タグ

2015年4月27日のブックマーク (12件)

  • 21年後に巨大ブラックホールが衝突へ

    NASAのNuSTAR望遠鏡が撮影した衝突する2つの銀河。どちらの銀河も中心部に巨大なブラックホールがあるので、近い将来、ブラックホールどうしが激しい衝突を起こして、重力波を送り出すはずだ。(PHOTOGRAPH BY NASA/JPL-CALTECH/GSFC) 天文学者が想像する宇宙で最も激しい衝突現象は、2つの巨大ブラックホールどうしの衝突だ。この現象が目撃されたことはまだないが、このほど『アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ(Astrophysical Journal Letters)』誌に掲載された論文によると、近いうちに見ることができるかもしれない。 論文を執筆した米メリーランド大学の天文学者ティンティン・リュー氏らは、宇宙の端近くで周期的に増減する光が、2つの巨大なブラックホールの存在を知らせていると主張する。ブラックホールの質量は合わせて恒星100億個分にもなり、お互い

    21年後に巨大ブラックホールが衝突へ
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    予言は修正されるから、正しさを確かめることは出来ない。
  • 著書のAmazonレビューによる露骨な名誉毀損、業務妨害行為について

    私の著書である、 関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間 のAmazonレビュー欄にて、以前からネットストーキングして執拗に誹謗中傷を繰り返す集団を中心に露骨なネガティブキャンペーンが展開されています。 もちろん、著書を出版した以上は、あるいは出版した著書のみならず公に世に出した表現については、相応の批判を受ける覚悟は必要であるし、多少の不正行為も見逃すつもりでいましたが、今回明らかに度を過ぎる行為があったので機微を見極めたうえで当事者として説明しておきます。 直近のレビューでは、 危険な作者が書いた, 2015/4/26 投稿者 Amazon Customer (埼玉県) - レビューをすべて見る レビュー対象商品: 関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間 (単行) amazonのレビューについて

    著書のAmazonレビューによる露骨な名誉毀損、業務妨害行為について
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    ブクマせずにはいられないな。
  • ブラックリストは役立たない | POSTD

    数週間前、私は Jon Galloway と、アンチウイルスソフトウェアの有効性について熱い議論を交わしました。 アンチウイルスソフトウェアなんか最低だ 、そもそも全然使い物にならない、というのが私の意見で、私は今までもそう主張してきましたたし、Jonにもそう言いました。 ウイルススキャンによるパフォーマンスの低下 (ディスクのパフォーマンスが50%低下し、CPUスピードも数パーセント落ちる)は、取るに足りないプロテクションや33%の検出率と引き換えにするには割に合いません。保護されているという 錯覚に陥ってしまうこと も、非常に危険だと思います。 考えてみてください。どうしてMacユーザやUNIXユーザはアンチウイルスソフトウェアを実行しなくてもよいのでしょう? それは 必要がない からです。彼らは管理者として実行しません。残念ながら、Windows上では 標準ユーザとして実行することの

    ブラックリストは役立たない | POSTD
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    ブラックリストも役に立たないが、標準ユーザーも役に立たない。不正なソフトが管理者権限を要求すれば、標準ユーザーで実行していても、ユーザーは考えなしに管理者アカウントとパスワードを入力するだろう。
  • 選挙カーを使わない、とはてブで話題になったあの人は

    落選しましたよ。 ネットのちからってやっぱこんなもんというか、拡散に意味なさすぎてワロタ 投票数168票だよ、はてブ数より少ないやんwwwwwww 4年後はみなさんの希望通り選挙カーがまた増えますね^^;

    選挙カーを使わない、とはてブで話題になったあの人は
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    選挙カーを使わないというのは政策じゃないから。
  • 日本の「ハイテク農業」に驚愕の中国ネット民・・・「未来の農業だ」の声も=中国版ツイッター (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    の「ハイテク農業」に驚愕の中国ネット民・・・「未来の農業だ」の声も=中国版ツイッター サーチナ 4月26日(日)10時27分配信 中国中央テレビ(CCTV)の経済チャンネルは22日、中国版ツイッター・微博上で、タブレット端末1つで作物を栽培するハイテク農業について紹介する記事を掲載した。 記事は、日のある野菜栽培企業が物流ネットワークの技術を利用して作物を栽培していると紹介。栽培者はタブレット端末1つでビニールハウス内の生態環境をベストの状態に調節することができ、現場にいない時でもハウスの換気扇や天窓の開閉を遠隔操作し、リアルタイム監視することができるとした。そして、「農地がインターネットと出会ったことで、生産量は5倍以上増加した」と解説した。 記事は、実際に野菜を育てているビニールハウスの様子や、タブレット端末画面が映った画像も併せて掲載した。記事を見た中国ネットユーザーからは

    日本の「ハイテク農業」に驚愕の中国ネット民・・・「未来の農業だ」の声も=中国版ツイッター (サーチナ) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    これで騙されて奴隷研修生になるのか。
  • 元市長・竹原氏がトップ当選=鹿児島県阿久根市議選【統一選】 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    鹿児島県阿久根市議選(定数16)では26日、元市長の竹原信一氏(56)がトップ当選を果たし、市議への返り咲きを決めた。竹原氏は2005年に市議になり、08年に市長に転身したが、重要案件を議会に諮らず、専決処分を繰り返すなどの市政運営が批判を受け、10年12月に市民によるリコール(解職請求)で失職。11年1月の出直し選、14年12月の市長選でも落選していた。 竹原氏は開票前に取材に応じ、「市議は、市がやっていることに対して疑いの目を向けないといけないのに、その役目を果たしていない。議会や社会の現状を市民に知ってもらう活動をする」と語った。当選決定後は取材に応じなかった。

    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    市長なら落とせても議員で落とすのは難しいわな。
  • 就活サイトを使わない就活

    簡単に書くと、自分はエントリーしたりSPIをしたりESを書いたり面接を受けたりするいわゆる「就活」をしないで行きたい会社から内定を頂きました。 こういう人は案外居ると思うんだけど、就活で悩んだりしている人に参考になったらいいかなと思って書きます。 まず、私には一社だけどうしても行きたい会社がありました。そもそも就活をあまりしたくなかったので、そこに時間をかけようと決意。 就活時期(4月〜)からやっていたら出遅れるし長引くと大学の研究・調査時期に支障をきたすと考えたので、1月くらいから行動開始。 調べると、小さい会社だったのでそもそも採用をしていない。うーん。あきらめられなかったのでメールを送るも、返事がかえって来ない。 で、またまたあきらめられなかったのでそこの会社からを出している知りあいの先生に頼み、採用の有無の確認と「話だけでも聞かせて欲しい」という内容のメールを送ってもらう。 (「

    就活サイトを使わない就活
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    就活って、一部上場企業に入って中高の同窓会で名刺を見せて自慢するのが目的でしょ。
  • 徹底した大学のモニタリング

    広島大学は、10年後に世界top100の大学となること、および、研究と教育の両面において大学として最大の結果を出すため教員を適切に配置できるようになることを目指しています。 この目標を達成する道筋を明確にするために、学独自の目標達成型重要業績指標AKPI®(Achievement-motivated Key Performance Indicators)を設定しました。 KPIは、企業等において、目標達成の度合いを数値化する業績評価指標として用いられます。 大学におけるKPIとしてどのようなものを設定すべきなのか、大学経営企画室で検討してきました。その結果、世界top100の大学として備えているべき数値を10年後の目標値に設定し、それをポイント化する、という概念を考案するに至りました。 AKPI®グッドプラクティス  NEW!! AKPI®を300点台から1300点までアップさせた、ある

    徹底した大学のモニタリング
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    あれっurlに ac がないよ。
  • 100倍高速なメモリーを独自開発、異色ベンチャーの野望

    プロセッサも、メモリーも、サーバーも、自分たちで作る――。 高度に分業化が進んだコンピュータ業界において、国内ベンチャーのPEZY Computing(以下、PEZY)の取り組みは明らかに異端だ。異端であるだけに、これまでのPC(パソコン)アーキテクチャーの限界を打破する、新たなコンピュータの姿を見せてくれるのでは、との期待が膨らむ。 PEZYは、シリコンバレーで医療機器ベンチャーを創業した齊藤元章氏が、スパコン技術を開発するベンチャーとして2010年に国内で設立した企業である。 同社は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の支援のもとで、2014年に1024コアのメニーコアプロセッサ「PEZY-SC」を開発。このプロセッサを採用した高エネルギー加速器研究機構(KEK)の小型スパコン「Suiren(睡蓮)」は、電力効率の高さを争う「Green500」の2014年11月版ランキング

    100倍高速なメモリーを独自開発、異色ベンチャーの野望
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    高そうだな。国産技術だから、コストに拘わらず理研の次世代スパコンに採用されそう。
  • ウェアラブル端末、本当に「着られる」 日本独自に進化:朝日新聞デジタル

    アップルウォッチの登場で注目を集める「ウェアラブル」端末が日で独自に進化し始めた。時計やメガネといった機器を身につけるのではなく、文字どおり人が「着られる」よう、センサーなどを布状にする技術が次々に生まれている。 楽器大手のヤマハが開発したのは、ゴムのように伸び縮みして体の動きを計測できるセンサーだ。手袋にして楽器演奏家に付けてもらうことでプロの指使いをデータ化でき、演奏指導にも活用できる。ひじ当てにして高齢者の関節や筋肉の動きを調べたりといった使い方もあるという。水に強く、洗濯もできる。 技術を発表したところ、電機や自動車、健康・医療などさまざまな企業から商品開発への協力を求められた。担当の鈴木克典グループマネジャーは「多くの企業が端末のつけ心地で悩んでいたのだろう」。5月にも企業向けに販売を始める。 グンゼも1月、電気が通る繊維を編み物にし、着た人の心拍数や血流、筋肉の収縮を測れる布

    ウェアラブル端末、本当に「着られる」 日本独自に進化:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    「独自進化」が死亡フラグに見えて困る。
  • フランス:老朽原発、廃炉に暗雲 - 毎日新聞

    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    国境付近に原発を作るなよ。作るなら周辺国の了解を得るべき。
  • ミニ国家「リベルランド」建国、世界で最も新しい「国」に

    (CNN) ドナウ川に隣接するセルビアとクロアチアの国境地帯にこのほど、ミニ国家「リベルランド自由共和国」が建国された。 人けのない国境地帯、わずか7平方キロメートルの小さな土地に黄色と黒の国旗を掲げて建国を宣言したのは、チェコの政治家ビト・イエドリチカ氏。リベルランドは、米国建国の父トマス・ジェファソンの誕生日である4月13日に建国された。 イエドリチカ氏は政府の過剰な介入に反対する政治活動を続けており、リベルランドもリバタリアニズムの考えに基づいて建国された。ウェブサイトでは「直接民主政の要素を含む立憲共和国」と述べられている。 国の通貨にはビットコインに似た仮想通貨を採用し、中央銀行設立を避けた。銀行業務から売春に至るまで、国家はなるべく余計な干渉をしない。金融面での規制も最小限だ。 新憲法では「リベルランドは憲法によって保障された自国民の個人的、経済的な自由を誇りとしている。この憲

    ミニ国家「リベルランド」建国、世界で最も新しい「国」に
    ad2217
    ad2217 2015/04/27
    建国を宣言しただけでは国とは認められない。