タグ

2023年12月23日のブックマーク (7件)

  • 現行NISA口座のほったらかしで大損する人続出の恐れ…新NISAスタート前に必ずしておくべきこと 今持っているNISAは、毎年年末に売却

    新NISAがいよいよ開始となる。非課税枠は、1800万円に広がり、期限もなし。圧倒的に使い勝手がよくなる。新NISAで最も効率的に最大限にお金を増やすには、どうしたらよいか。6人の子どもを持つママFPのもとに寄せられた数々の疑問に答える、家計を救う新NISAの使い方――。 口座は開設したけれど、これからどうしたらいいですか? 2023年も残すところあとわずか。1月からいよいよ新NISAがはじまりますね。今まで投資をしたことがなかったけれど新NISA投資を始めた方がいいのかな? と思い始めた方もいらっしゃるでしょう。 また、今年でNISAが終わるから早く始めた方がいいと聞いて駆け込みで口座開設をしたという人も多いようです。ただ、口座開設したもののこれからどうしたらいいかわからない、今年で終わってしまうNISAは来年以降どうしたらいいかわからない、という疑問・質問もよくいただきます。 今回は

    現行NISA口座のほったらかしで大損する人続出の恐れ…新NISAスタート前に必ずしておくべきこと 今持っているNISAは、毎年年末に売却
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/23
    FPとしての見識が心配になる2P目。新旧問わずNISAは商品間の損益通算出来ない(非課税なので意味もない)ので、現時点の損益により「大損」にはならない。新NISA枠に余裕あるなら特定口座から移す方が大抵有利なのはそう。
  • 「賃金が上がると介護の担い手いなくなるから老人は潜在的に賃上げに反対している」

    >介護報酬、1.59%引き上げ まさにその通りで草。 デフレはシルバー民主主義の結果じゃねえか。

    「賃金が上がると介護の担い手いなくなるから老人は潜在的に賃上げに反対している」
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/23
    景気がよいと介護産業の供給は不足する(反景気循環的 https://himaginary.hatenablog.com/entry/20111223/why_boom_times_kill )のでなぁ。典型的な労働集約型産業で需要増に対して人を際限なく要求するし(その上労働生産性も…)
  • アングル:中国経済、債務膨張か低成長か 迫られる究極の選択

    12月19日、 中国は昨年末に新型コロナウイルスの感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ政策」を解除したが、その後の景気回復は期待外れだった。北京の集合住宅建設現場で2022年7月撮影(2023年 ロイター/Thomas Peter) [香港 19日 ロイター] - 中国は昨年末に新型コロナウイルスの感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ政策」を解除したが、その後の景気回復は期待外れだった。このことは、数十年にわたる目覚ましい経済成長の根幹に疑問を突きつけており、政府は来年以降、「債務を増やすか、低成長に甘んじるか」という究極の選択を迫られるだろう。 ゼロコロナ政策が解除されれば、消費者はこぞってショッピングモールに押し寄せ、外国からの投資は再開し、工場はフル稼働して土地入札と住宅販売も安定する──。当初の期待はこうだった。 ところが現実には、中国の消費者は万が一の事態に備えて貯蓄し、外国企業

    アングル:中国経済、債務膨張か低成長か 迫られる究極の選択
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/23
    "失敗した投資の代償をだれが払うのか、という問題" 日本においては「不良債権」という形で一義的には銀行、公的資金投入(返済済)を通じて国家による支援があった訳だが、中国は果たして。家計に押しつけそうな気も。
  • 教育を無償化さえすればみんな高収入エリートになれるの?と思ったときに読む話

    そもそも3人以上の子供がいる世帯自体が全体の3%以下で、そこに扶養の条件が付くためきわめて限定的な制度だという指摘もありますが、高校無償化を見てもわかるように、こういうのは最初の一穴からだんだん広がっていくものなんですね。 で、さっそくこういうこと言い出してる政治家もいます。 3子以上の多子世帯の大学無償化に批判があるが、一人もしくは二人の子供を持つ子育て世帯や子育てを終えた世代からも批判されるのは残念。他人の給与や手当が下がっても、自分の懐は温かくならならい。前向きな政策として評価をして、これを皮切りに無償化の範囲を多子世帯以外に広げていけばいい。 — 細野豪志 (@hosono_54) December 8, 2023 無償化というと一見するとありがたい話にも見えますが、それによって何が起こるんでしょうか。 そもそも「大学で学んだことが日々の仕事ですごく武器になってます」という人はどれ

    教育を無償化さえすればみんな高収入エリートになれるの?と思ったときに読む話
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/23
    産業・業種ごとに雇用吸収力には当然差があるのにギャップがある教育を推進して、しかも生涯労働時間まで下げる方向なので全体としての幸福が上がるわけがない。強化すべきは不足業種に応じた職業教育・専門教育。
  • [DATAで見るケータイ業界] 堅調に契約数を伸ばす楽天モバイル、次の焦点はARPUに

    [DATAで見るケータイ業界] 堅調に契約数を伸ばす楽天モバイル、次の焦点はARPUに
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/23
    モバイルARPUはプランの特性上頭打ちがあるので、KPIは楽天の言うところの「エコシステムARPUアップリフト」だと思う(auだと「付加価値ARPU」)。基本は契約数。楽天シンフォニーは評価方法も決算まで分からん。
  • Googleの折りたたみスマホ「Pixel Fold」は日本を含む4カ国でのみ販売/クレカの“ゲートウェイ”としての「PayPay」がなくなりそうに【2023年を振り返る(5月編)】

    5月のアクセス数の1位は、Google初となるフォルダブル(折りたたみできる)スマートフォン「Pixel Fold」に関する記事でした。日では第3世代の「Pixel 3シリーズ」からリリースされたPixelスマートフォンですが、記録が残っている限りにおいてPixelシリーズの発売を知らせる記事としては一番よく読まれました。 Pixel Foldには注目すべくポイントが複数あります。もちろん、折りたためる構造であることは注目ポイントですが、私個人としては発売する国/地域にも注目すべきだろうと思いました。 過去のPixelシリーズでは、「Pixel 5a(5G)」が米国と日の2カ国“のみ”発売というサプライズがありました。ここで「Pixelにとって、日は非常に重要な市場である」という認知が高まったと思われます。Pixel Foldは同機種以来の“超限定”モデルで、米国(プエルトリコを除く

    Googleの折りたたみスマホ「Pixel Fold」は日本を含む4カ国でのみ販売/クレカの“ゲートウェイ”としての「PayPay」がなくなりそうに【2023年を振り返る(5月編)】
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/23
    PayPayは結局「PayPayしか使えない店」(営業力と低廉な加盟店手数料・導入コスト。大抵MPM)の多さが強みなので、ユーザ視点より加盟店視点の施策が重要だと思う。私は三井住友カード&LINE PayでのPayPay MPM店利用に逃げるが。
  • 英インフレ急減速、タカ派寄りの当局者もハト派的なシフト示唆

    Shoppers on the high street in Bexleyheath, Greater London, UK Photographer: Jason Alden/Bloomberg イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会(MPC)メンバーのハスケル委員は、20日発表された英インフレ統計が予想以上の減速を示したことを受け、金利を「高水準で長期間」維持するというこれまでのスタンスを見直しつつあることを示唆した可能性がある。 英国のインフレ率、11月は3.9%に鈍化-2年余りで最も低い水準 (1) MPCメンバーの中でも特にタカ派寄りのハスケル氏は、X(旧ツイッター)への投稿で、最新のインフレ統計には「ニュース」があったと述べた。11月の英消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.9%上昇と、10月の4.6%上昇から大きく鈍化した。 ハスケル氏はサービスインフレの減速がそれま

    英インフレ急減速、タカ派寄りの当局者もハト派的なシフト示唆
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/23
    12月の各国中銀はFRBがハト派シフト、ECB、BoEと豪中銀はタカ派継続って感じだったが、BoEが揺れている感じ。