タグ

2020年1月6日のブックマーク (10件)

  • 最初は攻略キャラが■にしか見えないが、好感度を上げるとグラフィックが進化していく乙女ゲームが気になりすぎる

    リンク novelgame.jp ドトコイ|ノベルゲームコレクション-無料で遊べる 「ドトコイ」は、テキストを読み選択肢を選んで進めていく、シンプルな恋愛アドベンチャーゲームです。解像度が低すぎて■にしか見えませんが、好感度が上がるとグラフィックが徐々に変化し最終的にはちゃんとした立ち絵になります。攻略キャラクターは9人。難易度は低めで、1人あたり20〜30分くらいでクリアできます。■あらすじ高校2年生になった主人公は、転校先の学校で新学期を迎える。ウキウキ気分で新しい通学路を走っていたところ、曲がり角でぶつかったのは、■の姿をした喋る物体。主人公は「イケメンの解像度が低くなるおまじない リンク App Store ‎ドトコイ ‎「ドトコイ」は、テキストを読み選択肢を選んで進めていく、シンプルな恋愛アドベンチャーゲームです。 イケメンの解像度が低すぎて■にしか見えませんが、好感度が上がると

    最初は攻略キャラが■にしか見えないが、好感度を上げるとグラフィックが進化していく乙女ゲームが気になりすぎる
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    人型キャラは@だろう。
  • 陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 - 原作/川原正敏 漫画/甲斐とうしろう / 【第一話】 | マガポケ

    陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 原作/川原正敏 漫画/甲斐とうしろう とある商人が式神を招喚すると半裸の男が空から降ってきた…!魔力も記憶も無い男だが、戦えば魔王クラスの最強の敵もワンパンで撃破!戦いの中で彼は自らの名を思い出す。その名は「陸奥」!魔力がすべてを司る異世界を”陸奥圓明流”がかき回す!

    陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 - 原作/川原正敏 漫画/甲斐とうしろう / 【第一話】 | マガポケ
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    ファン向け。本家も海皇紀あたりからコマ割りが楽そうだった。
  • 測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」

    2019年の年末は日各地で地震が頻発した。12月19日、青森県東方沖を震源とする最大震度5弱の地震が発生。同3日から5日にかけては、関東北部(茨城県、栃木県)を震源とする震度3以上の地震が6回起き、そのうち3回で最大震度4を観測した。 測量学の世界的権威で「MEGA地震予測」を主宰する村井俊治・東大名誉教授は、現在の日列島の地表の動きには「東日大震災の直前と同じ兆候が出ている」という。 「11月中旬、東日大震災の約2か月前と同じ兆候が現われました。震災以降初めての出来事で、2020年は東日大震災と同規模の地震が起こる可能性があると危惧しています」 村井氏が指摘するのは、伊豆諸島にある電子基準点「青ヶ島」の上下動だ。 「11月10日から16日までの1週間で『81cm』の高低変動が見られました。これは、東日大震災前年の2010年12月26日~31日の1週間に同じ青ヶ島の基準点で観測

    測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    これはオリンピックで来日しようとしている海外の人に広く知らせる必要がある。大至急だ。
  • 正月のそごう・西武の広告に対する賛否から、広告の効果について考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    2020年が明けてすぐ、正月のそごう・西武の新聞広告について議論が巻き起こっていることをTwitterで知りました。 炎鵬関を起用し、「さ、ひっくり返そう。」のキャッチフレーズで、文章を上から下に読むのと、下から読むのでまったく違った内容になるというクリエイティブの広告です。何より驚いたのは、いまだにこのようなクリエイティブの是非について、様々な意見が寄せられていること。私は昨年から、コラムにおいて広告の歴史についてのまとめをしてきたのですが、歴史を振り返ると、このような議論は、驚くほどに古い話題であることがわかるからです。 以下に、Twitterをはじめとするネット上で出ていた、西武・そごうの新聞広告に対する様々なコメントをまとめてみました。 ​【ポジティブな意見】 ▶︎ この広告のクリエイティブにはコミュニケーションアイデアがあり、好感度が高い ▶︎ この広告には西武・そごうのブラン

    正月のそごう・西武の広告に対する賛否から、広告の効果について考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    クリエイティブ、クリエイティブって言ってるけど、出来の悪い猿真似だぞ。
  • イラク議会、駐留米軍の撤退を要請 トランプ氏「大きな制裁」を警告

    イラクの首都バグダッドで、臨時招集された議会に出席するアデル・アブドルマハディ暫定首相(下段中央、2020年1月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO / IRAQI PRIME MINISTER'S PRESS OFFICE 【1月6日 AFP】イラク議会は5日、米無人機の攻撃により首都バグダッドの空港でイラン革命防衛隊(IRGC)の精鋭部隊「コッズ部隊(Quds Force)」のガセム・ソレイマニ(Qasem Soleimani)司令官らが殺害されたことを受け、国内に駐留する米軍の撤退を求める決議を可決した。これに対しドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は同日、イラクに「とても大きな制裁」を科すと警告した。 米フロリダ州での休暇から首都ワシントンに戻る大統領専用機エアフォースワン(Air Force One)の機内でトランプ氏は、イラク駐留米軍が撤退を余儀なく

    イラク議会、駐留米軍の撤退を要請 トランプ氏「大きな制裁」を警告
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    共和党が大統領弾劾を認めればすぐに収まる。
  • 岩屋前防衛相、中国企業から「金銭受領ない」…他3議員も否定 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    100万円単位じゃ自民党議員にとっては安すぎて金のうちに入らないのだろう。
  • 司令官殺害の報復は「相応」の規模で…米政府が要請とイラン主張

    イラン革命防衛隊のアリ・ファダビ副司令官。首都テヘランにて(2019年11月24日撮影)。(c)ATTA KENARE / AFP 【1月5日 AFP】イラン革命防衛隊(IRGC)の副司令官は3日、IRGCの精鋭部隊である「コッズ部隊(Quds Force)」のガセム・ソレイマニ(Qasem Soleimani)司令官を米軍が殺害した後、米政府がイラン政府に対し、「相応」の規模での対応を要請してきたと主張した。 【解説】サイバー攻撃?ホルムズ海峡封鎖?米による司令官殺害 イラン報復の選択肢 対外工作を担うコッズ部隊のソレイマニ司令官は、イラクの首都バグダッドで3日未明、米軍による無人機攻撃で殺害された。これに対しイラン政府は報復を誓っている。 そうした中、IRGC海軍の将官であるアリ・ファダビ(Ali Fadavi)氏は3日夜に国営テレビで、ソレイマニ司令官殺害から数時間後の同日朝、米国側

    司令官殺害の報復は「相応」の規模で…米政府が要請とイラン主張
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    イランはアメリカではなく、トランプに報復したほういい。アメリカに報復するのはトランプの思う壺。
  • 首都圏再開発で2020年に開業する大規模施設。五輪の年に大きく変わる

    首都圏再開発で2020年に開業する大規模施設。五輪の年に大きく変わる
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    傾向としては東京集中は今後も進行すると思われる。東京の中でも繁栄するところと衰退するところはあるだろう。再開発地は実態とは関係なくしばらくマスコミの話題になる。
  • 荷物のエックス線検査せず、関空 ゴーン被告、出国に利用か | 共同通信

    カルロス・ゴーン被告が出国に使った可能性があるプライベートジェット機の専用施設の入り口=4日、関西空港 前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに逃亡した事件で、被告が出国に使った可能性があるプライベートジェット機に持ち込まれた荷物が、関西空港でエックス線検査を受けていないことが5日、関係者への取材で分かった。 プライベートジェットの保安検査の要否は運航会社や機長の判断に委ねられており、関空関係者は「利用者の多くは搭乗実績が豊富なため保安チェックは甘くなる」と指摘。荷物のエックス線検査はしないケースが大半だといい、手薄な検査態勢の隙を狙った可能性がある。 航空法では保安検査は運航する航空会社の責任で行い、エックス線検査は義務化されていない。

    荷物のエックス線検査せず、関空 ゴーン被告、出国に利用か | 共同通信
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    ハイジャック対策と考えるとそうなるだろう。待てよ、消費税も上がったことだし、プライベートジェットで金の密輸をしたら、プライベートジェット購入費含めても儲かるんじゃないだろうか。
  • ブックエンド難民に広めたい『直角には81度足りない本立て』|山下義弘/ドケットストアの人

    が好きだ。 もっと自分よりが好きな人はいくらでもいるだろうけどが好きだ。 ジュンク堂でをまとめ買いして電車に乗ってたら、赤の他人に「なんでそんなにを買ったんですか?」って聞かれたり。 その程度にはをよく買う。 そして、必然的にを机や棚に並べることになる。 その時に使うものといえば『立て』 ブックエンドなんて呼び名もある、皆さんご存知なL字型のあいつである。 ブックエンド。 こいつがないとがドミノ倒しのように倒れていってしまうことがある。 倒れていった先には床が待っているだけ。 ピタゴラ装置的なワクワクなどかけらもない。 「あー・・・」 しばしの静寂の後、自分がページの折れたを片付け直すという憂な作業だけが待っているのだ。 確かに細いだと自立することもできないし、左右からブックエンドで挟み込んであげる必要があったりもする。 ただ、個人的にこのブックエンドが苦手だ。

    ブックエンド難民に広めたい『直角には81度足りない本立て』|山下義弘/ドケットストアの人
    ad2217
    ad2217 2020/01/06
    オサレ読書家向け。