タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (6)

  • ハロウィンから抜け落ちた世代 - あざなえるなわのごとし

    ハロウィンだそうですよ、奥さま&紳士淑女の方々。 ハロウィンだかヘロインだか知りませんが、ハロウィンと聞いて思い出すのが以前、松人志がいろんな行事は許せるがハロウィンってなんやねんという話をしていて、目の前を行事が次々と通っていくジェスチャーをしつつ 「クリスマス。お前はえぇわ……バレンタイン。まぁ、お前もえぇやろ……ハロウィンちょっと待て!」 と言っていたのに。 あれが確か2000年代前半。 油断している隙にすっかりハロウィンも市民権を得てしまった。 【スポンサーリンク】 行事としてのルーツ云々など特に関係なく、若い人にとっては「コスプレをして騒げる日」であり、子供にとっては「扮装をして遠足したりパーティしたりする日」という受容のされ方をしているらしい。 これにはもちろん仕掛けている売り手側の思惑もあって、市場はもはやバレンタインデーに次いで1,300億超えとも言われてるのだそうだ。

    ハロウィンから抜け落ちた世代 - あざなえるなわのごとし
    ad2217
    ad2217 2016/11/01
    ハロウィンねたが「奥様は魔女」になかったはずがないのだが、記憶から抜け落ちている世代です。
  • 「角川インターネット講座」が格安すぎて角川の電子書籍の売り方が心配になる - あざなえるなわのごとし

    ※ただの日記です Kindleの売れ筋ランキングをなんとなく見てたらこの「角川インターネット講座」が1位になってたんですよ。 まぁ、分巻だろうなーと思ったら合ですと? ascii.jp 発売のアナウンスがあった時、ブックマークしたけど、値段高いし量があれすぎるので(全15巻って)スルーしてた。 みんなお金持ってるのねー。 だってあれ40,500円(税込)のはず……と思ったら2,700円? しかも20%ポイント還元?! ※追記 電子書籍の合版は定価21,600円だそうで。 紙40,500円>電書21,600円>>(セールの越えられない壁)>>(角川乱心)>>投げ売り2,160円 実質2,160円?バカなの??バグなの?? それって元の1冊の値段じゃね? こんな投げ売りしなきゃいけないどんな理由が……。 最初見たとき「うわー、値段のつけ方一桁間違えてるよーw また担当が怒られるパターンじゃ

    「角川インターネット講座」が格安すぎて角川の電子書籍の売り方が心配になる - あざなえるなわのごとし
    ad2217
    ad2217 2016/01/25
    読む価値のあるものなのか?
  • 額に汗して働かないライターは楽な商売?! - あざなえるなわのごとし

    ケータイジャーナリスト/ライター石野純也氏 (@june_ya)が荒ぶってたのでまとめました。 japanese.engadget.com 今回のエヴァンゲリオンスマートフォンには、残念ながら、そんな気合いは感じられませんでした。背面の初号機も、入っているコンテンツも、確かにエヴァンゲリオンではありますが、誰もが知っているキャラクターやシーンが抜き出されただけといった印象。厳しい言い方をすると、ファングッズ以上の何かを見出すことはできません。エヴァ風に言うと、まさに、エントリープラグが挿入されていないエヴァンゲリオンといったところです。 ライター石野純也氏の記事がEngadget.jpに掲載。 ここから始まる。 【スポンサーリンク】 10/21(WED) セブン-イレブンの「エヴァスマホ」は買いなのか? 初代エヴァコラボ端末購入者が率直に感じたこと(週刊モバイル通信 石野純也) https

    額に汗して働かないライターは楽な商売?! - あざなえるなわのごとし
    ad2217
    ad2217 2015/10/22
    デスクワークとしての質が低いという話だよね。
  • 麻雀とか将棋とかをテーマにしたマンガとか小説とか - あざなえるなわのごとし

    とかx4 ・漫画とかとかを楽しく読みたくて麻雀を覚えたんです。関連書籍とか色々。 - きまやのきまま屋 きまやのきまま屋さんが麻雀をテーマに作品を挙げてる。 麻雀と言えば個人的には 哭きの竜/能條 純一 哭きの竜 1 (近代麻雀コミックス) 能條 純一 竹書房 Amazonで詳しく見る「竜!竜よ!お前の運をワシにくれやっ!!」 の能條「哭きの竜」をまず連想する。アニメ版もありましたっけね。 麻雀を知らずに書いた、と言うのも有名ですが。 PCゲーム版ではリーチかけると台にドスを突き立てるエフェクトが……。 アカギ、天/福 伸行 アカギ-闇に降り立った天才 1 (highstone comic) 福 伸行 フクモトプロ/highstone, Inc. Amazonで詳しく見るきまま屋さんではなぜかカイジを挙げてますが福麻雀ならアカギですよ。 というか鷲巣麻雀になってからは、もはや麻雀

    麻雀とか将棋とかをテーマにしたマンガとか小説とか - あざなえるなわのごとし
    ad2217
    ad2217 2014/05/28
    「打姫オバカミーコ」他、片山まさゆき全部読んどけ。
  • 「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし

    音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない。 以前から思っていたが、上手く言語化出来ていなかったので試してみる。 【スポンサーリンク】 録音CDにしろ何にしろ記録媒体に音を情報として記録する際にはデータ化が必要になる。 「音」と言うのは空気に存在する波。 空間に満ちる空気に波が発生し、偏り「粗」と「密」の部分が出来上がる。 それをマイクで切り取り空気の「粗密」をデータに置き換える。 ところが音と言うのはどの空間も一定ではない。 楽器から発せられた音、客席に届いた音(減衰している)、客席後方に届いた音(減衰大、反響音有)などマイクが配置された場所によって音は異なる。 そこで録音の際には複数のマイクを配置し、ミキシングと呼ばれる作業を行い複数マイクの音データを調整し配合する。 あるいは何度も録音しているなら別の機会の音を切り貼りする。 一週間前のテイクのフレーズに

    「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし
    ad2217
    ad2217 2014/02/13
    オレはお前の思考・嗜好が好きじゃない。
  • 読んでおくと良いかも知れない名作SF小説8選 - あざなえるなわのごとし

    ・読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 ttp://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 相変わらずの中身と煽りタイトルなんだが、それにしてもこのラインナップで 「よくまとまってる」 だとかっていうブコメが付いてて驚く。 しかも100を越えてる。 あぁ、そうですか....。 購読者が多いとコメの数は中身に比例せんからなぁ...。 読んで無いとヤバイ? んー、全然ヤバく無いと思う。 SFマニアなら既読だろうし、興味の無いヒトがいきなり読むには敷居が高い。 また基礎教養って話になるのか....。 このリストって誰が読むべきなんだろうか? 個人的なオールタイムベストだっけ? 映画のベストでキューブリックとか黒澤明挙げてるような印象しかない....。 以下、SF読みじゃないミステリ読みな自分が選ぶ「このSF(って呼べる作品)面白い

    読んでおくと良いかも知れない名作SF小説8選 - あざなえるなわのごとし
    ad2217
    ad2217 2013/05/11
    日本の比較的新しい名作。海外がふたつ紛れ込んでいるけど。説明なしにいきなりアンブロークンアローでいいんですか?
  • 1