ブックマーク / www.nikkei.com (43)

  • 未登記の海外ITに罰金へ 政府、メタ・Twitterなど監視強化 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    で事業を展開する海外IT(情報技術)大手が法人登記をしていない問題で、政府は登記しない企業に罰則手続きをとる方針を固めた。3月末までに米メタ(旧フェイスブック)や米ツイッター、米グーグルなど48社に登記を求めたが、応じない企業があるとみられる。各国は利用者保護の観点でIT大手への規制や監視を強めており、日も厳格に対応する。法務省は6月初旬に、13日までに登記するよう一部の企業に再要請した

    未登記の海外ITに罰金へ 政府、メタ・Twitterなど監視強化 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/06/21
    当然でしょ
  • 「ミクシィ=SNS」からの脱却 存在意義を再定義 - 日本経済新聞

    SNS(交流サイト)の会社として多くの人に認知されてきたミクシィ。だが昨今はコングロマリット(複合企業体)化が進み、2022年4月、コーポレートブランドをリニューアル。パーパス(存在意義)を最上位概念として、企業理念全体をアップデートした。 ミクシィが最上位概念に制定したパーパスは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む」。これがミクシィの目指すゴールである。このパーパスを追

    「ミクシィ=SNS」からの脱却 存在意義を再定義 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/06/16
    色々言われてるけど究極のところSNSとしてのmixiの敗因って国産企業の国産SNSだから、に尽きると思う。ツイッターやインスタに負けるのはサービス内容的に当然だけど、FBは違った
  • キーエンス、平均年収400万円増の2100万円 過去最高に - 日本経済新聞

    キーエンスの2022年3月期の平均年間給与は、前の期比約400万円増の2182万円だった。19年3月期(2110万円)を上回り過去最高。米国や中国など海外事業が好調で22年3月期の連結営業利益も4180億円と過去最高となり、還元を厚くして優秀な人材をひき付ける。14日までに開示した有価証券報告書で明らかになった。年間給与は、連結営業利益の一定割合を毎月や四半期ごとに還元する「業績賞与」の占める

    キーエンス、平均年収400万円増の2100万円 過去最高に - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/06/16
  • 東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞

    東京都交通局は18日、都営地下鉄と新交通システム「日暮里・舎人ライナー」の駅構内に設置しているゴミ箱をすべて撤去すると発表した。5月9日の始発から構内のゴミ箱が使えなくなる。利用者にはゴミの持ち帰りを呼びかける。交通局は「駅員が常にゴミ箱を監視できるわけではない。テロなどへの対応を強化するため全面撤去に踏み切る」としている。自動販売機に付属するペットボトルなどのリサイクルボックスは引き続き利用

    東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/04/19
    ほんとにテロ対策なの? 「ゴミ箱を撤去する施設」はその施設および関連施設内で「ゴミが出るものを一切売るべきじゃない」と思うんですけど? だってそうじゃないと、悪質なフリーライダーですよね?
  • シャトレーゼ、佐藤可士和氏デザインの新ロゴマーク - 日本経済新聞

    シャトレーゼホールディングス(HD、甲府市)は7日、クリエーティブディレクターの佐藤可士和氏がデザインした新たなロゴマークを導入すると発表した。全国に出店する菓子専門店シャトレーゼのほか、ワイナリーやホテル、ゴルフ場など傘下のグループ企業で順次採り入れ、拡大するグループの統一感を高める。創業者の斉藤寛会長は「世界に通用するロゴマークを制定してグローバル市場を狙うステージに入った」とコメントした

    シャトレーゼ、佐藤可士和氏デザインの新ロゴマーク - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/04/10
    工業デザインはカスだったけど、ロゴデザインは実際優秀なのが多いし、これも理由付け含めてそんな悪いとは思わない。わーお!天才!感動!とかにはならんけど
  • 「残酷日本」鎖国に失望 長引く入国制限 各国で抗議 合理性欠き、対日観悪化も - 日本経済新聞

    「一方(的)な入国制限いい加減にしなさい!」。金杉憲治駐インドネシア大使が1月22日、インスタグラムに地元大学生との昼風景を投稿すると、外国人とみられる人物から日語で怒りの書き込みがあった。日政府が新型コロナウイルスの水際対策として約2年間継続している外国人への厳格な入国制限に不満を持つ長期の待機を強いられている人たちの抗議の輪がSNS(交流サイト)を通じて世界に広がっている。SNS

    「残酷日本」鎖国に失望 長引く入国制限 各国で抗議 合理性欠き、対日観悪化も - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/02/11
    米軍の対応が甘すぎたのが問題であって、コロナの水際対策なんて当たり前のことなんだけど。なんだこれ?
  • 旧Facebook、「欧州でサービス断念も」 EUの規制で - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】米メタ(旧フェイスブック)は7日までに、欧州連合(EU)の規制次第では欧州でのサービス継続が難しくなるとの見方を示した。EUは米IT(情報技術)大手への締め付けを強めている。米国へのデータ移管ができなくなれば事業継続は難しく、フェイスブックやインスタグラムなどSNS(交流サイト)が使えなくなると訴えた。EUの最高裁判所にあたる欧州司法裁判所は2020年7月、米・EUが16年

    旧Facebook、「欧州でサービス断念も」 EUの規制で - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/02/08
    規制するところが勝てると思ってるのかとか言ってる人たちは現実見てなさすぎ。傍若無人な外資規制と国産企業徹底保護中の中国韓国だけでパクリ自前IT企業が大きく育ってる/まあそもそもFBとか死んでるサービスだけど
  • 医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。折しも入試シーズンの盛りである。東京医科大(新宿区)が文科官僚の子息の

    医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2022/01/26
    男性有利神話が崩れたとか騒いでる人たちさあ、単に理系の優秀な男性の多くは旧帝理工系に進むからなだけなんですけど。上流階級専用"私立医学部"が男を欲っするのは、女性の多くが出身大学に恩返ししないからなだけ
  • iPhone、自分で電池交換可能に 「修理する権利」配慮 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米アップルがスマートフォン「iPhone」などの製品で、消費者が自分で修理したり電池を交換したりすることを容認する。2022年初めに米国で部品や工具の販売を始め、各地に広げると17日に発表した。米バイデン政権がスマホなどの「修理する権利」を製造企業以外に広げることを求めるなか、方針転換に踏み切った。新サービス「セルフ・サービス・リペア」を始める。22年初めに米国で開

    iPhone、自分で電池交換可能に 「修理する権利」配慮 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/11/18
    ちなみに電池パック交換はネットの手順解説ページを見れば初心者でも案外簡単。自分でやればすぐ終わる、購入店舗だと10日かかることもザラという実に馬鹿げた状況下にある/ただ日本だと法規制かかってるせいで無理?
  • 日本に潜む分断 衆院選分析、40歳未満で自民300迫る チャートは語るfeat.衆院選 - 日本経済新聞

    米国などでみられる政治の分断が日にも潜む。衆院選は事前予想を上回る自民党の勝利だった。出口調査や自治体ごとの得票のデータをひもとくと40歳未満の層で強さが顕著で、高齢者と溝がある。東北や信越の農業が盛んな県で集票力を高める一方、大都市や女性層は勢いがなく、様々な断絶が浮かび上がる。米国は政治の二極化の様相が強まっている。白人の中高年層は共和党が優勢で、「米国第一」を唱えたトランプ前大統領の誕

    日本に潜む分断 衆院選分析、40歳未満で自民300迫る チャートは語るfeat.衆院選 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/11/07
    そりゃそうだ。自民も春節やらアベノマスクやら医療やらコロナ対策失敗した点も多いが、立民のコロナでの主張は自民以上に醜悪で、ワクチン買い付けに猛反対したのも立民だったし。立民はバカと反日しか投票しないわ
  • 手術後わいせつ、逆転有罪の医師 最高裁、二審判決見直しか - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    手術後わいせつ、逆転有罪の医師 最高裁、二審判決見直しか - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/10/18
    真実は知らんが、証拠破棄した警察が全責任とるべきでしょ。「完全な証拠はありました、でも無くしちゃいました、でも完全な証拠だったから良いですよね?」って良いわけねえだろ!/あと井原は首を吊れ/小松詩乃
  • コロナ禍、4.5万の飲食閉店 協力金で支えきれず - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大以降、全国の飲店の閉店が4万5000店に上ることが日経済新聞とNTTタウンページ(東京・港)の共同調査で分かった。全体の1割に当たる。自治体の時短協力金では十分に支えきれないことが浮き彫りになった。国は営業制限を段階的に緩和する方針だが客足がコロナ前まで戻るかは不透明で、支援を急ぐ必要がある。NTT東日・西日が持つタウンページのデータベースは飲店の住所や電

    コロナ禍、4.5万の飲食閉店 協力金で支えきれず - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/10/17
    なお大都会の中心繁華街チェーン店など以外の個人店は給付金バブルでボロ儲けしすぎてとんでもないことになってるのが現実です。田舎なんて特にひどいよめちゃくちゃだよ!冗談抜きで1000万近くお小遣い貰ってるよ!
  • 19年夏にPCR機器を中国が大量発注 米英豪チームが解析 コロナ12月発生説を疑問視 - 日本経済新聞

    米国、英国、オーストラリアの民間研究者は、新型コロナウイルスの発生源となった中国の湖北省で2019年5月以降にPCR検査機器の発注が急増していたとの報告書をまとめた。同年秋までに新型コロナが広がっていた可能性が高いと指摘。同年12月に最初の感染例が見つかったとする中国の説明を疑問視した。豪州に拠点を置くサイバーセキュリティー会社「インターネット2.0」が主体の調査チームが、中国の公共調達の入札

    19年夏にPCR機器を中国が大量発注 米英豪チームが解析 コロナ12月発生説を疑問視 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/10/05
  • 年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約、消費税は当面下げ - 日本経済新聞

    立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。新型コロナの収束が見込める時期

    年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約、消費税は当面下げ - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/09/25
    なんでそんな極端なわけ?300万以下免除で900万までスライド、900万以上からスライド勾配をあげ1500万まで、1500万以上はさらに勾配上昇。基準は過去3年間の平均所得。これをやれよ。与党の税政策も糞だが、これは論外すぎ
  • デルタ株、ワクチン接種しても鼻腔で増殖 米で確認 ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのデルタ株は、規定回数のワクチンを接種した人の鼻腔でも、ワクチンをまったく接種していないときと同じように増殖しうることが、8月11日付けで発表された予備的研究の実験で確かめられた。増殖したウイルスが人に感染しうる点についても同程度だった。つまり、ワクチン接種を終えた人もウイルスを他人に感染させる可能性があるということだ。その可能性はあるだろうとこれまで多くの専門家が考えて

    デルタ株、ワクチン接種しても鼻腔で増殖 米で確認 ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/09/08
    まあコロナのワクチンは定義的でなく感覚的に捉えるならば、ワクチンというよりも薬に近い認識を市中の人は持った方が良いのだろう
  • ノババックス製ワクチン、1億5千万回分で契約 厚労省 - 日本経済新聞

    厚生労働省は7日、米バイオ製薬ノババックスが開発する新型コロナウイルスのワクチンについて1億5000万回分の供給を受ける契約を結んだと発表した。薬事承認が前提で、早ければ2022年初めから供給を受ける。同ワクチンの国内での生産と供給を担う武田薬品工業と6日付で契約した。田村憲久厚生労働相は7日の閣議後の記者会見で「ワクチンをしっかりと確保していくことは非常に重要だ」と強調した。3回目接種や変異

    ノババックス製ワクチン、1億5千万回分で契約 厚労省 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/09/08
  • 「国公立大の授業料半額」立民代表が意欲 給食は無償に - 日本経済新聞

    立憲民主党の枝野幸男代表は29日、子育てや教育の負担軽減をめざす考えを示した。「国公立大学の授業料を半額にする」と述べ、小中学校などの給は「国費で自治体に支援して無償で義務化する」と

    「国公立大の授業料半額」立民代表が意欲 給食は無償に - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/08/30
    国公立大学の授業料は冗談抜きで1/3にすべき/あと講義選択や試験制度もそろそろ改善した方が良い。大学受験まではどんどん洗練されていってるのに、大学入った途端に過去問や講義情報集める交友ゲーム化とかアホだわ
  • コロナ病床実態調査へ 政府、補助金受け消極的な病院も 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルス感染者用の確保病床(コロナ病床)の活用実態を調査する。約6000床を確保する東京都では約6割の約3800床が埋まっただけで逼迫し、入院できず自宅待機を余儀なくされる人がいる。病床確保のための補助金を受け取りながら患者受け入れに消極的な病院がないか調べる。日は一般病床と感染症病床が計88万9000床あり、世界的にも病床が多い。それでもコロナ禍では病床不足が常に問題になっ

    コロナ病床実態調査へ 政府、補助金受け消極的な病院も 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/08/24
  • 電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞

    電通グループは11日、2021年12月期(今期)の連結最終損益(国際会計基準)が1075億円の黒字(前期は1595億円の赤字)になりそうだと発表した。コロナ禍からの経済活動の回復を背景に、上期(1~6月)は国内や海外全地域の業績が大幅に回復した。下期もこの傾向が続く見通しで、社ビルの売却益も寄与し、通期で上場来最高益

    電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/08/12
    この黒字は単なるビル売却益のようだが、東京五輪IIで判明したのは、今まで散々言われ擁護されてきた「電通は中抜きするけど超優秀で良い物を仕上げる」が全く嘘出鱈目で、真実は「電通は中抜きするだけ」ということ
  • 10代が支持するアプリ、2年で変化 教育系台頭 読み解き 今コレ!アプリ フラーシニアディレクター 木下大輔氏 - 日本経済新聞

    5~10年後の社会のあり方や人々の消費を読み解くヒントとなるのが、スマートフォンネーティブである10代のアプリの利用動向だ。新たな変化の端緒をスマホアプリのデータが捉えた。フラー(新潟市)が手がけるアプリ分析ツール「AppApe(アップ・エイプ)」で、2019年5月と21年5月の各月の月間利用者数(MAU)が計測可能な全アプリを対象に、年代別MAU構成で10代の割合が最も高いアプリを抽出。その

    10代が支持するアプリ、2年で変化 教育系台頭 読み解き 今コレ!アプリ フラーシニアディレクター 木下大輔氏 - 日本経済新聞
    adatom
    adatom 2021/07/15
    simejiはアプリ内CMを大量に打ちまくってるよね。中国に買収され情報漏洩で終わったアプリなのにしつこいなと思ってたら、なるほど当時を知らない10代に向けて中国が金かけまくってCMだして成功してるのか。酷い話だな