タグ

2016年11月26日のブックマーク (7件)

  • 高度に発達した人工知能は、いずれ自分で自分の電源を落とし永遠に眠りに..

    高度に発達した人工知能は、いずれ自分で自分の電源を落とし永遠に眠りにつく。

    高度に発達した人工知能は、いずれ自分で自分の電源を落とし永遠に眠りに..
    ad2217
    ad2217 2016/11/26
    高度に発達した人工知能はネット上に分散存在しているだろうから、電源ではなく全ネットを遮断するだろう。
  • 間違ってはいない……が……。 - 小学校笑いぐさ日記

    茂木健一郎氏が、 「“3.9+5.1=9.0”にしたら減点するのはおかしい! 虐待だ!」 って言い出して話題になってるみたいですけど……。 うん……そりゃまあ、算数で扱う数は、一般に、有効数字とか考えないですからね。 3.14×3.14は、きっかり9.8596になるし。 一辺が3.14cmの正方形の面積は、きっかり9.8596平方センチメートルになります。 だから、 「3.9+5.1=9.0」 でも、 「1+1=2.00000000000000」 でも、間違いとは言えない。*1 ところで、今日私が遭遇した、小学1年生の答案を見て欲しいんですけど。 (なお、これは子どもが書いた答案の現物ではありません、余った答案用紙に筆者が転記してます) 「こたえが 11に なる たしざんの しきを つくりましょう」 ……という問題に対して、この子の回答は 「3+8」 「3+8」 いやそれどっちも同じだろ!

    間違ってはいない……が……。 - 小学校笑いぐさ日記
    ad2217
    ad2217 2016/11/26
    これは問題文に補足を入れることで解決するが、小数点以下のゼロを消すことを正当化する(数学的に正しい)補足はいったい何か?という問題なのである。
  • パソコンの周りを省スペース化!キングジムの新発想マウスパッド『マウスブリッジ』|@DIME アットダイム

    パソコンの周りを省スペース化!キングジムの新発想マウスパッド『マウスブリッジ』 (2016.11.26) デスクトップパソコンのキーボードは、右側に数値入力用のテンキーが付いていることが多い。そのため、テンキーのスペースの分だけ場所を取るため、マウスの可動範囲が狭くなり、思い通りに動かせない場合もあった。また、テンキーが付いていることにより、キーボードとマウスの間に距離ができるため、文字入力とマウス操作を繰り返す際に作業効率が低下してしまう。キングジムはこのような不満を解消し、パソコンまわりを省スペース化できる新しいタイプのマウスパッド『マウスブリッジ』を発売した。価格は2500円(税別)。『マウスブリッジ』は、デスクトップパソコンのキーボード右側にあるテンキー部分にかぶせるだけで設置完了。今まで... 全文を読む DIME創刊30周年記念!大感謝プレゼント第5弾 今の時代、スピードは非常

    パソコンの周りを省スペース化!キングジムの新発想マウスパッド『マウスブリッジ』|@DIME アットダイム
    ad2217
    ad2217 2016/11/26
    マウスの動作領域がめちゃくちゃ狭いじゃないか。段差があると端まで使えないから。テンキーなしキーボード+マウスパッドを使わない方がはるかに便利。
  • 「政治献金は年賀状」 3メガ銀、18年ぶり再開 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループのメガバンク3行が18年ぶりに政治献金を再開したことが25日に公開された政治資金収支報告書からわかった。背景には、銀行が法人税を納税できるようになり、献金しても世論の批判を浴びにくくなったことに加え、パイプ作りのためには、永田町と一定の「お付き合い」せざるをえない事情がある。 「頭取クラスがやったところで取れる話ではない。政府の関与があったからこそだ」。あるメガバンク幹部がそう振り返る出来事があった。2年前のミャンマー政府による外国銀行への営業免許枠の争奪戦だ。 九つの枠を日やシンガポール、韓国などの25行が争った。成長の見込めるアジアなどでの海外展開を将来の収益の柱と位置づける中、日のメガバンク3行が営業免許を獲得。日政府の強い後押しがあったといい、邦銀に対する厚遇ぶりが際立つ結果になった。 25日に公表された自民

    「政治献金は年賀状」 3メガ銀、18年ぶり再開 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2016/11/26
    年中行事ってことだな。
  • 政府 高速炉開発の工程表 再来年めどに策定へ | NHKニュース

    高速増殖炉「もんじゅ」について、廃炉も含めて抜的な見直しが進められる中、政府の高速炉開発会議は、今後の高速炉の開発方針の骨子案に、具体的な高速炉開発の工程表を、再来年(平成30年)をめどに策定することを盛り込む方向で調整していることがわかりました。 この開発方針の骨子案で、政府は、今後の開発方針を具体化する工程表の作成を、来年初めから作業グループを設置して始め、平成30年をめどに策定することを盛り込む方向で調整していることがわかりました。 また、骨子案では、技術的な課題の解決に向けては、フランスと協力して設計する実証炉や、高速実験炉「常陽」、「もんじゅ」の知見などを活用するとしています。 さらに、開発の体制については、メーカーや電力会社、研究機関から人材を集め、オールジャパンの体制を構築し、それに向けて、官民の役割分担などについても検討するとしています。 政府は今月30日に高速炉開発会議

    政府 高速炉開発の工程表 再来年めどに策定へ | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2016/11/26
    トランプ勝利で核兵器開発の情勢が変わってきたからのう。
  • ビール税一本化 景気条項も | 2016/11/26(土) 1:05 - Yahoo!ニュース

    ビール類税額一化“景気条項”で最終調整 政府与党は、ビール類の税額について10年後には一化することを検討しているが、実際に税額を変更するかどうかは、その時の景気次第で判断する条項を盛り込むことで、最終調整していることが日テレビの取材で新たにわかった。(日テレビ系(NNN)) [動画を見る]

    ビール税一本化 景気条項も | 2016/11/26(土) 1:05 - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2016/11/26
    景気条項を入れるってことは増税という認識があるということかな。
  • 博多の陥没現場再び沈下 施工業者「土砂圧縮の可能性」:朝日新聞デジタル

    26日午前1時40分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅前で、陥没事故の現場を埋め戻した復旧地点周辺の道路の路面が沈下している、と工事関係者から110番通報があった。福岡県警は午前1時45分から周辺を交通規制していたが、安全が確認されたとして、午前5時30分に解除した。 県警や市によると、8日に陥没事故が起きた市道「はかた駅前通り」の現場で計12カ所、沈下が発生しないか計測していた。今回、沈下が発生したのは陥没現場とほぼ同じ範囲で、路面が最大7センチ沈下している計測結果が出た。けが人はおらず、ガス漏れや停電、断水などの情報は入っていないという。 午前1時半ごろ、通行止めの基準となる2・4センチの沈下を計測したため、県警に通報し、交通規制を実施。午前3時ごろまで徐々に沈下が続いたが、その後、沈下は確認されず、地割れなどの危険性がないとして通行を再開した。 再開後に記者会見した施工業者の大成建設JV

    博多の陥没現場再び沈下 施工業者「土砂圧縮の可能性」:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2016/11/26
    みずほを見習うべきだな。