タグ

2021年5月6日のブックマーク (9件)

  • わざわざ外食で金を出してまで食べたくないもの

    (1)瓦そば:べにくい。瓦の上に載せられて出てくるので、べようとすれば麺の上に有る具が、ボロボロと瓦からこぼれ落ちる。馬鹿なべ物。テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』を見てべたくなった人には、家庭のホットプレートで作る方が無難。 (2)三色そぼろ飯:箸を使ってべようとすればボロボロこぼれ落ちる。じゃあスプーンを使ったらどうかといえば、カレースープとは違って湿り気や粘性が無いので、やはりボロボロとこぼれ落ちる。仕方なく器を口に持っていってかきこんだら、気管に入ってむせる。弁当を買い出しに行った人間がこれを買って戻ってきたら、殺意を抱くぐらい大嫌いなべ物。考案した人間は、無間地獄に落ちて欲しい。瓦そばも同じだが「ボロボロこぼれ落ちやすいべ物」を作るな。瓦そばを超える馬鹿なべ物。 (3)焼き魚:シャケとサンマ以外の焼き魚は、美味しさと骨をむしる手間の割りが合わない。しかも近年

    わざわざ外食で金を出してまで食べたくないもの
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    じゃあ家で食べるのか?というと瓦そばや三色丼は家であんまり作らんよな。焼き魚も、最近は手間やゴミを考えたら、やらない人も多そう。
  • そろそろコカ・コーラの不買運動とか起きないの?

    オリンピックのスポンサーで一番身近で不買とかやりやすいと思うんだけど。 とりあえず、最近はペプシ飲むことにしてるわ。

    そろそろコカ・コーラの不買運動とか起きないの?
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    そもそもコーラなんか飲まねえし…って人も多そうだが、綾鷹とかいろはすとか紅茶花伝とか爽健美茶とか、日本コカ・コーラの商品っていろいろあるんだよなあ。
  • ドイツはエンタメ途上国なの?村上春樹を人気作家にしたライヒ=ラニツキの絶頂と失速(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    マライ・メントラインプロフィール中の〈「エンタメ途上国」ドイツへの視線は自然に厳しくなるとも言える〉。この一文に、ネット上で興味深い反応があった。そこでマライの脳裏に改めて浮上した命題は「ドイツはなぜ『エンタメ途上国』なのか」。今回のクイックジャーナルは「シン・エヴァンゲリオン考察」を端緒として、ドイツ「文学の法王」と呼ばれた人物の去就に及ぶ。 きっかけは「シン・エヴァンゲリオン考察」 意味はありませんが、今回は「です・ます調」文章でいきます。 先日、『女子SPA!』というWEB媒体に「ドイツ人が見た『エヴァンゲリオン』のヒロイン像。アスカがしんどい」という記事を書きました。 ぱっと見、ドイツ考証的にエヴァの重箱の隅をつつく内容のように見せかけて実はそうでもない、というプチ罠みたいな記事で、編集担当はこの『QJWeb』と同じアライユキコさんでした。アライさんどうもありがとうございます。 …

    ドイツはエンタメ途上国なの?村上春樹を人気作家にしたライヒ=ラニツキの絶頂と失速(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    にしても、80~90年代にそんな文学論議が知的プロレスとしてテレビの超人気番組として君臨していたドイツの“知的権威主義”にたじろぐな。日本で対置されるのがビートたけしか。まあどっちがいいのか分からんけど。
  • セックスは一般的にどのくらい続くのか?

    セックスをしている最中やセックスを終えた後に、「普通の人はどれくらいの時間セックスを続けるのだろう?」と疑問に思ったことがある人も多いはず。多くの人がひそかに気にしながらも調べることが難しい「一般的なセックスの持続時間」について、オーストラリアのクイーンズランド大学で心理学の准教授を務めるBrendan Zietsch氏が解説しています。 How long does sex normally last? https://theconversation.com/how-long-does-sex-normally-last-56432 科学者は「普通のセックスはどれくらいの時間続くのか?」という質問を「平均膣内射精潜伏時間(mean intravaginal ejaculation latency time)はどれくらいか?」と言い換えて考えています。平均膣内射精潜伏時間と聞くと難しく感じら

    セックスは一般的にどのくらい続くのか?
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    “最短のカップルは33秒だった一方で最長のカップルは44分”とはいっても、その前段階をどう使っていたかによって潜伏時間はかなりの影響をうけるんじゃなかろうか?
  • 真の問題たる雇用制度を語れない日本のワイドショー・インターネット

    のインターネットで語られる弱者男性とかフェミニズムとか女性比率が〜等の話題、ほとんど表面的な問題しか触っていない 例えば日で女性の役員比率が低い問題は、 日企業が企業に対するメンバーシップ雇用を採用しており、上層も下層も出世するか否かが会社への貢献に依存しており、専門的な学歴・職歴を評価しないから、ということが大きい 米国であれば、 下層(ブルーカラー・現場ホワイトカラー)は時間給で出世もしない(から給料は低いが仕事にコミットしない) 上層(エグゼクティブ・マネジメント)は残業代が払われず、会社の貢献で給与が決まるという点で日の雇用体制に近いが、専門的な学歴・職歴があれば誰でも採用されうる そのため、 下層の女性は女性が妊娠・出産等で数年のブランクを経たり、パートタイムでも他の男性と同じ給料をもらいやすかったりする 上層の女性は、専門的な学歴・職歴を持っていればブランクがあっても

    真の問題たる雇用制度を語れない日本のワイドショー・インターネット
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    全部インターネットで読んだことある話しか書いてなかった。ワイドショーは知らんけど。
  • 立憲民主党は「日本に必要ない政党」維新・馬場氏

    維新の会の馬場伸幸幹事長は6日の記者会見で、立憲民主党を「日には必要ない政党だ」と述べた。立民が6日の衆院憲法審査会で、これまで拒んできた憲法改正手続きに関する国民投票法改正案の採決に応じたことに関連し、記者が「共産党と一体とみられるのが嫌だったとの見方がある」と指摘したのに答える中で言及した。 馬場氏は、先月投開票された衆参計3つの補欠選挙・再選挙を引き合いに出し、「(立民と共産などは)野党統一候補などという選挙互助組合をつくり、もたれ合い、なれ合い、談合組織で『与党を倒した、自民党に勝った』と言って喜んでいる」と指摘。「言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎる」とも語り、日には不必要な政党と結論づけた。 6日の衆院憲法審の国民投票法改正案の採決で、立民は修正案に賛成し、共産は反対した。

    立憲民主党は「日本に必要ない政党」維新・馬場氏
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    まあ、こういう言説に“その通り”、“よく言った!”と喜ぶ層が、今の維新を支えているのだろうし、その結果として今の大阪があるのだろうな…などとコロナ関連のニュースを見ながら思うなど。
  • 国民投票法改正案 今国会で成立へ 自民・立民が合意 | NHKニュース

    憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案について、自民党立憲民主党の幹事長が会談し、立憲民主党の求めに応じて修正したうえで、今の国会の会期内に成立させることで合意しました。改正案は、このあと衆議院憲法審査会で採決が行われ、修正のうえ、賛成多数で可決される見通しです。 国民投票法の改正案をめぐっては、立憲民主党が国民投票の広告規制などについて「施行後3年をめどに法制上の措置を講じる」ことが改正案の付則に盛り込まれれば採決に応じる方針を示したことを受けて、自民・公明両党は、5日幹部が対応を協議し、修正に応じる方針で一致しました。 そして、6日午前、自民党の二階幹事長と立憲民主党の福山幹事長が国会内で会談し、立憲民主党の示した案に沿って修正したうえで、今の国会の会期内に成立させることで合意しました。 改正案は、このあと衆議院憲法審査会で採決が行われ、修正のうえ、賛成多数で可決される見通しです

    国民投票法改正案 今国会で成立へ 自民・立民が合意 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    本件、ツイッター界隈では立民が合意してしまったことに失望したらしい立民支持者がわりと観測されて、枝野氏もいろいろ大変だなあと思うなど。
  • 福山なおみ@日本と子どもの未来を考える会会員~コロナは人口削減,人類の洗脳,NWO,既得利権 on Twitter: "危険★コロナワクチンの中身 (括弧)内は副作用を示す ・マイクロチップ(5G電波で洗脳) ・放射性同位体(体内被ばく) ・組み換え遺伝子配列(ミュータント化) ・塩化カリウム(安楽死用の劇薬) ・DHMO(Dihydrogen M… https://t.co/M7GPpV4MOj"

    危険★コロナワクチンの中身 (括弧)内は副作用を示す ・マイクロチップ(5G電波で洗脳) ・放射性同位体(体内被ばく) ・組み換え遺伝子配列(ミュータント化) ・塩化カリウム(安楽死用の劇薬) ・DHMO(Dihydrogen M… https://t.co/M7GPpV4MOj

    福山なおみ@日本と子どもの未来を考える会会員~コロナは人口削減,人類の洗脳,NWO,既得利権 on Twitter: "危険★コロナワクチンの中身 (括弧)内は副作用を示す ・マイクロチップ(5G電波で洗脳) ・放射性同位体(体内被ばく) ・組み換え遺伝子配列(ミュータント化) ・塩化カリウム(安楽死用の劇薬) ・DHMO(Dihydrogen M… https://t.co/M7GPpV4MOj"
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    こういうのって、もしかして精神科医とか、しかるべき専門家によるケアが必要な案件だったりする場合もあるのだろうか?
  • 気づいていますか? 現在の格差が「世界恐慌なみ」だということに(宮台 真司,白井 聡,斎藤 幸平) @gendai_biz

    コロナ禍でかつてなく「格差」の問題がクローズアップされている。テレワークできる人、できない人。高給取りのブルシット・ワーカーと社会を支えるエッセンシャル・ワーカー。健康に不安をもつ人や高齢者と、感染を気にしない若年層。ワクチンが潤沢に行き渡る国とそうでない国――。 分断と対立を生み出す構造の奥には、何があるのか。宮台真司、白井聡、斎藤幸平の三氏が徹底討議する。 資主義が牙を剥いた 斎藤 この1月に国際慈善団体のオックスファムが発表した調査は衝撃的でした。マイクロソフト創業者のビル・ゲイツやテスラ創業者のイーロン・マスクら世界の富豪トップ10人が、コロナ禍のこの1年で、保有株の価格上昇などによって計56兆6000億円もの利益を得た。これは、全人類76億人に必要なコロナワクチンをすべて賄える金額だそうです。 白井 そのオックスファムの別の調査によれば、'16年時点では「世界のトップ62人の富

    気づいていますか? 現在の格差が「世界恐慌なみ」だということに(宮台 真司,白井 聡,斎藤 幸平) @gendai_biz
    ackey1973
    ackey1973 2021/05/06
    色々あるけど、とりあえずテレワークになったら資料整理や社内調整の仕事がなくなったって本当だろうか? 現場知らない学者さんたちがなんか言ってる感は拭えない。で、こういう学者さんの仕事はエッセンシャル?