乗り物に関するachobonのブックマーク (3)

  • ヤマハがロボットライダーをつくる【MOTOBOT】

    MOTOBOT Ver. 1 / To ”The Doctor”, 親愛なるロッシへ 転載https://www.youtube.com/watch?v=EzgJWwAx8Mo#thttp://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/mgp/第44回東京モーターショー 技術展示どんな2輪バイクでも乗りこなせるロボットで、ロッシ超えを目指す。サーキットでロッシを超越するために。ヒト型自律ライディングロボットMOTOBOT Ver. 1MOTOBOTは、モーターサイクル体には手を加えず、人側から見た車両操作にフォ­ーカスした、ヒト型自律ライディングロボット。

    ヤマハがロボットライダーをつくる【MOTOBOT】
  • 東京モーターショー2015に展示されているバイクほぼ全車種写真112枚レビュー

    2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで東京ビックサイトで開催されている東京モーターショー2015では、多くの四輪車だけでなく二輪車も多く展示されています。数々のコンセプトモデルかやレーシングモデルから市販車まで、会場を彩るバイクを撮影してきました。 TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE http://www.tokyo-motorshow.com/ ◆ホンダ ホンダのブースでは多くのバイクを展示。その中でも存在感を放っていたのがスポーツハイブリッド三輪コンセプトモデルの「NEOWING」。前2輪・後1輪を持ち、大型二輪車のようなコーナリングフィールと、低速時の安定感を高次元で両立するモデルとなっています。 前輪サスは四輪のスポーツカーのようなダブルウィッシュボーンサスペンションを採用し、後述するヤマハの三輪モデルとは全く異なる機構を持つバイク。 パワートレインに

    東京モーターショー2015に展示されているバイクほぼ全車種写真112枚レビュー
  • 体重移動だけで自在に動き回ることが可能なハンズフリー電動車いす「ogo」

    足に障害を抱えた人やケガをした人でもひとりでいろんな場所に移動できるのが「車いす」の便利な点ですが、通常のものならば車輪のグリップを手で回す必要があり、モーター内蔵のものならばレバーを手で動かす必要があるので、移動中は両手が自由になることはなかなかありません。そんな車いすに最先端の電子光学技術とバッテリーテクノロジーを組み合わせたのが「ogo」で、体重移動だけで非常にスムーズに移動&旋回可能でまさに自由自在に動き回ることができる驚異の車いすになっています。 Home - ogo Technology http://ogotechnology.com/ これが「ogo」。見た目はスポーティーな車いすといった感じで、通常の車いすよりもかなり分厚いホイールが特徴的。 後ろから見るとこんな感じ。一対の大きなホイールの他、前後に補助輪が4つ付いています。 モーター内蔵なので車輪を手で回す必要はありま

    体重移動だけで自在に動き回ることが可能なハンズフリー電動車いす「ogo」
    achobon
    achobon 2015/10/23
    病気や障害も多種多様、操作方法もバリエーションが求められている。願わくば健常者障碍者、分け隔てないユニバーサルデザインとして広く普及すると良いな。
  • 1