タグ

2023年8月26日のブックマーク (5件)

  • 【山田祥平のRe:config.sys】 ドコモのahamoで体験する海外ローミング特別料金ゼロのデジタル・シングル・マーケット

    【山田祥平のRe:config.sys】 ドコモのahamoで体験する海外ローミング特別料金ゼロのデジタル・シングル・マーケット
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/26
    通信量が2GB(ただし期間制限(速度含む)は無く月を跨ぐと復活)に絞られるが、対日本通話に関する不満はほぼ解消する楽天モバイル。海外にたびたび行くならahamoか楽天モバイル、必要に応じてeSIMor現地SIMだなと。
  • アングル:米国でHV車に想定超える人気、分かれる各社の戦略

    8月23日、自動車業界は完全な電気自動車(EV)化の動きが急激に進むが、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車(HV)は思いのほかしぶとく生き残るかもしれない。写真はロサンゼルス自動車ショーで展示されたトヨタのプリウス。2022年11月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake) [デトロイト 23日 ロイター] - 自動車業界は完全な電気自動車(EV)化の動きが急激に進むが、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車(HV)は思いのほかしぶとく生き残るかもしれない。 フォード・モーター(F.N), opens new tabは最近、今後5年間でHVの販売を4倍に増やす計画を公表。同社のほかトヨタ自動車(7203.T), opens new tabやステランティス(STLAM.MI), opens new tabなど大手が、向こう5年間に米国で生産・販売す

    アングル:米国でHV車に想定超える人気、分かれる各社の戦略
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/26
    WSJもこんな論調( https://jp.wsj.com/articles/the-electric-vehicle-bubble-starts-to-deflate-ec9c284 )だし、市場見通しが相当変わってきているのかなと。
  • auの「世界データ定額」で障害 海外で通信できず【復旧】

    世界データ定額は日で使っているスマートフォンを海外160以上の国と地域で使える、au/UQ mobile/povo1.0向けの海外データ定額サービスとなる。日国内で事前予約すると490円/24時間(早割キャンペーン対象外の国・地域だと690円/24時間)、事前予約しない場合は980円/24時間で利用できる。 障害は8月25日22時5分頃に発生。26日3時30分現在も海外でデータ通信を利用しづらい状態にあるという。 X(Twitter)では一部のユーザーが「タイでau世界データ定額を使っていたら、突然3Gの表記になって全く通信ができなくなった。auに問い合わせたところサービス自体の通信障害で、問い合わせが殺到しているらしい」「数日前から全く使えない」なと投稿している。 また、「障害が起きているのにアナウンスがない」との投稿を行うユーザーがいる。迅速に情報を開示しないKDDIに不満を持って

    auの「世界データ定額」で障害 海外で通信できず【復旧】
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/26
    海外ではレンタルルータや現地SIMやeSIM使いがち(特にahamoや楽天モバイルのような海外ローミングの優位点もauにはない)で、国内と比べて影響顧客数が全く少ないので話題にはならないけど、結構まずい。
  • (社説)中国の禁輸 筋が通らぬ威圧やめよ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)中国の禁輸 筋が通らぬ威圧やめよ:朝日新聞デジタル
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/26
    朝日本紙の国際報道部は露の侵略も香港抑圧も非難しているし、国際社説はその系譜の論説委員(国末氏や駒木氏)が入っているのでこの論調は順当(大抵おかしなこと言っているのは社会部系と関連誌)。
  • 前提として、性欲抜きでも「人から見て、人の裸体は美しい」んだよ

    異性愛者の男から見ても、男の整った筋肉は惚れ惚れする対象だし、 異性愛者の女から見ても、スタイルのいい女性の身体は見惚れるもの。 「自分たちと同じ種族の、健康でバランスよく整った肉体」を美しいと感じるのは、別に性欲抜きでも自然な能だと思うよ。 『ランウェイで笑って』という服飾デザイナーの世界を描いた名作漫画があるんだけれど、 その中でも「人の肉体は美しい、だからそれを生かす」ことを重視した服を作る天才デザイナーが描かれていた。 だから気合の入ったドレスは、派手に背中を出したりと露出度が高くなりがち。 身体のラインが見えるボディスーツは、「戦闘服」としてしっくりくるビジュアルに見える(健康的、すなわち強いというイメージになるから)。 健康な肌が露出していることや、整った体形のラインが見えていることは「美」なんだよ。 人にはそれを美しいと感じる能がある。 水着に感じる主なイメージとして、「

    前提として、性欲抜きでも「人から見て、人の裸体は美しい」んだよ
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/26
    これは機能美を美しく感じるのと同根だと個人的には思う。無駄なく機能を研ぎ澄ませたものの美しさ。