太一です。 先日一部界隈で話題になったフリースタイルダンジョンの「椿vs呂布カルマ」を今一度ジェンダー論的観点およびヒップホップ的観点から分析・解説していきたいと思います。その前に、ラップバトルとはどういうものかを改めて知っていただく必要があります。 まず一つ目の前提として、ラップバトルでは、発せられた言葉が本心とは限りません。 バトルでは、相手をディスる(貶す)ことが基本中の基本となります。ディスる所がなくなったら相手の服の模様でもディスるのが作法ですし定石です。ダサいなどと思っていない相手の服をダサいと連呼することもよく見かけます。 特に呂布カルマは、どんなに仲の良い相手に対しても壇上に上がれば豹変し、恐ろしいディスを繰り出すことで有名です。 二つ目の前提として、ヒップホップ界隈にミソジニー的な感覚が一部残っているのは事実です。というより、特に女性ラッパーでバトルに出ている人が少ないの