タグ

2024年6月18日のブックマーク (11件)

  • フジ「古畑任三郎」再放送で“黒塗りSMAP”が物議 「なんで?」「おかしい」の声(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    黒塗りのSMAPが物議を醸している。 フジテレビ系ドラマ「古畑任三郎」の3シーズンの第11話「最後の事件・後編」が18日、同局で再放送された。 【写真】田村正和さんと並ぶSMAP 俳優・田村正和さん(2021年4月死去)が主演を務めた同ドラマは三谷幸喜氏が脚を担当し、1994年に放送スタート。フジは30周年を記念し、ドラマを一挙再放送中だ。 同ドラマの魅力と言えば、大物俳優が次々と犯人役で登場する点にある。この日放送された「最後の事件」の犯人は江口洋介。99年1月3日放送回では国民的アイドルグループのSMAPが犯人役を演じ大きな話題となった。 ドラマは冒頭、スポットライトが当てられた古畑がオープニングトークを繰り広げる。この日は古畑の背景に歴代の犯人の写真が映し出されたが、どういうわけかSMAPの部分は黒塗りだった。 ネット上では「なんでSMAPだけ黒塗り?」「これはおかしい」「犯罪者扱

    フジ「古畑任三郎」再放送で“黒塗りSMAP”が物議 「なんで?」「おかしい」の声(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    ブコメ、キムタク回は今回の再放送でやってたよ?ドラマタイトルで自動録画してたうちのレコーダーで録画済み。放送順は変だったので何故?と思ったがテレ朝がキムタクドラマの再放送してたので裏被り避けたっぽい。
  • 何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状 【山本一郎ズアイ】鳥獣戯画化する東京都知事選と困り果てる東京都民、もうちょっとマシな戦いにはならなかったのか | JBpress (ジェイビープレス)

    それに先駆けて行われた沖縄県議選では、玉城デニー沖縄県政にとってはダメージとなる自由民主党系の勝利(沖縄県知事・玉城デ二ーさんを支持する県議会与党の過半数割れ)という結果となりました。 裏金問題で揺れる岸田文雄政権ですが、政治不信を揺るがす政治資金規正法の問題よりも、沖縄県民からすれば「そんなことより玉城デ二―どうにかしろ」というのが民意となったようで、沖縄地方政治のリアリズムを肌で感じる結果となりました。 相対する東京都知事選、告示前の情勢調査たけなわといった様相ですが、各社数字がまあまあ出揃う中で、ディフェンディングチャンピオンである俺たちの女帝・小池百合子さんが特に何もしていないのに盤石の選挙戦に突入しそうです。 他方、実質的に共産党に担がれた蓮舫さん(元立憲民主党・現無所属)は、なぜか告示の3週間も早く立候補表明して微妙に失速してしまっている感じが否めません。大丈夫なのでしょうか。

    何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状 【山本一郎ズアイ】鳥獣戯画化する東京都知事選と困り果てる東京都民、もうちょっとマシな戦いにはならなかったのか | JBpress (ジェイビープレス)
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    全然本筋じゃないんだけど、最後にシレッと出てくる石丸伸二の選対本部長になった小田全宏ってこの人だよね? https://odazenko.jp/ なんか検索したら出てきた公式サイト、すごく香ばしいんだけど…。
  • 大阪市職員が部落差別発言 同僚指し、公用車ドラレコで発覚 | 共同通信

    Published 2024/06/18 21:19 (JST) Updated 2024/06/18 21:20 (JST) 大阪市は18日、市港湾局の職員2人が、公用車内でその場にいない同僚を名指しし、被差別部落出身者を差別する発言を繰り返していたと発表した。別の案件を調査するため確認したドライブレコーダーの映像で発覚。記録したSDカードは調査の過程でなくなっており、市は府警に被害届を出した。 横山英幸市長は市人権行政推進部会議で「差別意識を持っている職員は勤めていただかなくて結構だ」と訓示した。 港湾局によると、職員2人は上司部下の関係。少なくとも3月の3日間、車内の2人きりの会話で同僚数人を指して差別発言を繰り返した。カード紛失への関与は否定している。

    大阪市職員が部落差別発言 同僚指し、公用車ドラレコで発覚 | 共同通信
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    他社の記事だが、やはりこういう案件だと相変わらずヤフコメは妙な盛り上がりを見せるなぁ。事実上の盗聴だのドラレコの目的外使用だの。https://news.yahoo.co.jp/articles/350894a7ba7378ba07014d56658c9a6ba21d89f1
  • 蓮舫氏も都知事選の公約発表 多子世帯に家賃補助、意思決定の透明化:朝日新聞デジタル

    20日告示、7月7日投開票の東京都知事選への立候補を表明している参院議員の蓮舫氏(56)が18日、都内で会見を開き、「7つの約束」と題した公約を発表した。 少子化対策では、多子世帯への「家賃補助制度」などを盛り込む。非正規格差の解消も挙げ、会見で「若者の手取りを増やす、これが当の少子化対策」と述べた。 私立高校の実質無償化など子育て・教育支援に関する「良い政策」は、従来のものを継続するとしている。 政治改革では、知事の政治資金パーティーを開催しないことや、都政の意思決定の透明化やオープンデータ化などを訴える。 多数の樹木伐採に批判がある民間事業者による明治神宮外苑地区の再開発については、開発が可能となった都制度の適用過程や、都による環境影響評価について「厳格に検証する」とした。

    蓮舫氏も都知事選の公約発表 多子世帯に家賃補助、意思決定の透明化:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    ま、現職初当選の時は結局“7つのゼロ”なんかより、舛添の不祥事とか豊洲移転の問題とか絡めつつ“グリーンの百合子が東京を変える!”みたいな雰囲気で勝負を決めたような記憶があるが、今回はさて?
  • 小池百合子氏、保育無償化を拡大 都知事3選へ公約発表 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事(71)は18日、オンラインで記者会見を開き、3選を目指す都知事選(20日告示―7月7日投開票)の公約を発表した。保育料無償化の拡大や無痛分娩の助成制度の創設などを柱に据えた。選挙戦では「東京大改革3.0」を掲げ、少子高齢化対策や経済の活性化、防災などを訴える。子育て支援では麻酔を使って陣痛を和らげる「無痛分娩」にかかる費用の助成制度を新たに創設する。第2子以降が対象の保

    小池百合子氏、保育無償化を拡大 都知事3選へ公約発表 - 日本経済新聞
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    “TOKYOスーパーアプリの開発”も触れてあげてよ。前回の2階建て電車もそうだけど、多分この人、地道な話だけじゃなくて、そういうの公約に入れないと気がすまないタチなんだろうから。
  • N響とドラクエも…接近する名門オケとゲーム・映画音楽 | 毎日新聞

    人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のコンサートをNHK交響楽団(N響)が5月に開くなど、長い伝統と豊かな音楽性を誇る国内外の名門オーケストラが近年、ゲーム映画音楽を積極的に取り上げている。クラシック音楽ファンの高齢化が進む中、新たなファン層の獲得を図る狙いがあるだけでなく、芸術的な視点で作品を再評価する動きが進んでいる。これまで縁遠いと思われがちだったクラシック音楽界と、ゲーム映画音楽が接近している背景を探った。【須藤唯哉】 チケット、1週間で完売 日を代表するオーケストラのN響と、伝説的なロールプレーイングゲームRPG)のドラクエの組み合わせは大きな注目を集め、チケットは発売から約1週間で完売。反響は収まらず、当日会場に入れない人々の要望に応え、オンラインでの配信も実施した。 5月6日、東京・池袋の東京芸術劇場で開かれた「ドラゴンクエスト・コンサート」は、従来の演奏会とはひと味違っ

    N響とドラクエも…接近する名門オケとゲーム・映画音楽 | 毎日新聞
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    まあプッチーニのオペラなんてベタベタにメロドラマな脚本とキャッチーで甘いメロディラインがリアタイでは大衆的人気があったらしいし、クラシックというかオーケストラの音楽って案外そういうもんなのでは?
  • 新幹線「のぞみ」「ひかり」「こだま」の違いくらい常識だと思ってたけどスタバの「トール」「グランデ」「ベンティ」の大小関係が覚えられない

    Nagamasa N @Nagamasa2571 え、ちょっと待って 鉄道ファン以外の人に聞くよ? のぞみとひかりとこだまの差、わかりますよね? 今、彼女の友達と電話しててその話題になったんだけど…そもそも意味が分かってないみたいで… これ、鉄道好き嫌い関係なしに覚えておかないと東名阪間の移動困るよ? 2024-06-15 15:51:38

    新幹線「のぞみ」「ひかり」「こだま」の違いくらい常識だと思ってたけどスタバの「トール」「グランデ」「ベンティ」の大小関係が覚えられない
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    昭和の日本人には「“ひかり”は世界一早い超特急!」という共通認識があった。ひかりがこだま(音)より早いのも分かりやすかった。新幹線が世界一ではなくなり、のぞみが登場して皆わからなくなった(暴論)。
  • NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」

    政治団体「NHKから国民を守る党」は東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に24人の候補者を擁立し、選挙ポスター掲示板で同団体に割り当てられる最大24枠のポスターを貼る権利を販売する方針を示している。立花孝志党首は16日、自身のユーチューブ番組で、ポスター掲示板について「ネット時代にベニヤ板に紙のポスターを貼るのはやめるべき」とした上で「いろいろな種類のポスターがドーンと貼られると面白い。多くの人が選挙に関心を持ち投票に行けば万々歳だ。選挙をフェスにする」と語った。 立花氏は、24人が出馬する理由について「都知事になろうと思ってやっている活動ではない」とし、「選挙は政治的な目的を達成するためにやる。NHKにお金を払わない人を増やし、NHKをぶっ壊すためだ」と述べ、NHKの政見放送を「ジャック」する狙いがあると説明した。 「NHKはCМをやらず、どんなにお金を出しても放送枠は買えないが、

    NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    その昔、参院選に比例代表が導入されて政見放送が妙なミニ政党が続々登場するショーにされた挙げ句、現在のような政党要件が定められたと記憶してるけど、都知事選となると要件厳しくすること難しいだろうしなぁ。
  • 北海道で旅行中の外国人が「日本人は無礼だ」とビデオを見せていたがその内容は「熊と遭遇するから山に入るな」と必死に訴える姿だった話

    💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea 🧸のニュースで思い出したけど、北海道旅行中のある国の人がビデオ見せて日人無礼だ、傷ついた、プライドが許さない、ネットにばらまくっていって送ってきたのは、これ以上山奥に行くと熊と遭遇するから絶対にそんな軽装で入ったらいけないっていうのを必死に訴えていて、ダメ、ダメ、熊がいる 2024-06-16 16:19:57 💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea って No , No Bears kill you って拙い英語で何度も言ってるのに、お金を払って旅行に来てるのに、とかお父さん側が家族の前で恥をかかされた、俺が大丈夫だと言っているんだとかすごい勢いで怒鳴り返して山の中に入ろうとしてるのを、当にありえないくらい必死に止めてる。これをプライドが傷ついた 2024-06-16 16:21:59 💃

    北海道で旅行中の外国人が「日本人は無礼だ」とビデオを見せていたがその内容は「熊と遭遇するから山に入るな」と必死に訴える姿だった話
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    これ、ビデオ本当にネットにばらまいて世界がどういう反応するのか見てみたいと思ってしまった。日本人は無礼!が多数派になるんだろうか?
  • 小池百合子は何をしてきたのか?7つのゼロの達成状況を振り返る | The HEADLINE

    💡小池百合子は何をしてきた?2期8年の都政で達成したこと ⏩ 8年前に掲げた7つのゼロ、それぞれの達成状況とは? ⏩ 途中から言及されなくなった目標も ⏩ 出生率低下や金融セクターの地位低下も課題に 2024年の東京都知事選挙(6月20日告示、7月7日投開票)が1ヶ月後に迫る中、立憲民主党の蓮舫参議院議員や、広島県安芸高田市の石丸伸二市長ら50人以上が立候補の意向を表明している(6月16日現在)。 去就を明らかにしていなかった小池百合子東京都知事も6月12日、3選を目指して出馬する意向を固めた。小池氏は2016年、舛添要一元都知事の辞職に伴っておこなわれた都知事選で当選し、知事に就任した。同氏は2020年の選挙でも勝利し、2024年7月末で任期を満了する。 2020年からのコロナ禍においては、3密(密閉・密集・密接)の回避を打ち出すなどしてきた小池氏だが、その他にどのような政策公約を掲げ

    小池百合子は何をしてきたのか?7つのゼロの達成状況を振り返る | The HEADLINE
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    “2階建て通勤電車を導入して満員電車ゼロ”とか、そりゃさすがに無理だろみたいな大風呂敷をいけしゃあしゃあと語らなきゃいいのに思うことはある。ああいうこと言い出すから全体が胡散臭くみえるんだよなぁ。
  • 「限界だ」 秩父の救急輪番、医師不足で維持困難に 現場から悲鳴 | 毎日新聞

    埼玉県秩父市や小鹿野町など1市4町で構成される秩父医療圏で、夜間休日に入院が必要な救急患者を交代で受け入れる「2次救急輪番制」の維持が難しい状態となっている。現在、秩父市立病院、皆野病院、秩父病院の3病院で実施しているが、秩父病院が「医師確保が困難」として離脱を検討。県などからの医師派遣も望めず、現場から悲鳴が上がっている。【鷲頭彰子】 民間病院への人的支援乏しく 同医療圏では、かつて7病院で輪番制を組んでいたが、徐々に参加病院が減少。2010年に国保町立小鹿野中央病院が離脱して以降は、3病院で対応している。現在の分担は、皆野病院が毎週月曜と水曜を月2回▽秩父病院が水曜を月2回▽市立病院が毎週火、木、金曜。土日は市立病院と皆野病院が交互に担当する。 輪番制維持のために重要なのが外科医などの確保だ。救急では傷口を縫い合わせる縫合や脱臼の処置などが必要な患者も搬送されてくるため、外科系の医師が

    「限界だ」 秩父の救急輪番、医師不足で維持困難に 現場から悲鳴 | 毎日新聞
    ackey1973
    ackey1973 2024/06/18
    埼玉県の医師不足は昔から課題だからなぁ。あんな人口いるのに医大が少ないのも一因。そんな埼玉の中でも秩父は過疎地域だし。ドクターヘリの着陸拠点整備は進めてるみたいだが夜は飛ばせないし…。