2011年8月9日のブックマーク (10件)

  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    「青空文庫」となるか、「Wikipedia」となるか
  • グリーの会員は「月1000万人」増えている 「次は3億人目標」と田中社長

    「会員数はすでに1億人を超えた。次は3億人を目標にしたい」――グリーが2011年6月期の第4四半期決算を発表。国内の課金や広告事業が好調で増収増益となったが、今後は海外での取り組みを加速させ、将来的には「FacebookやTwitterに並ぶメディア企業」を目指す。 「会員数はすでに1億人を超えた。次は3億人を目標にしたい」――スマートフォン向けソーシャルプラットフォームを提供する米OpenFeintの子会社化を契機に、グリーのグループ会員が“世界規模”で増えている。6月時点での会員数は1億2359万人で、うち9718万人は海外のユーザー。国内のユーザー数が月40~50万人増えている一方、海外では月に700万、1000万人といったスケールでユーザーが増加している。 8月8日に開いた2011年6月期第4四半期の決算会見で、同社の田中良和代表取締役社長は、2012年6月末までに会員数3億人を目

    グリーの会員は「月1000万人」増えている 「次は3億人目標」と田中社長
    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    会員数の呪縛にとらわれてる感
  • 「Google+」アプリ、「iPad」と「iPod touch」で動作可能に

    Googleは、2011年7月に「Google+」のネイティブアプリケーションを「iPhone」ユーザー向けに提供したのに続き、同アプリケーションをAppleの「iPad」タブレットおよび「iPod touch」端末でも動作するように更新した。 米国時間8月8日午前のアップデートにより、同一のアプリケーションがこれらの端末で動作するようになった。ただし、iPad上では、ネイティブな大画面アプリケーションではなく、単なる2倍表示版として動作する。iPadおよびiPod touchのユーザーはこれまで、App Storeから同アプリケーションをインストールすることさえできなかった。 Googleは、互換性の修正に伴い、グループチャットサービス「Huddle」の設定に少し変更を加え、ユーザーが自分にメッセージを送信できる人を、所属するサークルに基づいて選択できるようにした。またGoogleは、サ

    「Google+」アプリ、「iPad」と「iPod touch」で動作可能に
    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    それ以前に「Google+」まだ登録できないんだがw
  • CNN.co.jp:ロンドン各地で暴動続く、キャメロン首相も休暇切り上げ

    (CNN) 英ロンドンで黒人男性が警察に射殺されたことに端を発する暴動は、6日の発生から3日目に入った8日も収まらず、市内各地で若者の集団が略奪や放火を続けている。英首相府は、キャメロン首相が対応を協議するためイタリアでの休暇の日程を切り上げて8日夜にロンドンに戻ると発表した。 騒ぎはロンドンから約200キロ離れたバーミンガムにも飛び火した。警察によると、市中心部の商店などが襲撃され、窓ガラスが割られたり、商品が略奪されたりするなどの被害が出ている。警察はパトロールに当たる警官を増員して警戒を強めている。 ロンドンの消防当局は、市内各所で相次ぐ放火などの対応に追われている。東部のハックニー地域では警察車両や商店が襲撃され、警官隊と暴徒が小競り合いを展開。南部のルイシャム地域では車両が放火され、ペッカムではシャツやバンダナで顔を隠した数百人の集団が警官隊に石や瓶などを投げつけた。主要駅のクラ

    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    楽しくないロンドン、愉快じゃないロンドン
  • 野田財務相、民主党代表選出馬表明を見送り - MSN産経ニュース

    野田佳彦財務相は9日、日経平均株価が9000円を割り込んだことから、同日予定していた民主党代表選への出馬表明を見送る考えを明らかにした。米国債の格下げを背景にした株価下落や円高進行などへの対応を優先すべきと判断したとみられる。

    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    逃げた!!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    歩夢ちゃん虐待死事件には続きがあった 床下にあった「もう一つの遺体」は一体、誰なのか? 主犯とされた「あおい」の奇妙な人生

    47NEWS(よんななニュース)
    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    その手があったか!
  • asahi.com(朝日新聞社):【1人そうめん流し】ズズっ 寂しくもすずし - 関西

    せせらぎとモーター音を聞きながら流しそうめんを一人べる記者。遠くを見つめ、何を思う ※写真をクリックすると拡大します 家庭用流しそうめん器=いずれも兵庫県たつの市、伊藤菜々子撮影 ※写真をクリックすると拡大します      ※地図をクリックすると拡大します  氷の上に盛られた白く細い麺を、つゆにつけてズズズー。日の夏の定番の味、それが冷やしそうめん。でも、節電の今夏、エアコンを切った部屋では暑い。やっぱり、そうめん流しだ。そこで手に入れたのが家庭用そうめん流し器。竹の上を流れるのではなく、洗面器みたいな中を流水プールのように麺が回る。そうめん回し器と言った方が正確か。ともかく乾電池で動かせ、屋外でも使える。子どもたちよ、自然の中でそうめんを流そう!  しかし、家族は「え〜」。「がんばってね」と言われ、ひとり向かったのは兵庫県たつの市。揖保乃糸(いぼのいと)の産地である。揖保川の河川敷に

    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    エクストリーム流しそうめん
  • http://site-ichijo.net/blog/archives/date/2010/1011-231855.php

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    日本に税金落としたくない人はAmazon.co.jpってこと??
  • 原発もあの戦争も、「負けるまで」メディアも庶民も賛成だった?:日経ビジネスオンライン

    池上彰さんの新連載、スタートです。池上さんが、さまざまな分野の学者・研究者を訪ねて、日と世界が直面するさまざまな問題を、各界を代表するプロの「学問の目」でとらえなおす。いわば、大人の大学、それがこのシリーズです。 第1回でご登場いただくのは、東京大学で歴史学の教鞭をとる加藤陽子教授。加藤先生は、以前も日経ビジネスオンラインにご登場いただき、ベストセラーとなったご著書『それでも日人は戦争を選んだ』をテキストに、なぜ日人が負けるとわかっていた第二次世界大戦に突入したかを検証しました。 いま加藤先生にお話をおうかがいする理由。それは、東京電力福島第1原子力発電所の事故で明らかになったように、日の原子力発電にまつわる行政、政治、企業、地域社会、そしてメディアの行動パターンがおそろしいほど、第二次世界大戦のときのそれとそっくりだったからです。 日人はどうして同じ過ちを繰り返すのか? どうす

    原発もあの戦争も、「負けるまで」メディアも庶民も賛成だった?:日経ビジネスオンライン
    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    メディアはいつも結果論
  • 約五万人分の日本人Twitterユーザの生年月日を知る方法があるんだけど

    まぁ、誰でも思いつく方法だと思うんだけど、「 自己管理ツール 人生三万日しかない [30thou]」というサービスを使用している人は、『生まれて何日たったか』をツイートしているので、そこから逆算して生年月日を求められるよということ。詳しくはここ。その情報を集めれば約五万人分の生年月日が求められて、同じ年齢や同じ誕生日のTwitterユーザをフォローしたりできるので面白いかな、とか思ったわけ。 で、Twitterでこのアイデアを呟いたら凄い反感を買ったの。生年月日という個人情報を人の許諾なしに勝手に公開するのは駄目なんじゃないか、とね。僕の直感としては、人がインターネット上にパブリックに公開した情報なんだからどう扱ってもいいんじゃないかな、と思ったいたのでその反応は意外だった。ただ、「人生三万日しかない」というサービスを使用している人はこういう事態を想定してサービスに登録していたのだろう

    約五万人分の日本人Twitterユーザの生年月日を知る方法があるんだけど
    adliblogger
    adliblogger 2011/08/09
    日数ずらして調べてるだろ常考・・・?