タグ

2015年9月9日のブックマーク (10件)

  • チェスから“ターン制”を廃止した「Speed Chess」発表…お互いがリアルタイムに駒を動かす大胆なアレンジ | インサイド

    バスキュールとサルボは、「最先端のテクノロジーやデバイスはゲームをあらゆる制約から解き放ち、もっと楽しくすることができる」をコンセプトに、ゲームやプロダクトのプロトタイプ開発を行う有志プロジェクトを発足しています。 その第1弾として、長い歴史と高い認知度を持つボードゲームの一つ“チェス”に着目。ルールの根幹とも言える「ターン制」という概念自体へのアップデートを挑み、よりエキサイティングな究極のマインドスポーツとしてリ・デザインした「電撃戦-Speed Chess-」が発表されました。 来チェスは、2人のプレイヤーが交互に駒を動かして相手のキングを追いつめるボードゲームですが、「電撃戦-Speed Chess-」はチェス盤に”60点マルチタッチ”と”高速応答性”を併せ持つ3Mのマルチタッチディスプレイを採用。6種16個の駒一つ一つに個別のクールタイム(1回動かしてから次に動かせるまでの時間

    チェスから“ターン制”を廃止した「Speed Chess」発表…お互いがリアルタイムに駒を動かす大胆なアレンジ | インサイド
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    手紙での議論と、テレビ番組での議論くらい違うな。
  • アインシュタイン博士を超える知能 12歳の英少女

    (CNN) 英南東部エセックス州の公立進学校に通う12歳の少女がこのほど、知能テストで物理学者のアルベルト・アインシュタイン博士やスティーブン・ホーキング博士をしのぐスコアをたたき出した。 リディア・セバスチャンさんはもともと勉強が得意。夏休みを利用して「キャッテルIIIB」という知能テストを受けた。受けたいと思い立ってから両親を説得するまでに、1年近くかかったという。 セバスチャンさんのスコアは162だった。アインシュタイン、ホーキング両博士より高いとされるが、人は「そんなに偉大な方たちと比べられるなんて」と、居心地が悪そうだ。 「受ける前はとても難しいだろうと緊張していた。でもテストが始まると、予想より少し簡単だなと思った」と振り返る。 将来の進路はまだ決めていないが、「数学が好きな教科の一つなので、その方面に傾いている」という。「とにかくできるだけ努力して、どこまで行けるかを試す」

    アインシュタイン博士を超える知能 12歳の英少女
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    子供の知能指数の話です。これ、MENSAのIQテストを何度も受けていてだんだん成績が上がってきたんだろうな。
  • 生後1年ぐらいに戻りたい

    立ったり歩いたりするだけでチヤホヤされたい

    生後1年ぐらいに戻りたい
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    這えば立て、立てば歩めの親心。常に能力以上を求められるよ。
  • 履くだけで500カロリー消費するインソール「Thin Ice」に注目集まる - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    体が冷えると代謝が活発になる仕組みを利用して、の中に入れるだけで1日500-1000カロリーを消費する「Thin Ice」という特殊なインソールがIndiegogoで注目を浴びている。 体脂肪を燃焼させる「褐色脂肪細胞」を冷やすことで、体温が下がったと体に勘違いさせて代謝を活発にすることでカロリーを消費するという仕組みだ。 この「褐色脂肪細胞」は体の特定の部分に多く集まっている事が研究で明らかになっているが、その部分を集中的に冷やすように設計されているそうだ。 インソールの内部には、特殊な冷却チップ、チップを動かす電力となるバッテリーが設置されている。Thin Iceは、インソールとベストの2アイテムで構成されていて、どちらも充電式でインソールは4~8時間、ベストは6~8時間の連続使用が可能。 専用のアプリで温度調節ができるようになっていて、冷やし過ぎを調節するほか、どれくらいのカロリー

    履くだけで500カロリー消費するインソール「Thin Ice」に注目集まる - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    何もしてなくても足が冷たくて困ってるんだけど。
  • 長文日記

    長文日記
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    「3DCGで形作られ人工知能が制御する」エンジニアを募集ですね。
  • これはやばすぎる:日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた!! - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 更新がままならず、僕のブログは科学技術の「選択と集中」についての考察の最中でピタッと止まってしまっているのですが、この事実はやはり日国民の皆さんに知っておいていただかいといけないと思い、キーボードに向かいました。 この5月に国立大学協会に提出した報告書では、日の学術論文数が惨憺たる状況になりつつあり(人口当り論文数の国際ランキングは35位以下)、その最大の要因は、大学の研究従事者数および研究時間が海外諸国に比べて少なく、かつ減少していること、そして、財務的には大学への基盤的な公的研究資金(特に国立大学への基盤的運営費交付金)の減少の影響が大きいことを示しました。 僕の国大協への報告書は、8月24日のJBpressの記事「研究力が低迷、日の大学がこのままではダメになる」でも取り

    これはやばすぎる:日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた!! - ある医療系大学長のつぼやき
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    俺たちは下り始めたばかりだぜ。この、果てなく遠い衰退坂をよ!
  • 【速報】日本政府、マイナンバーで上限4千円を還付するための管理団体「軽減ポイント蓄積センター」を設立へ : IT速報

    消費税率を10%に引き上げにおいて、マイナンバーカードを掲示することで増税分の2%分が払い戻されるという仕組みが話題となっているが、こうした運用を円滑に行うため「軽減ポイント蓄積センター」が設置されることとなった。 外を含む「酒類を除く飲料品」の2%分を対象に、購入時にマイナンバーカードを使えば「軽減ポイント」を付与、限度額の範囲で個人口座に還付する仕組みだ。ポイント相当額を、一定の限度額の範囲内で登録された個人口座への振り込み、現金を還付する。 こうした運用を円滑に行うため、政府に「軽減ポイント蓄積センター」を設置する方針だ。政府、与党筋が明らかにした。 施行時期については、マイナンバーカードの普及や事業者の準備状況を「見極めながら検討」するとし、財務省案では明記していない。 http://jp.reuters.com/article/2015/09/08/tax-idJPKCN0R

    【速報】日本政府、マイナンバーで上限4千円を還付するための管理団体「軽減ポイント蓄積センター」を設立へ : IT速報
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    これ、いくらなんでも陰謀論だろ。実際にこんなことあるわけがない。ないと言って!
  • 消費増税還付、家族の合算認める方針 上限は4千円目安:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際の負担軽減策として議論する消費税の「還付制度」について、財務省は消費者に還付する金額の上限として1人あたり年4千円を目安に検討する。買い物をしない子どもの分も含め、家族それぞれの上限を合算して申告できる仕組みにすることで、子育て世帯に配慮する。 14年に消費税率を5%から8%に引き上げたのに伴い、政府は低所得者向けに一律6千円(15年度)を配る「簡素な給付措置」を設けた。財務省は3%幅の消費増税で6千円を給付したことを念頭に、2%幅の増税時の還付の上限を「4千円」とすることを議論の出発点とする。1人年20万円の飲料品を買った時に受け取る額に相当する。具体的な水準は自民、公明両党の協議で決め、来年度の税制改正大綱に盛り込む方針だ。 税の軽減対象が「酒を除く飲料品」の場合、2%分で年1兆3200億円の減収幅になる。所得制限を設けず、すべての国民

    消費増税還付、家族の合算認める方針 上限は4千円目安:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    馬鹿にしているうちに、淡々と実施されそうな気がしてきた。
  • 膀胱異物(チューインガム)の1例.pdf

    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    専門の器具には高いだけのメリットがあるぞ。
  • 橋下氏「私人の出馬、公約ではない」 ツイートに臆測も:朝日新聞デジタル

    12月での政界引退を表明している橋下徹大阪市長が8日、自身のツイッターに「私人のときの出馬するかしないかや、政治家が引退した後の人生について、こんなこといちいち国民に約束する話ではないし公約でもない」と書き込んだ。維新の党を離党した橋下氏の新党結成宣言を受け、政界では「将来は国政に進出するのでは」との見方が出ており、波紋を広げそうだ。 橋下氏は3日の記者会見で将来の政界復帰を「ないです」と繰り返し否定したが、ツイッターに「嫌なら選挙で落とせばいいだけ」とも書き込んだ。さらに自身の発言で「明確な噓(うそ)は私人のときの知事不出馬発言だけ」と分析。政界進出を果たした2008年の大阪府知事選で「2万%ない」と宣言しながら、直後に立候補表明したことを指しているとみられる。

    橋下氏「私人の出馬、公約ではない」 ツイートに臆測も:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2015/09/09
    嘘のプロだけあって嘘のハードルが高い。