タグ

2022年4月16日のブックマーク (5件)

  • 米軍の対戦車ミサイル、欠乏の危機に ウクライナへ大量供与で

    今年2月13日に行われた演習で米国提供のジャベリンを発射するウクライナ軍の兵士/EyePress News/Shutterstock (CNN) 米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)は16日までに、ロシア軍が侵攻したウクライナへ対戦車ミサイル「ジャベリン」を大量に回したため、米軍が来、備えるべき分が欠乏する危機に直面していることを明らかにした。 CSISで国際安全保障研究を担当する上級顧問が報告書で述べた。米軍向けの補充には今後数年間を要するとも分析した。 戦車などの装甲を貫通し、破壊する携行式の同ミサイルは米軍事企業のロッキード・マーチン、レイセオン両社が製造。発射された後、自ら標的へ向かう性能を持ち、射手が退避し、反撃をかわす時間的余裕が生じる利点も備える。 ウクライナではロシア軍の戦車の破壊に相当な効果を示しているともされる。侵攻が起きる前には、ロシア軍の戦車の戦力はウク

    米軍の対戦車ミサイル、欠乏の危機に ウクライナへ大量供与で
    addwisteria
    addwisteria 2022/04/16
    本来ジャベリンを使用する程ではない非装甲車両や装甲兵員輸送車にも使っているのだろうけど、どうせ米軍がジャベリン多数使う想定の仮想敵国は露だっただろうし、いいんじゃないでしょうか。
  • 「大手電力は国民に説明を」 経産相、新規契約停止巡り - 日本経済新聞

    萩生田光一経済産業相は15日の閣議後の記者会見で、大手電力会社が法人向けの電力プランの新規契約を停止していることについて「国民に説明すべきだ」と述べた。受け付け停止は燃料価格の上昇で電気の仕入れ値が高騰していることなどが理由で、ホームページで周知していない大手電力もある。丁寧な顧客対応を求めた。ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、火力発電所で使う天然ガスや石炭などの価格が上がっている。卸電力市場

    「大手電力は国民に説明を」 経産相、新規契約停止巡り - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2022/04/16
    逆転現象は知らないけど、ラストリゾートである「最終保障供給」が機能しているのであれば旧一電であっても各社の新規契約停止について官が口を出すことじゃない気がする。
  • 小学校の担任が生徒に「塾でもうやった」と言われて授業をボイコットした話

    外科医ちっち @surgeontitti 外科医ちっちです。元看護師の発達障害・自閉症の子どもが3人。医師から見た子育ての日常を記します。 2024/9/29子育て発売予定。m3.com、askdoctorsで連載中。ブログ: surgeontitti.com。Amazonアソシエイト、楽天room参加。 ameblo.jp/titti2020 外科医ちっち @surgeontitti 長男にっちの通う高学年クラスで、早くも担任のボイコットがあったようです。 原因はクラスの女の子が、「こんなの、塾でもうやった。授業を受けても、つまらない。」と言い出したこと。 それを受けて、担任の先生が、 「こっちだって、やりたくて授業をやってない。自分の子どもと過ごしたいけど、 外科医ちっち @surgeontitti 仕事だから来てるんだ。嫌ならやらない。」と、自習にして職員室に帰ってしまった。

    小学校の担任が生徒に「塾でもうやった」と言われて授業をボイコットした話
    addwisteria
    addwisteria 2022/04/16
    教師の対応は大問題だけど、それは当該生徒に配慮出来なかったからではなく他の未履修の生徒の教育を受ける権利の保証を放棄したから。当該生徒が未履修の生徒を慮れなかったのは子供ゆえの幼さ。自習させとけば。
  • 教科書に関連したとある文章が話題に「恩着せがましい」「当たり前のことでは…」

    Yuji Takenoshita @yujitakenoshita @hitonarunishie おかしいですね。憲法では義務教育の無償について何ら条件を設定していません。普通教育を受けることは「健康で文化的な最低限度の生活」に不可欠なことなので、我が国の繁栄や福祉に貢献しようがしまいが、等しく保証されるべき権利です。

    教科書に関連したとある文章が話題に「恩着せがましい」「当たり前のことでは…」
    addwisteria
    addwisteria 2022/04/16
    違和感は分かるけど、多数市民と国の繁栄の相関により国民国家は公教育に力を入れた(前時代の封建国家、絶対王政を見よ)のであって、教育でそれを切り離すとろくなことにならないのはアメリカを見ていて思うところ。
  • シンガポール 新首相候補に財務相 与党選出 | 毎日新聞

    シンガポールのリー・シェンロン首相は14日、与党・人民行動党(PAP)の「第4世代チーム」のリーダーに、ローレンス・ウォン財務相(49)を選出したと発表した。第4世代リーダーは事実上、与党の次期首相候補と目されており、独立(1965年)以来、一党支配が続くシンガポールの次期首相になる可能性が強まった。 ウォン氏は近く、内閣改造で副首相に選出されるとみられる。

    シンガポール 新首相候補に財務相 与党選出 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2022/04/16
    リー家のシンガポールから変わるのか。政治環境・経済環境共に独特で危ういバランスに見える(一党支配なのに腐敗が極めて少ない)ので、バランス崩れないといいのだが。