2011年6月9日のブックマーク (7件)

  • ★『~追悼~ 出崎統 オールナイト』のお知らせ★ | テアトル新宿 | テアトルシネマグループ

    odessa feel the vibration! 映像体験に没入するための不可逆的分岐点となるシナスタジア表現

    ★『~追悼~ 出崎統 オールナイト』のお知らせ★ | テアトル新宿 | テアトルシネマグループ
    adorable
    adorable 2011/06/09
    むむむむ。こ、こ、これは?!ガタタッ!
  • つくね日記 ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差

    Author:2kune ◎フルネーム:つくね田つく夫 ◎年齢:不惑爺 ◎心身脆弱。脳の回線ナローバンド(時々不通)。アル中。エロ中。ひきこもり系。子。 ⇒つくねのプロフ ※俺自身はアフィリエイトは一切やっていないので、記事内に貼ってあるAmazon等へのリンクで俺に利益が発生することは全くありません。 FC2が公式に表示させている広告はFC2が管理しているもので、これも俺の方に利益が発生するものはありません。 最近の記事 ◆ブログ案内◆ (04/09) ■掛け算の出来る男 (06/08) ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差 (06/08) ■俺は携帯メールを好きになれん派。 (06/06) ■『新・幸せの時間』を12巻まで読んだ。 (06/04) ■『四階の女』を読んだものの。。。 (06/04) ■『名探偵コナン劇場版 沈黙の15分』を観てきた。 (05/30) カテゴリー

    adorable
    adorable 2011/06/09
    "妻に任せきりに出来る男ってのは、自分の子をどこか他人事のように思ってんだろか、と感じることが俺にはある。" わー!これ、これだわ。これなんだわ。
  • 【特集・家族の多様性を考える・その1】「家族という制度」を守りたいのは・・・?    古久保さくら | WAN:Women's Action Network

    ウィメンズ アクション ネットワーク(WAN)は女性をつなぐ総合情報サイトです。女性に役立つ情報を提供し、女性問題とそれに関連する様々な活動がつながり、連携を深め、発信力を高める、ゆるやかで力強いネットワークをめざしています。社会人大学院生の男性と、「家族という制度からの自由」について議論をしていたときのこと。テキストは、牟田和恵『ジェンダー家族を超えて』だったと思う。 私たちは、なにも男女がペアになって、その中で子どもを育てるという家族だけを前提にした社会制度を守る必要はないのではないか。現実には、家族の中にもDVなどの暴力があることもあるのだし、子どもは愛情深く育てられた方がいいと思うけれど、その愛が生物学的親に限られる必要はないのではないか。それに、両親が子どもの育成に第一義的に責任があるとする考え方が、子どものための社会保障費が低いことを合理化することになって、一人親で子どもを育て

    adorable
    adorable 2011/06/09
    ”メンテのための努力をしてこなかったことを自覚している人こそが、「制度」にこだわりたいってことなんじゃないのだろうか?”
  • ふるさと切手「江戸名所と粋の浮世絵」の発行 - 日本郵便

    郵便事業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鍋倉眞一)は、喜多川歌麿(きたがわうたまろ)、歌川広重(うたがわひろしげ)、東洲齋写楽(とうしゅうさいしゃらく)の浮世絵をデザインしたシリーズの第5弾として、ふるさと切手「江戸名所と粋の浮世絵」および切手帳を発行します。 発行する切手の内容 名称

    adorable
    adorable 2011/06/09
    うは!これは出来がよろしいではないですか!買うぞ!
  • asahi.com(朝日新聞社):エヴァ制作会社、米子で映画祭計画 サブカルの発信地に - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる制作会社「ガイナックス」(東京都)が、鳥取県米子市をサブカルチャーの発信地にしようと動き始めた。今年2月、商店街の空き店舗に事務所兼スタジオ「ヨナゴフィルム」を開設。9月には自主制作映画祭「米子映画事変」を計画している。  ガイナックスと米子市には、深い縁がある。1984年に同社の設立に関わった中心メンバーの一人で、プロデューサーの赤井孝美さん(49)は米子市出身。社名は山陰地方の方言で「大きい」「とてつもない」を意味する「がいな」に、国際企業っぽいという理由でローマ字の「X」をつけた。  境港市の「水木しげるロード」や北栄町の「青山剛昌ふるさと館」など、県内でアニメや漫画を使った地域おこしが盛り上がるなか、米子の政財界が赤井さんに「エヴァ」を使った活性化を持ちかけた。  しかし、赤井さんは米子に銅像や記念館は似合わないと感じていた。手法を考え

    adorable
    adorable 2011/06/09
    米子市法勝寺町に「ヨナゴフィルム」を開設し、スタッフが常駐。赤井さん自身、同市特産の白ネギをモデルにしたキャラクターが登場する特撮映画「ネギマン」を監督し、地元で撮影を進めている
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【画像】 アニメ特使に任命された麻生、ドヤ顔でポケモンを語る

    、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{   ニ == 二   lミ|    ポケモンは基的には  .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・=  r・=,  !3l     キュとキュキュキュしかしゃべることがない(キリッ   `!、 , イ_ _ヘ    l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ .  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ        l / / /〉、_\_ト、」ヽ! /|   ' /)   | \ | \ __________ /::::::::::::::::::ノ、ヽ /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::| ノ´⌒`ヽ          |:::::::|     。   |:::| γ⌒´      \.       |::::

    adorable
    adorable 2011/06/09
    これは好いドヤ顔。駄菓子菓子!太郎ちゃん、それゴマちゃんや!
  • 英仏米 「なんで日本は電力会社や省庁とズブズブの保安院が原発監視役なの?独立組織がやるよ普通」 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch

    1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:22:53.42 ID:qd4049pG0 「保安院の独立性必要」 米英仏機関責任者が言及 2011年6月8日22時58分 原子力安全に関する安全規制当局会合が8日パリで開かれた。 日政府が示した福島第一原発の事故報告書で原子力安全・保安院を経済産業省から独立させる改革案について、 米英仏3カ国の規制機関責任者は記者会見で「独立性が必要」との考えを示した。 フランスの原子力安全機関(ASN)のラコスト総裁は「規制当局は、原発を稼働させている会社や政治圧力から独立していなければならない。規制当局の役割は、何かあったときに拒否する力を持つことだ」と指摘した。 事故後に福島第一原発を視察したウェイトマン英原子力主席検査官は「日政府が保安院の経済産業省からの分離を検討していると聞いた。その結論は、日国民の世論

    adorable
    adorable 2011/06/09