タグ

2021年11月19日のブックマーク (9件)

  • 「台湾代表処」リトアニアに開設 中国が猛反発「何度も止めた」 | 毎日新聞

    台湾外交部(外務省)は18日、リトアニアに欧州で初めて「台湾」の名称を用いた代表処(大使館に相当)を開設した。外交関係のない国に「台湾」の名称で代表処が開設されるのは極めて異例で、台湾中国の一部と主張する中国は「中国の内政に乱暴に干渉する動きだ」と猛反発している。 リトアニアの首都ビリニュスに18日、開設されたのは「駐リトアニア台湾代表処」。台湾外交部は「台湾とリトアニアの協力関…

    「台湾代表処」リトアニアに開設 中国が猛反発「何度も止めた」 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    バルト3国までなだれ込むかな。EU本体及び加盟各国の台湾関係は今年大きく動いているので、定期的な国内報道も期待したい。
  • 共産・国民との連携は? 立憲代表選「本命」まだ見えず 決選投票も | 毎日新聞

    19日の共同記者会見に臨んだ4候補は、来夏の参院選で勝敗を左右する「1人区」では、立憲、共産などの野党が一化して与党に対抗したい考えで足並みをそろえた。旧国民民主党から立憲へ合流し、共産とは一定の距離があると目される泉氏は、「1人区で一化を目指すことは明確にしたい」と明言した。32ある参院選1人区で野党が分裂すれば、与党を利するのが自明のためだ。 衆院選の小選挙区についても、リベラル系で「枝野路線」に近い西村、逢坂両氏は「候補者調整の成果は大きかった」「与野党の1対1の構図を作るのは当たり前」と強調した。旧希望の党出身の小川氏も、19日夜のBSフジ番組で「4人とも『1人区は候補者調整をする必要がある』と同じことを言っている」とアピールした。 代表選で共産との連携の可否自体が問われる展開になることには、立憲内に懸念の声が強い。その点で4氏は一致した格好だが、西村氏を除く3氏は「地域事情に

    共産・国民との連携は? 立憲代表選「本命」まだ見えず 決選投票も | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    まぁ含意はあれど「どの党と一緒にやるかの前に、まず立憲が問われている。」という泉氏の弁が正しい。野党第一党が他党との関係で自党の政策を決めるべきではない。
  • 立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる:朝日新聞デジタル

    19日告示の立憲民主党の代表選で、小川淳也氏と泉健太氏は25人、逢坂誠二氏と西村智奈美氏が20人の推薦人を届け出た。推薦人に名を連ねたのは計90人で、候補者人を加えれば94人が投票先を明らかにしたかたちだ。 立憲の国会議員は衆参で計140人。告示の時点で国会議員の7割近くの支持動向が固まった。30日の投開票では、党員や地方議員らの投票を含めて過半数をとる候補がいなければ、上位2人による決選投票が行われる。 各陣営の推薦人は次の通り(敬称略)。 ■逢坂誠二氏の推薦人【衆院】石川香織、大築紅葉、近藤昭一、堤かなめ、道下大樹、山岡達丸、柚木道義 【参院】有田芳生、江崎孝、小沢雅仁、勝部賢志、岸真紀子、斎藤嘉隆、田島麻衣子、那谷屋正義、白真勲、鉢呂吉雄、水岡俊一、森屋隆、吉田忠智 ■小川淳也氏の推薦人【衆院】青柳陽一郎、伊藤俊輔、稲富修二、大串博志、奥野総一郎、落合貴之、鎌田さゆり、菊田真紀子、

    立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる:朝日新聞デジタル
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    推薦人からも各候補の大まかな傾向は読める(まぁ既知だが)。泉氏と小川氏は推薦人25人なのね。90票の分散はほぼ確定か。
  • 立憲民主党 代表選が告示 4人が立候補の届け出 | NHKニュース

    立憲民主党の代表選挙は19日告示され、届け出順に逢坂・元総理大臣補佐官、小川・国会対策副委員長、泉・政務調査会長、西村・元厚生労働副大臣の4人が立候補し、党勢の立て直しや、共産党などとの野党連携の在り方をめぐって、今月30日の投開票に向けた選挙戦がスタートしました。 枝野前代表の後任を決める立憲民主党の代表選挙は19日告示され、午前10時から、立候補の受け付けが行われました。 立候補したのは、届け出順に、逢坂誠二・元総理大臣補佐官、小川淳也・国会対策副委員長、泉健太・政務調査会長、西村智奈美・元厚生労働副大臣の4人です。 4人は、午後1時から共同記者会見に臨むほか、選挙期間中、札幌、福岡、横浜での街頭演説や討論会なども予定されていて、衆議院選挙で議席を減らした党勢の立て直しや、共産党などとの野党連携の在り方をめぐって論戦が交わされる見通しです。 今回の代表選挙は、党所属の国会議員のほか、全

    立憲民主党 代表選が告示 4人が立候補の届け出 | NHKニュース
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    国会議員票が80票はばらける&地方議員もある程度は同傾向になると思われるので、よほど党員パートナー票が固まらないと決選になるよなぁ。自民総裁選よりだいぶ読みづらいなと。世代&路線修正が果たされてほしいが。
  • 商店街に在留カード「偽造工場」 半年で3千枚以上印刷か:朝日新聞デジタル

    在留カードの偽造品1枚を所持したとして、愛知県警は、名古屋市南区内田橋1丁目、中国籍の無職孔繁森容疑者(25)を出入国管理法違反(偽造在留カード所持)の疑いで現行犯逮捕し、18日発表した。「半年前から始めて3千~4千枚作った。160万円ほどの利益があった」と容疑を認めているという。 在留カードは外国人の在留資格を証明するもの。県警は孔容疑者の自宅を16日に捜索。いずれも偽造とみられる在留カード約100枚や運転免許証、マイナンバーカード、学生証などのほか、印刷前の白無地のカード約3千枚も見つかった。 県警は、別の人物がSNSなどで外国人らから注文を受け、孔容疑者が自宅で偽造と発送をしていたとみている。 SNS上で偽造身分証の販売をうたった広告があり、捜査していた。 国際捜査課によると、孔容疑者は16日午後4時40分ごろ、自宅でベトナム人女性の顔写真が印刷された偽造在留カード1枚を所持した疑い

    商店街に在留カード「偽造工場」 半年で3千枚以上印刷か:朝日新聞デジタル
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    券面の偽造は出来てもIC読みとれば一発なので、在留カードにしろマイナンバーカードにしろ免許証にしろ厳密な確認が求められる場合にはリーダーが要るよね。NFC対応スマホなら読みとれるし。真正性、正当性の証明。
  • 自走式「ピアノ型BBQグリル」が誕生、演奏すると肉がくるくる回っておいしく焼ける&3輪で走りまくり

    奇抜な発明品を作り上げる様子を多数投稿している中国人YouTuberの手工耿さんが「自走式ピアノ型BBQグリル」を開発しました。鍵盤を叩くと焼き串が回転しておいしいお肉が焼き上げられるというだけでなく、下部に備え付けられた車両モジュールで自走します。 ENG) 硬核自製鋼琴烤串車 How to Transform a PIANO into a BBQ CAR【手工耿Handy Geng】 - YouTube こちらが発明家YouTuberの手工耿さん。 手工耿さんが今回開発に挑むのは、自走式ピアノ型BBQグリル。まずは基盤となるピアノ部分から作成します。 切断した木材で台座を組み立てて…… 後に炭を入れる部分には鉄板を貼り付けます。 グリル部分の上面には、焼き串をセット。 各焼き串には、電力を回転運動に変換するモジュールが取り付けられており…… ピアノの弦を叩くことでモジュールに通電し、対

    自走式「ピアノ型BBQグリル」が誕生、演奏すると肉がくるくる回っておいしく焼ける&3輪で走りまくり
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    はいはいどうせアメリカアメリカ… じゃない… だと…?
  • 台湾 リトアニアに“台湾”名称の出先機関を開設 中国強く反発 | NHKニュース

    台湾当局はバルト3国の1つのリトアニアに「台湾」の名を冠した出先機関を開設しました。外交関係のない国では極めて異例で、中国が強く反発する一方、台湾は大きな外交成果と位置づけています。 台湾外交部は18日、リトアニアの首都ビリニュスに「駐リトアニア台湾代表処」を設立し、領事業務などを開始したと発表しました。 台湾が外交関係のない国に領事業務などを行う出先機関を設けることは珍しくありませんが、相手国は「台湾中国の一部だ」と主張する中国への配慮から「台湾」の名称の使用を認めないのが一般的です。 リトアニアがこれを認めたのは極めて異例で、決定が伝えられたあとのことし8月、中国はリトアニア駐在の大使の召還を発表するなど強く反発しています。 一方、台湾外交部は「台湾とリトアニアの交流協力関係に新たなページを開いた」として大きな外交成果と位置づけています。 台湾では、このほかにも先月、外交部長がスロバ

    台湾 リトアニアに“台湾”名称の出先機関を開設 中国強く反発 | NHKニュース
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    日本における"台北駐日経済文化代表処"ね。EU域内の大使館やEU本体への代表部にもこの流れが続けばいいと思う。本邦のタイミングを見て格上げ出来ればなぁ。日本側が日本台湾交流協会なのでええやん、と思うけど。
  • 「車持っていますか?」 東京で聞いてみた | NHKニュース

    自動車といえば、日経済を長く引っ張る基幹産業です。 しかし、東京にいる人たちに聞くと「車は必要だと思わない」といった声、結構耳にします。 一方で、1000万円を超える高級車を目にすることも少なくありません。 実際はどうなのか?取材してみました。 (おはよう日 記者 小國博史/ディレクター 村上由和) 東京の車の世帯所有台数は全国最下位 私たちが今回取材したのは東京です。 多くの企業が集中し、通勤通学客であふれる大都市なだけに、街中にはいつも多くの車が走っています。 しかし、地下鉄やバスなどの公共交通機関が張り巡らされ、車がなくても移動することは可能。 駐車場を探すのも一苦労で、しかもその値段は高いとなれば、車をもつことをためらうのもわかる気がします。 実際、東京は1世帯ごとに所有する台数は0.42で全国で最下位。 ちなみに1位の福井は1.71です。 (出典:自動車検査登録情報協会202

    「車持っていますか?」 東京で聞いてみた | NHKニュース
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    PHEVにしろBEVにしろ東京は実は割合としては最低レベルではないかと思う。共同住宅や駐車場借りてるケースが全都道府県でトップだと思うけど、その場合は充電設備の導入が自分の意志・資本だけじゃ実現出来ないので。
  • 総選挙 ― なぜ立憲民主党は負けたのか | 衆議院議員 岡田かつや

    総選挙 ― なぜ立憲民主党は負けたのか 立憲民主党は今回総選挙において、現有議席を減らすことになりました(110→96)。 私自身、政権交代はともかくとして、自民党を単独過半数割れに追い込み、与野党伯仲状態を作り出すことは可能と思っていただけに、大変残念な結果となりました。なぜ敗北したのか、今後の客観的な検証が必要ですが、選挙を戦った一人として、私の感想は以下の通りです。 1.比例区選挙 今回の立憲民主党の比例票は、2017年選挙において、当時の立憲民主党が得票した1100万票と同程度の1150万票となりました。2017年選挙においては、解散後に立憲民主党が結党され、完全な準備不足の中での選挙でした。これに対して今回は、昨年9月に国民民主党や無所属の衆議院議員も多数加わって、新たな立憲民主党となり、200人を超える小選挙区の候補者で臨んだ選挙であるにも関わらず、比例票は変わりませんでした。

    総選挙 ― なぜ立憲民主党は負けたのか | 衆議院議員 岡田かつや
    addwisteria
    addwisteria 2021/11/19
    時期的に代表選への意図を読み取らざるを得ないけど、「保守層や、無党派層の票の獲得に失敗したことが、最大の敗因」や②を見る限り、岡田Gは泉氏or小川氏に着いてるんだろうな(多分後者)。敗因分析は正しいと思う。