タグ

2022年7月26日のブックマーク (6件)

  • 脱炭素の切り札は“アンモニア”? | NHK | ビジネス特集

    いま次世代のエネルギーとして「アンモニア」が注目されつつあります。「理科の実験で刺激臭がした」と記憶している方も多いかもしれませんが、二酸化炭素を出さずに燃えるんです。そして、日はこのアンモニアの技術で世界をリードしています。脱炭素の切り札になるのか、実情に迫ります。(経済部記者 西園興起)

    脱炭素の切り札は“アンモニア”? | NHK | ビジネス特集
    addwisteria
    addwisteria 2022/07/26
    炭素フリーな再エネ・原発由来電力での製造を前提としたエネルギーキャリアであって、そこをさらっと流しちゃいかんと思うのよね。
  • 英後継首相2候補、テレビで舌戦 税制・対中政策めぐり

    英BBCのテレビ討論に臨むリズ・トラス外相とリシ・スナク前財務相(左)。BBC提供(2022年7月25日公開)。(c)AFP PHOTO / JEFF OVERS-BBC 【7月26日 AFP】ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相の後任を選ぶ与党・保守党の党首選で決選投票に挑むリシ・スナク(Rishi Sunak)前財務相とリズ・トラス(Liz Truss)外相は25日、BBCが行った1回目のテレビ討論会で、税制や対中国政策をめぐって舌戦を繰り広げた。 スナク氏は、トラス氏が掲げている早期の減税案を批判。「正しい政策とは思えず、無責任で、保守党らしさもない」と述べた。スナク氏は減税よりもインフレ抑制を優先する考えを示している。 これに対しトラス氏は、スナク氏の考えに従えば「英国はリセッション(景気後退)に突入するだろう」と反論。スナク氏は財務相を務めていた時に「過去70年

    英後継首相2候補、テレビで舌戦 税制・対中政策めぐり
    addwisteria
    addwisteria 2022/07/26
    本邦からすると、グローバル・ブリテン構想を順当に継承してAUKUSへのコミットやCPTPP参加を進めてくれそうなトラス氏が望ましいなと。党員投票に向けた支持率も上回っているようで、ひとまずは安心だけど…。
  • 安倍氏追悼演説 西村幹事長反発「立民が行うべき」

    立憲民主党の西村智奈美幹事長は26日、8月3日召集の臨時国会で、自民党の甘利明前幹事長が安倍晋三元首相の追悼演説を行う方向で同党が調整に入ったことについて「追悼演説は他党の議員が行うのが通例だ。自民党のための追悼演説なのかと言わざるを得ない。再考してもらわなければならない」と反発した。党部で記者団に語った。 西村氏は「通常でいえば野党第一党である立憲民主党から追悼演説者が出たのではないか」と述べ、立民議員が追悼演説を行うべきだとの考えを示した。また「選ばれる方が『政治とカネ』をめぐる問題のある甘利氏だとすれば、何重もの意味で故人の弔い方としてはよくない」とも語った。

    安倍氏追悼演説 西村幹事長反発「立民が行うべき」
    addwisteria
    addwisteria 2022/07/26
    当選同期に元総理の野田氏、総理時の野党第一党党首である枝野氏がいるので、通例的にも格式的にも立民から出すのが順当だよね。合同葬ではなく国葬の件も含めて、通例から外れるのは良くない。
  • Visaのタッチ決済、神戸市・神姫バスで「上限運賃適用」の実証実験

    Visaのタッチ決済、神戸市・神姫バスで「上限運賃適用」の実証実験
    addwisteria
    addwisteria 2022/07/26
    限られた路線&共通IC導入済事業者ということで実験感が強い。共通ICをコスト的に導入していない事業者(例えば5月に導入した長良川鉄道とか)こそ期待したいんだけどね…。
  • Amazon、プライム会費を欧州で引き上げ 最大43% - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アマゾン・ドット・コムが英国やドイツなど欧州の主要国で会員制サービス「プライム」を値上げすることが25日、明らかになった。2月に米国で約4年ぶりにプライム会費を引き上げたのに続く動きだ。インフレに伴う物流費などの上昇を消費者に転嫁する動きが世界的に広がってきた。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると英国とドイツ、フランス、スペイン、イタリアが今回のアマゾンプ

    Amazon、プライム会費を欧州で引き上げ 最大43% - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2022/07/26
    Amazonフォトにはそこそこロックインされてるんだよなぁ(RAW扱ってないのでマシな方だろうが)。
  • メルカリ、SIMカードの出品を禁止

    メルカリ、SIMカードの出品を禁止
    addwisteria
    addwisteria 2022/07/26
    貸与品(国によるだろうが)ではなく売買に問題なさそうなSIMカードとしてで海外キャリアのプリペイドSIMや旅行者向けローミングSIM(SIM2Fly等)とかもあるかな。まぁ少数の例外考えるよりは…、とは思うが。