タグ

2016年10月7日のブックマーク (12件)

  • ミュージック・マガジン2008年5月号:株式会社ミュージック・マガジン

    【特集】JAZZY not JAZZ 2002年、ノラ・ジョーンズという女性シンガーがデビューした。ジャズのレーベル、ブルーノートから出てきた彼女は、いわゆるジャズ・ヴォーカルの枠には収まらないしなやかな音楽性を聞かせ、アルバムは大ヒット、世界中のリスナーに新鮮な空気をもたらした。そして近年、ノラ・ジョーンズと同様に、“ジャズではなくてジャジー”……そんなことを感じさせる音楽が目立つ。ジェイミー・カラム、ベニー・シングス、エイミー・ワインハウスなどなど、若くて新しくて楽しい才能が続出しているのだ。“ジャジー”の波は今、確実に大きくなっているぞ! 浮上してきた“ジャジー”な音楽~その確かな系譜(渡辺亨) アルバム選: 22枚の新しい“ジャジー”~ノラ・ジョーンズからエイミー・ワインハウス、ダフィーまで(宮子和眞) ルーム・イレヴン(宮子和眞) ベニー・シングス、ジェイミー・リデル、モッキー、

    ミュージック・マガジン2008年5月号:株式会社ミュージック・マガジン
  • 基礎生物学研究所 / お知らせ - 大隅良典名誉教授のノーベル賞受賞決定を受けて、元基礎生物学研究所長・元岡崎国立共同研究機構長 毛利秀雄名誉教授の寄稿を掲載いたします

    Home > ニュース > 大隅良典名誉教授のノーベル賞受賞決定を受けて、元基礎生物学研究所長・元岡崎国立共同研究機構長 毛利秀雄名誉教授の寄稿を掲載いたします 隣のおじさん-大隅良典君(ノーベル生理学・医学賞の受賞を祝して) 私が東京大学教養学部の助教授になりたての頃、同じフロアーで生化学の権威であった今堀和友先生の研究室に入ったばかりの卒研生が、バランスのとり方が悪くて生物学教室の冷却遠心機のローターを飛ばしました。それが大器晩成の人、ノーベル賞受賞者・大隅良典君との最初の出会いです。彼は教養学部の理科系のシニア学科として、数学から地学まで幅広いバックグラウンドをもった人物を育てることを目的とした基礎科学科の第二期生で、同学科の神代時代の秀才の一人です。奥さんの萬里子さんも同じ研究室だったので、当時見かけたことがありました。 大学院時代、ポスドク時代は離れていたのでよく知りません。ロッ

    基礎生物学研究所 / お知らせ - 大隅良典名誉教授のノーベル賞受賞決定を受けて、元基礎生物学研究所長・元岡崎国立共同研究機構長 毛利秀雄名誉教授の寄稿を掲載いたします
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
    これはいい
  • 包茎手術にかかる料金の内訳を知ろう!カウンセリング時に細かくチェック

    男性の中には、自身の陰茎が小さいことをコンプレックスに」なさっている方もいるでしょう。 日人は約90パーセントが包茎であるという統計が出ており、これが影響して陰茎も小さいとうわけです。 今ではメンズクリニックや美容皮膚科などの医療機関を受診すれば、短時間で包茎手術をなされるので、さほど深刻に思いつめる必要はありません。 ここでは包茎手術の概要から料金の内訳などについて、詳しく見ていきましょう。 これから包茎手術を受けようとなさっている方にとって、少しでも安心できる事前の役立つ情報となれば非常に幸いです。 日における包茎手術とは? 2021年1月時点で、国内には約21万件もの包茎手術を実施している医療機関があります。 この手術が確立されたのは1980年代初頭で、当初は総合病院の泌尿器科でしか受けられないものでした。 日人男性は約90パーセントが仮性包茎となっており、亀頭全体に皮膚が覆い

    包茎手術にかかる料金の内訳を知ろう!カウンセリング時に細かくチェック
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
  • ノーベル生理学・医学賞:神経科学と植物 : わがまま科学者

    今年は、大隅良典先生が、単独でノーベル生理学・医学賞を受賞することになりました。私も、大隅さんのラボがあった愛知県岡崎市の基礎生物学研究所(基生研・きせいけん)で助手をやっていましたので、大隅さんとは同じ建物の中で研究していました。お話を直接したことはありませんでしたが、基生研の建物の中や、大隅さんの自転車での通勤時にも、しばしば、 お見かけしていました。ということで、今回は、世の中で多く報道されていることとは違った観点から、僭越ながらコメントをしてみたいと思います。 過去のインタビュー等のリスト まず、大隅さんのインタビューや記事で、私も共感することが多い日の科学研究政策、教育等の現状について触れているものを中心に、リンク先を資料として、まとめておきます。(今後、適宜更新していく予定です。) 時に沿って 十八年振りの駒場で(1989) http://www.c.u-tokyo.ac.j

    ノーベル生理学・医学賞:神経科学と植物 : わがまま科学者
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
  • http://jazzguitarspot.com/blog/2016/01/5822/

    http://jazzguitarspot.com/blog/2016/01/5822/
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
  • サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ミラノ風ドリア(税込み299円)などの低価格メニューが支持されるファミリーレストラン・チェーン「サイゼリヤ」。2010年8月期に78億円の最高純益を達成。その後は、出店数の急速な増加に伴うコスト拡大、原材料価格の高騰などが圧迫要因となり利益を落としたが、2014年8月期を底に業績は回復基調にある。2016年8月期は既存店売上高、客数、客単価とも前期超えで着地し、連続増益で47億円程度となる見込みだ。低価格政策を貫くことができるのはなぜか。今後の国内成長戦略をどう描くのか。堀埜一成社長に直撃した。 この記事の写真を見る  ――消費が冷え込み、デフレ再来という声も聞こえています。 「デフレ」という言葉については、いろいろと疑問に思っている。うちの会社は「デフレの申し子」といわれるが、それは心外だ。そもそも当にデフレという状況なのかな。 デフレというのは需給のバランスが悪化して値下げをする

    サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
  • 横断歩道、減る「通りゃんせ」 音響信号「ピヨピヨ」化:朝日新聞デジタル

    横断歩道で視覚障害者を誘導する音響信号が出す音が、「通りゃんせ」などの音楽から「ピヨピヨ」「カッコー」といった鳥の鳴き声に全国で置き換えられている。視覚障害者がより安全に渡れるようにと改良が進み、警察庁が統一化を進めてきたためだ。 福岡市早良区と城南区の境にある荒江交差点。東西に走る国道の信号が青になると、頭上のスピーカーが「ピヨ」と鳴り、一息おいて反対側が「ピヨピヨ」と応える。交差する道路が青のときは、「カッコー」「カカッコー」と鳴き交わす。かつては「通りゃんせ」などのメロディーが流れていたが、1月に鳥の鳴き声を模した擬音式に切り替えられた。 両側で異なる音をタイミングをずらして出す音響信号は、擬音式の中でも「異種鳴き交わし方式」と呼ばれ、全国で導入が進む。3月末現在で、全国に1万9219基ある音響信号の45%を超えた。福岡県では主に東西方向が青になると「ピヨ」「ピヨピヨ」、南北方向は「

    横断歩道、減る「通りゃんせ」 音響信号「ピヨピヨ」化:朝日新聞デジタル
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
    “両側で違う音を鳴らす「異種鳴き交わし方式」“ “「ピヨ」の反対側は「ピヨピヨ」にすぐ決定。だが「カッコーカッコー」はうるさく感じた。(中略)00年ごろに「カッコー」と「カカッコー」に落ち着いた。”
  • 東芝、植物工場を閉鎖=価格高で赤字続く (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東芝は6日、レタスなどの野菜をほぼ無菌状態で育てる植物工場「東芝クリーンルームファーム横須賀」(神奈川県横須賀市)を12月末で閉鎖し、野菜の生産から撤退すると発表した。露地栽培の野菜より価格が高いため販売が伸びず、赤字が続いていた。 植物工場は、旧フロッピーディスク工場の建物を転用し、蛍光灯の光でレタスや水菜などを栽培していた。2014年秋に生産を始め、当初は1日約8400株を出荷したが、「露地物と差別化できず顧客が付かなかった」(広報)という。

    東芝、植物工場を閉鎖=価格高で赤字続く (時事通信) - Yahoo!ニュース
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
  • 【裏技】知らない人は損してるなあと思う豆知識173

    ニホンジンドットコムの仁田坂です。高校のころ雑学クイズみたいなイベントに出て優勝しました。それ以来、雑学王の名を欲しいままにしています。 今回は分野別に今スグ使える豆知識・雑学・裏技を173個バーッとまとめてご紹介。たぶん一つくらいは知らないことありますよ。 外 一蘭 1. 青ネギと白ネギを一緒に囲むと両方のネギがもらえる 丸亀製麺 2. 天丼用ごはん(130円)がオーダーできる。丸亀製麺のサクサク天ぷらで天丼が作れる。あと明太子(60円)と生卵(60円)をのせてダシツユをかけためんたま丼なんかがおいしい ケンタッキー 3. サイ(腰)以外の部位であれば部位指定して買える(公式サイト) 4. サイ(腰)の部分にくっついている脳ミソ状の内臓のようなもの(閲覧注意)の正体は腎臓。べても害はない 5. ケンタッキーフライドチキン小野原店(大阪府箕面市)では日で唯一、べ放題のサービスを行っ

    【裏技】知らない人は損してるなあと思う豆知識173
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
  • 米国の博士研究員の最低賃金変更 | Chem-Station (ケムステ)

    米国政府は、2016年12月1日から最低賃金法の適用基準を変更し、最低給与保証額を47,476ドル(約484万円)に引上げることを決定しました。アメリカへの留学を希望している方は、要確認です。 文部科学省の調査では、短期の米国への派遣研究者は36923人で、中長期の米国への派遣研究者は 1221 人いるそうです(2014年度)。また、日学術振興会の海外特別研究員は 433 人中 247 人(2015年度)がアメリカで研究員として研究を行っているそうです。アメリカ国内の大学で研究を行う場合、不法労働を防ぐために米国移民局からの指示で、派遣元の機関が発行する収入保障証明書が必要となります。この最低収入保障額は年々増加しており、2016年には 43,700 ドルになりました。アメリカの GDP が順調に伸びていること(と日の GDP が下降していること)を考えるとこの増加は当然かもしれません

    achakeym
    achakeym 2016/10/07
    $47476
  • 論文中に書かれた愚痴っぽい話: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-

    科学論文というとやっぱり研究に関する難しい話ばっかり書いてる印象ですが、そこは人間同士ですので相手に何か言いたいことというものも出てきます。もちろん相手を侮辱するようなことは書けませんし、そうでなくても「紙面の都合もあるしいらんこと書くな」とはeditorによく言われることで、関係ある話ですら削られるくらいです。が、そんななかでも愚痴にも似たアピールのようなことが書かれていることもあったりするので、そんなのをなんとなく集めてみました。 Furstner, A.et al. Chem. Commun., 2008, 2870 ドイツのFurstnerのhaouamine形式合成の論文で、Baranのhaouamine第一世代全合成(JACS 2006, 128, 3908)の中間体にぶつけておしまいになっています。ところがこの最後のBaran中間体について論文のリファレンス欄に 「論文にある

    論文中に書かれた愚痴っぽい話: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-
    achakeym
    achakeym 2016/10/07
    おもしろいww
  • 2016年ACS社説から~元素分析・基礎化学の死・筋トレ~: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-

    (2016年9月30日:庶先生インタビューリンクと、Janis Louieのムキムキ映像を追加) 気が早いですが2016年ももうすぐ終わりですね、進捗どうですか?(ブーメラン 今年もいろいろな革新的な論文が出たりでなかったりしましたね。 個人的には全合成では Ryanodolの15工程全合成(Science 2016, 353, 912) Pallambins C, D 11工程全合成(JACS 2016, 138, 7536) タミフル60分合成(OL 2016 18, 3426) 構造有機だと 安定ゲルマニウムビニリデン(Nat. Chem. 2016, ASAP) 2個入りポリイン・3個入りロタキサン(JACS 2016, 138,1366; JACS ASAP) どえらく単純な分子で水素ガス、酸素ガスを使って光応答性をスイッチングするオルトキノン (ACIE 2016, 55,

    2016年ACS社説から~元素分析・基礎化学の死・筋トレ~: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-
    achakeym
    achakeym 2016/10/07