タグ

2023年12月18日のブックマーク (10件)

  • 中国市場低迷、ミドルクラス直撃-失業におびえ投資から手を引く

    上海出身の金融マン、トーマス・チョウさん(40)は2023年を振り返ると、家計のことを考えずにはいられない。株式投資は30%減り、給与パッケージも30%削られた。投資不動産の価値は20%目減りだ。 「心が折れそうだ。今の私を支えているのは、大家族を養うために仕事を続けたいという思いだ」と話すチョウさんの言葉は、不動産・株式市場の低迷で蓄えの多くを失った中国の人々の心に響くだろう。 世界2位の経済大国である中国は約1年前、徹底的に新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ」政策を解除し、経済の勢いを取り戻そうとしたものの、景気は失速気味だ。失業の脅威も大きくなっている。 中間所得者層(ミドルクラス)の人々は今、家計支出の優先順位を見直す必要に迫られている。投資から手を引いたり、流動性を確保するために資産を売却したりする人もいる。 家計資産の7割が不動産中国社会で、家計を大きく圧迫しているの

    中国市場低迷、ミドルクラス直撃-失業におびえ投資から手を引く
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    家計における不動産や理財商品等の金融商品の比率が高すぎて、企業部門の業績不調が直撃している。聞く限り政府の対策は不足しており厳しいなと。
  • 楽天モバイルの三木谷会長が「Rakuten最強プラン」の新規契約1件ごとに1万円を「ガザ支援」に寄付 特設サイトで“初めて”の申し込みが条件

    楽天モバイルの三木谷会長が「Rakuten最強プラン」の新規契約1件ごとに1万円を「ガザ支援」に寄付 特設サイトで“初めて”の申し込みが条件:楽天ポイント6000円分も贈呈 楽天モバイルの三木谷浩史会長(楽天グループ社長)が、「Rakuten最強プラン」の新規契約とのマッチング寄付をする取り組みを開始した。特設サイトで同プランを新規契約すると、三木谷会長が個人として「パレスチナ自治区ガザ人道支援」に対して1万円を寄付するという。ただし、過去に楽天モバイルのキャリアサービスを契約したことがある個人の契約、あるいはデータタイプ(音声通話非対応プラン)の契約は対象外となるので注意しよう。 →特設サイト 関連記事 「2025年のNTT法廃止」を求めているわけではない――NTT島田社長が言及 総務省会合で 総務省の通信政策特別委員会において、大手通信事業者4社からのヒアリングが行われた。各社からは社

    楽天モバイルの三木谷会長が「Rakuten最強プラン」の新規契約1件ごとに1万円を「ガザ支援」に寄付 特設サイトで“初めて”の申し込みが条件
  • 郵便料金値上げへ 定形封書110円・はがき85円 - 日本経済新聞

    総務省は18日、25グラム以下の定形の郵便封書について料金の上限額を現在の84円から110円に26円引き上げる案を情報通信行政・郵政行政審議会に諮問した。実現すれば消費増税を除き1994年以来、30年ぶりの値上げになる。50グラム以下も現在の94円から16円上げて110円に統一し、重量区分をなくす方針だ。はがきも7年ぶりの値上げとなる見込みで、63円から85円にする。定形外の郵便も3割ほど値上

    郵便料金値上げへ 定形封書110円・はがき85円 - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    一般信書は端的に言えば「ユニバーサルサービスを提供できれば」他の事業者も参入可能(クリームスキミングは認められない)で、独占が認められているものではない。むしろ安すぎて他社が参入出来ない(ダンピング的)。
  • 楽天カード、3000万枚突破

    楽天カード、3000万枚突破
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    二枚目カード発行もあり目標の中では一番達成しやすい項目だが、事実として取扱高も増えている。ポイント制度の改正の影響は少なく、好調には違いない。
  • 第3党候補者、バイデン氏支持層を浸食も-24年米大統領選の重要州

    2024年の米大統領選挙を左右しそうな激戦州では、前回選挙でのバイデン大統領支持層を再結集する上で第3党候補が大きな障害となる可能性が顕在化しつつあり、特に比較的若い層にその傾向が強い。 ギャラップ世論調査によると、民主党の著名な政治家一族の出身であるロバート・ケネディ・ジュニア氏や、出馬を検討している穏健派のマンチン上院議員(民主、ウェストバージニア州)ら、無所属候補またはそうなりそうな人物への関心は少なくともこの20年で最も高い。

    第3党候補者、バイデン氏支持層を浸食も-24年米大統領選の重要州
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    面白いことに、共和党側を食う第3党候補者の話はあまり出ていないんだよね。共和党予備選中なので、まずはそれを目指すという話かもしれないが。
  • 2024年の円相場は劇的Uターン、金融政策逆回転で4年ぶり円高へ

    3年連続の大幅円安は2024年に終わりを告げそうだ。日銀行が世界最後のマイナス金利政策から脱却する一方、海外の主要中銀が利下げに向かうことで、来年は円高が進むと市場関係者は予想している。 23年に円相場が反発するという予想は早くも2月の時点で外れ始めたが、来年は異なると市場関係者はみる。1年前、トレーダーは日銀の植田和男新総裁が超金融緩和政策を解除するかもしれないと考えていたが、今では数カ月以内に政策転換が訪れるとの見方でエコノミストと足並みを揃え、日銀執行部も将来の緩和解除の意味合いについて公に論じている。 みずほ証券金融市場部の大森翔央輝チーフデスクストラテジストは「日銀は大きく金融引き締めはできないだろうが、マイナス金利解除については意思を固めているようだ」と指摘。「来年は円に強気な人にとっては良い年になるだろう」と予想する。 海外情勢も1年前と比べて見通しやすくなっている。昨年は

    2024年の円相場は劇的Uターン、金融政策逆回転で4年ぶり円高へ
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    米ゴールドマンは140JPY/USDの想定。各社その程度の水準から132JPY/USDまで予想の幅はあるが、平均して円高方向に進むことは予想が一致している。おおむね事業会社の想定レートとも一致しているので、影響は少なそう。
  • ゴールドマン、円相場1年後140円とドル安方向に修正-従来150円から

    ゴールドマン・サックス・インターナショナルは、1年後の円の対ドル相場見通しを従来の1ドル=150円からドル安方向に修正し、140円とした。 ゴールドマンは3カ月後と6カ月後の円相場をいずれも155円と予想していたが、145円と142円に修正した。米連邦準備制度が利下げにより早く動く可能性を示唆したことを受け、為替レート予測を全面的に見直した。 ダニー・スワナプルティ氏やマイケル・ケーヒル氏らストラテジストは「『より高い金利水準により長く』という状況の下で苦戦を強いられたであろう金利敏感通貨(日円やスウェーデン・クローナ、インドネシア・ルピア)で、予測を最も大きく修正した」と15日付のリポートで指摘した。 13日まで開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)会合では、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標(5.25-5.5%)の据え置きが決定される一方、来年の3回の利下げ見通しが示された

    ゴールドマン、円相場1年後140円とドル安方向に修正-従来150円から
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    ひとまずこの水準で考えればよさそう。
  • リビングに置いても違和感のないオシャレな消火器をめぐり賛否両論、「保有率が上がるのでは」「非常時に見つけられない」と激論が交わされる

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao おおーこういうのなら自宅に置いても良さげ! 消火器のデザインをオシャレにするなんて考えたこともなかった。/リビングに置いても違和感のない魅せる消火器 gizmodo.jp/2023/12/art-fi… pic.twitter.com/1YJEtTKCbq 2023-12-17 08:08:01

    リビングに置いても違和感のないオシャレな消火器をめぐり賛否両論、「保有率が上がるのでは」「非常時に見つけられない」と激論が交わされる
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    結構前から無印やカインズで白色系の消火器売っている(5,000円前後)ので、何を今更感もある。
  • ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止 電動化に失速懸念 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府は17日から電気自動車(EV)の購入時に支給する補助金を停止すると明らかにした。2024年末まで継続予定だったが、新型コロナウイルス対策で使わなかった過去の予算の転用が違憲となり、補助金を捻出できなくなった。欧州の旗振り役だったドイツの突然の支援停止で、電動化に失速懸念が出てきた。独政府は車体価格が4万ユーロ(約620万円)までのEVを購入する個人に対し、4

    ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止 電動化に失速懸念 - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    記事後半の仏のBEV補助金対象縮小の記事はこちら( https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14C6N0U3A211C2000000/ )。こちらは対中デカップリング、域内産業保護の文脈が近いが。いずれにせよ独仏で逆風が吹く形。
  • 米シェールに復活の兆し、過去最高の生産量でOPEC脅かす存在感

    An American flag flies on top of a Unit Drilling Co. rig in the Bakken Formation in this aerial photograph taken outside Watford City, North Dakota, U.S. Photographer: Daniel Acker/Bloomberg かつて石油輸出国機構(OPEC)の宿敵だった米国のシェールが、世界の石油市場で再び存在感を強めてきた。市場を左右する影響力では、OPECの足元にも及ばないとみなされていた数カ月前と状況は一変した。 テキサス州西部のパーミアン盆地からノースダコタ州のバッケンに至るまで、生産量はアナリスト予測をはるかに上回る水準に増えて過去最高を記録。一方のOPECと非加盟産油国で構成される「OPECプラス」は、価格下落に歯止めをかけ

    米シェールに復活の兆し、過去最高の生産量でOPEC脅かす存在感
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/18
    2022年の最高値だと投資回収できる価格だし、政権としてもインフレ抑制のため原油価格低下は望まれていたので、投資・供給活発になるだろうなと。本邦としては望ましい。供給増・価格減にも損益分岐点の壁があるが