(上から時計回りに)風力発電のために新設された送電線。稚内から南へ約80キロ続いている▷世界最大級の蓄電施設を備えた変電所▷なだらかな丘に風車が立ち並ぶ=いずれも北海道豊富町▷自宅から風車を見つめる農家の男性(いずれも坂本隆浩撮影) 風力発電開発の国内最大手が今年4月、北海道北部で風力発電専用の送電線を稼働させた。わが国最北端の稚内市から南へ約80キロ続き、札幌など大消費地へ電力を送る。総事業費1050億円の4割は国が補助した。背景には、道北地域が風の適地として、大規模開発の「草刈り場」となっている現状がある。一方で、林立する風力発電所のため暮らしに大きな影響を受けている人々の姿もあった。 4割は公金投入高さ最大約60メートルの鉄塔が、なだらかな牧草地にいくつも連なっていた。北海道豊富町。人口約3600人に対し、牛が約1万2千頭いるという酪農の町を、新たな送電線が縦貫する。 建設したのは風