加入でも、ソフトバンク同士のメールはパケット通信料がかかります。 見て頂ければ分かるとおり、ソフトバンク携帯では、最大容量:300K~1Mバイトのメールを受信できますが、この容量のメールを受信すると、1通あたりいくらになるのか計算してみます。

    achakeym
    achakeym 2010/07/02
    なるほど...
  • PSD, EPS, AIファイルの閲覧、別フォーマットに書き出しもできるフリーソフト

    PhotoshopやIllustratorなど高価なソフトを使用せずに、PSD, EPS, AIファイルを開いて中身を確認をできるフリーソフトを紹介します。 PSDファイルをPSD viewerで開いたキャプチャ viewerはファイルを開くだけでなく、JPEG, BMP, PNG, GIF, TIFFの別フォーマットに書き出すこともできます。

  • MATLAB

    Last Update : '14/1/30 = リンク集を見直す Update : '14/1/29 = Matlab学生向けライセンスについて,最近の情報を反映 : '05/12/20 = 「s で表現された特性の応答」に関しパラメタ τ の使い方を修正 : '05/11/25 = s で表現された特性の応答に関し,「伝達関数」という言葉とラプラス変換関係を修正 : '05/11/22 = s で表現された特性の応答を追加 : '05/6/7 = ラプラス変換を使った解析を追加(ただし,研究室内リンク) : '05/2/1 = 島根大学吉田先生の研究室へのリンクを追加 : '04/8/4 = 言い回しの僅かな改善 : '04/1/5 = 言い回しの僅かな改善 : '03/11/27 = パラメトリック振動を追加 : '03/11/19 = 回路の周波数特性について訂正すると共に例題を追

    achakeym
    achakeym 2010/07/02
  • 滑り台でうどんを延ばす :: デイリーポータルZ

    滑るだけでうどんを延ばせると思う。 ローラー式の滑り台というのがある。 棒の上を転がって滑るのが特徴だ。 それに対して、手打ちうどんを作るときは伸し棒を転がして延ばす。 滑り台では滑ることで棒が転がり、うどんは棒を転がすことで延ばすことができる。 だから、滑るだけでうどんを延ばせると思う。 (小柳 健次郎) ローラー滑り台は無数の伸し棒だ いつにも増して分かりにくい書き出しから始めてしまったが、 要は「お尻にうどんを敷いてローラー滑り台を滑ったら延ばせるんじゃないか」 ということだ。

    achakeym
    achakeym 2010/07/02
    うどんより先に人間のほうが伸びてる
  • アマゾンのフォト検索に挑戦する :: デイリーポータルZ

    ネット通販でおなじみのアマゾンがやっている、フォト検索というサービスがすごい。 商品の写真をアマゾンのiPhone用アプリで撮影して、それを送信すると、写真と同じものをアマゾンの商品の中から探してくれる。 たとえば友達が持っているCDを自分も欲しければ、そのジャケットの写真を撮るだけで、タイトルをメモしたり、電車でタワレコまで行かなくても、CDが家に送られてくるのだ。 なんたる近未来! (工藤 考浩)

  • 水彩画の巨匠たち:水彩画の歴史

    水彩画は、あのレオナルド・ダ・ヴィンチがイタリア製の水彩紙を用いて描いていたと、イタリアの水彩紙メーカー老舗のファブリアーノが社史の中で強調しているところから、すでにルネサンス期のイタリアで、盛んだったようだ。しかし、ダ・ヴィンチを含めて、デッサンに毛の生えたような扱いで、独立した美術とは受け取られていなかった。だが、水彩画の歴史が、すくなくともルネサンス期に遡ることは重要な事実だ。 水彩画の美術的価値を高めたのは、16世紀の初めにドイツで活躍したアルブレヒト・デューラーである。デューラーも、公開を前提に水彩画を描いたわけではないが、水彩画でしか描けないような、独特の美を追求した。デューラーは、美術作品としての水彩画の地位を確立した画家といってよい。 水彩画を、公開を目的として描いたのは、ウィリアム・ブレイクである。ブレイクの業は詩人だが、自分の詩集の挿絵として水彩画を描いた。そのブレイ

    achakeym
    achakeym 2010/07/02