タグ

2024年4月3日のブックマーク (2件)

  • うちのブログにおける表記のゆれについて - 🍉しいたげられたしいたけ

    読んでいただいている方にはあまり関係ないことですが、長らくブログを書いていると、自分の文章の表記ゆれが気になることがあります。今回の拙記事は、その言い訳集になります。これも他人には意味薄いことですが、過去記事がけっこうな数になるので今さら修正し統一を図るのも面倒なので、自分自身への弁解として。 目次 外来語の長音記号はつけるようになった 動植物の種名カタカナ表記の例外 故人への敬称 「アメリカ合州国」 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 外来語の長音記号はつけるようになった 「コンピュータ」ではなく「コンピューター」と書くように変化した。 少し古いが、この記事がよくまとまっていると感じたのでブログカードを貼る。 ging.co.jp 英語の接尾辞 "-er" "-or" などの発音は短母音だから、長音符号はつけないほうが原音に近いと思っていた。だがそうするとJISガイドラインの例

    うちのブログにおける表記のゆれについて - 🍉しいたげられたしいたけ
    ad2217
    ad2217 2024/04/03
    表記揺れなんて気にしなーい。
  • 漢字はその古さゆえに「最近発明されたものなのに、それを表す字は数千年前からあった」という不思議な現象が起きる→「銃」や「駅」「缶」などの例が集まる

    道民の人@C104(8/12) 東フ-23b /『鄙び旅鄙び宿』(二見書房)販売中 @North_ern2 日各地を旅をしながらひなびた風景、不思議な伝承など「消えゆく物事」「人が生きた記憶」を記録しています。歴史/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/博物学/廃墟/たまにポトレ。主な著作『鄙び旅鄙び宿』(2024年 二見書房) 調査・原稿依頼などはDM/メールからお願いします:polaris453121@gmail.com) focusite.booth.pm 道民の人@5/19 文フリ→5/26 COMITIA148 @North_ern2 漢字ってその古さゆえに「最近発明されたものなのに、それを表す字そのものは数千年も前からあった」と言う不思議な存在が結構あって、例えば「銃」なんかがそれだ。現代なら銃と言ったら遠距離火器のことだがじゃあ元はどんな意味の漢字だったかといえば「農具や刃物の

    漢字はその古さゆえに「最近発明されたものなのに、それを表す字は数千年前からあった」という不思議な現象が起きる→「銃」や「駅」「缶」などの例が集まる
    ad2217
    ad2217 2024/04/03
    ギガなんてのも数千年前の言葉だからね。