タグ

nuclearに関するadramineのブックマーク (131)

  • 1950年にアメリカで発売された世界一危険なおもちゃ。A.Cギルバート社の「子供用原子力研究セット」 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るimage credit:Reddit グーグルで「世界一危険なおもちゃ」と検索すると、スクリーンには「The Gilbert U-238 Atomic Energy Lab」と出てくることだろう。 これは、アメリカで1950年に発売された「子供用原子力研究セット」だ。A.C ギルバート(A.C Gilbert)というアメリカ人元アスリートの玩具開発者により発明されたこのおもちゃは、現在シカゴの科学産業博物館に展示されている。 名前からして危険な匂いのするこのセットの中には、放射性物質ウランが入っており、このキットで遊ぶ子供たちが核分裂を体験できるようになっている。 結果としては、あまり売れず数年後には発売停止になったが、どのようなものだったのか、危険性はなかったのかなど詳しく見ていこう。 The World’s Most Dangerous Toy | Obj

    1950年にアメリカで発売された世界一危険なおもちゃ。A.Cギルバート社の「子供用原子力研究セット」 | カラパイア
    adramine
    adramine 2019/08/25
    デーモン・コアくんではないのか。
  • 5人の肺から放射性物質 原子力規制庁が作業手順など調査へ | NHKニュース

    6日、日原子力研究開発機構の施設で、放射性物質を入れた袋が破裂して、現場にいた作業員5人の肺から放射性物質が計測された事故について、原子力規制庁は法令に基づいて、原子力機構から原因や再発防止策の報告を受け、作業手順や安全管理に問題がなかったか調べることにしています。 原子力機構によりますと、今回の作業では、破裂した袋が入った円筒形の容器を「フード」と呼ばれる開閉できる窓の付いた設備の中で取り扱っていたということです。 これについて、規制庁はさらに密閉性の高い設備を使う必要はなかったかなど、作業方法や手順が適切だったか、原子力機構から聞き取りなどを行って確認する方針です。 また、作業員が放射性物質の体内への取り込みを防ぐための顔の下半分を覆う半面マスクを着けていたにもかかわらず、吸い込んでいることから、マスクの装着状況やマスクを外すタイミングなど安全管理に問題がなかったか確認することにして

    5人の肺から放射性物質 原子力規制庁が作業手順など調査へ | NHKニュース
    adramine
    adramine 2017/06/08
    以前のバケツでイエローケーキを思い出す。また放医研に来るのかな?
  • 大学の研究用原子炉 運転再開の審査に事実上合格 | NHKニュース

    大阪にある京都大学と近畿大学の研究用の原子炉について、原子力規制委員会は、運転再開の前提となる審査に事実上合格したことを示す審査書の案を取りまとめました。新しい規制基準の下で、研究用の原子炉の審査書の案がまとめられるのは初めてで、京都大学と近畿大学は、長期間の停止で教育や研究に影響が出ているとして、早期に運転を再開したいとしています。 この2基について、原子力規制委員会は13日、火災や竜巻などへの安全対策が新しい規制基準に適合しているとして、事実上合格したことを示す審査書の案を全会一致で取りまとめました。 審査が申請されている8基の研究用の原子炉の中で、審査書の案がまとめられるのは初めてで、近く正式な審査書として決定される見通しです。 研究用の原子炉を巡っては、原発事故を踏まえた新しい規制基準の審査に時間がかかり、日原子力学会などが長期間の停止で人材の育成や研究などに影響が出ていると訴え

    大学の研究用原子炉 運転再開の審査に事実上合格 | NHKニュース
  • 牛の殺処分を拒否した畜産家が、世界初の実験で明らかにした被曝の影響とは (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    緑色のトラクターが雪の残る平原をうなりを上げながら進んでいく。その音を聞くや、大柄で真っ黒の牛たちがリーダー格を筆頭にゆっくりと集まってきた。 「べぇーべ」。トラクターの運転席から下りた山幸男さん(73)が、牛を意味する東北地方の方言「べこ」に由来する言葉を口にしながら、わらをほぐす。「同じ家族だからね」。まるで自分の子供のように、寄ってきた牛たちの頭や背中をそっとなでた。 東京電力福島第1原発から約10キロ北西にある福島県浪江町の末森地区。山さんは東京ドーム4個分ほどの広さに、約50頭の牛を飼育している。他の牛と違うのは、大量の放射性物質で被曝したことだ。 原発事故から2カ月後、政府は福島第1原発から半径20キロ圏に残された家畜の殺処分を決定したが、山さんは拒否し、牛を牧場内に放った。“家族の一員”を自らの手であやめることはできなかったのだ。 しかし、飼育の厳しさは年々増す

    牛の殺処分を拒否した畜産家が、世界初の実験で明らかにした被曝の影響とは (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    adramine
    adramine 2016/02/21
    詳しいデータを待とう。
  • 気象庁 過去の地下核実験と類似の波形観測 NHKニュース

  • AIREX: アイテム取り下げ

    指定されたアイテムはリポジトリから取り下げられました。ご不明な点がございましたら管理者までご連絡ください。 リポジトリ・ホームページに戻る

    adramine
    adramine 2015/12/05
    JAXAが月面使用小型原子炉!!
  • 「ヒメイワダレソウ」 のセシウム吸着効果はヒマワリの30倍

    引用元:読売新聞 (上略)ヒメイワダレソウは雑草の抑制効果があり、春から秋にかけて小さな薄紫色の花を咲かせる。同社はヒメイワダレソウを用いた緑化工法で、県建設新技術認定証を受けている。同社の工法を生かして東京電力福島第一原発事故の復興支援ができないか探るために昨年8月~11月、南相馬市の5か所にヒメイワダレソウを植え、土壌中の放射性セシウムを吸収するか調べた。 その結果、土中の放射性セシウムの64分の1を吸着したことが判明。2000分の1を吸着するとされるヒマワリの約30倍の吸収率で、繁殖力の強さを生かせば、表土を削るなどするより低コストで放射性セシウムを除去できる可能性があるという(下略)2 :名無しのひみつ:2014/05/06(火) 14:14:59.87 ID:IJElgZ3S 吸着するのはええけど、その濃縮した植物はどうするのよ? 6 :名無しのひみつ:2014/05/06(火)

    「ヒメイワダレソウ」 のセシウム吸着効果はヒマワリの30倍
    adramine
    adramine 2014/05/12
    で、蜂蜜に濃縮されるとかのオチは要らない。花が咲く前に根こそぎ刈り取るのかな。
  • 「いちえふ」で2011年にβ線熱傷の疑いがあった方々のその後

    「いちえふ」で2011年に汚染水にくるぶしまで漬かって作業し、β線熱傷の疑いがあった方々がいました。事故自体は大きく報道されたのですが、その後、この方々がどうだったかはあまり知られていないようです。 2012年のツイートを元にした2014年のやり取りです。 参考(公式発表など) 東京電力株式会社福島第一原子力発電所での被ばくに関する対応状況について(経 済 産 業 省 原 子 力 安 全 ・ 保 安 院) http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/anzen/shidai/genan2011/genan028/siryo1-1.pdf 続きを読む

    「いちえふ」で2011年にβ線熱傷の疑いがあった方々のその後
  • 井戸川かつたか氏「放射線が子供たちを殺している」 ロシアトゥデイのインタビューでの発言が酷い件|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ rt.com クイック・ジャパン Special Issue ももいろクローバーZ ~Compass of the dream~ 2013-2014 百田夏菜子の「明日」 佐々木彩夏の「故障」 玉井詩織の「卒業」 有安杏果の「地力」 高城れにの「視線」 ヤンキース田中投手3勝目おめっ!! ソロHR連発された時は、ちょっぴり暗雲が漂ったけどキッチリ締めたね。 さすが不敗の男だったよ。 この敵地でのレッドソックス戦が4月の試金石だと思ってたんで 好結果を出してくれたことは当に嬉しいよ。 ヤンキース打線も嘘みたいに繋がってたし。 ホームラン無しで8得点とか現地ファンもビックリしてたもん。(笑) それに守備でもファインプレーがいくつも出てたね。 当に彼の援護体質は神懸かってるわ。 四球を出さずにリズムよく投げるからってのが大きいんだろうなぁ。 そんな感じで今日のお題は、マー君こと田中将

    井戸川かつたか氏「放射線が子供たちを殺している」 ロシアトゥデイのインタビューでの発言が酷い件|誤訳御免Δ(←デルタ)
    adramine
    adramine 2014/04/23
     0.12 uSv/hというごく低線量で健康被害を受けたと海外で喚き散らす元双葉町町長。避難先の埼玉県で診療拒否を受けたとかも。だめだこりゃ
  • チェルノブイリ原発近辺の森林、放射能の影響によって腐敗が遅れる | スラド サイエンス

    リンク先を読んでみると、Oecologiaの論文 [springer.com]ですね。いま広島で日生態学会やってるからタイムリーかな?Abstractをざっと訳してみました。 『チェルノブイリ由来の放射能汚染が植物性物質の分解に与える影響は未だに未知である。我々は、重度に汚染されたサイトでは土壌無脊椎動物の消失または密度の低下が分解率を下げるだろうと予測した。もしも微生物が主要な分解者であったなら、大型の土壌無脊椎動物の排除は分解に影響を与えないであろう。2007年9月に、チェルノブイリの周囲のバックグラウンドの放射線量が2600倍異なる20のサイトにおいて、我々は汚染されていない4種の樹木の乾燥した落葉を入れた572個のバッグを落葉層に設置した。それらのバッグの約4分の1は土壌無脊椎動物の侵入を阻む目の細かいメッシュでできていた。これらのバッグは2008年の6月に回収され、質量減少を評

    adramine
    adramine 2014/03/18
    「ヒャッハー汚物は消毒だー」の絵が真っ先に浮かんでしまった……
  • 放射線医学県民健康管理センター | 平成26年3月11日「報道ステーション」の報道内容についての 福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センターの見解

    福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 放射線医学県民健康管理センター長 阿部正文 平成26年3月11日、テレビ朝日系列(福島県はKFB福島放送)のテレビニュース番組「報道ステーション」におきまして、甲状腺がんに関する特集が放送されました。その内容に関して、当大学・当センターの見解をお伝えします。 甲状腺検査の実施について ・甲状腺検査について実施や判定の権限を当大学に集中させているとの指摘がございました。 県民健康管理調査は甲状腺検査を含め、福島県からの委託により、県立医大が実施しております。実施主体は県立医大ではあるものの、その運営や評価については、これまでも福島県、あるいは「健康管理調査」検討委員会に報告し、チェックを受けており、実施の権限が県立医大に集中しているわけではございません。 甲状腺検査で行っている超音波検査は、検査者の知識、経験、技能により正確性が大きく左

  • 田崎晴明さんが指摘する、原発・反原発の議論に潜むヤンキー思考

    Hal Tasaki @Hal_Tasaki 「シートベルトをしないと危ないよ」と言われても、「いつもしてないけど大丈夫」と高速道路で車をぶっとばし、「ほら、大丈夫だっただろ?」。経験から学んでいるようだが、実は、ごくまれに生じうる重大な出来事への想像力を欠いているだけ。このような姿勢を、仮に「ヤンキー的」と呼ぼう。1/8 2014-01-23 14:13:48 Hal Tasaki @Hal_Tasaki 過酷事故を想定せずに原子力発電を進めて来たところで想定外の事故がおきた。ただ、幸運な偶然が重なって、人がバタバタと倒れるような健康被害は生じなかったし、首都圏の人々が避難を余儀なくされることもなかった。2/8 2014-01-23 14:13:59

    田崎晴明さんが指摘する、原発・反原発の議論に潜むヤンキー思考
    adramine
    adramine 2014/01/24
    たとえ話でドヤ顔しようとして明後日の方角を向いている図。
  • 【那珂ちゃんパネェ】 世界初、日本が核融合発電所を建設、2019年より電力供給開始

    アベノミクス効果による景気回復や「2020年夏季オリンピック」の東京開催決定など、明るさが見え始めた2013年の年の瀬。今年の漢字に選ばれたのは「輪」。 核融合炉の実現に向け、超電導型核融合実験装置「JT―60SA」の建設が1月28日、日原子力研究開発機構の那珂核融合研究所で始まった。2019年の運転開始予定。 画像 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20131227_01.html 101 ストレッチプラム(愛知県) :2014/01/18(土) 23:38:24.23 ID:XuV3xMK10 名古屋大学の構内の京都大学の施設で核融合やってるじゃん。 217 サソリ固め(新疆ウイグル自治区) :2014/01/19(日) 00:15:22.06 ID:qcQ73f440

    【那珂ちゃんパネェ】 世界初、日本が核融合発電所を建設、2019年より電力供給開始
    adramine
    adramine 2014/01/20
    “またお湯沸かすのかよ”にワロタ。
  • 404 Not Found

    404

    404 Not Found
  • ジパング 世界の反応 - FC2 BLOG パスワード認証

  • 1号機の格納容器で水漏れ見つかる NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所1号機で、強い放射線の影響でこれまで見ることができなかった格納容器の状況を調べる調査が13日からロボットを使って始まり、格納容器の下部で2か所、水漏れが見つかりました。 メルトダウンした1号機から3号機の格納容器で具体的な水漏れ箇所とみられる場所が見つかったのは初めてで、東京電力は汚染水対策を進めるうえで重要な調査結果とみて、さらに詳しく調べることにしています。 福島第一原発のメルトダウンした1号機から3号機では格納容器が破損して原子炉から汚染水が漏れ出しているとみられ、有効な汚染水対策を取るうえでも、格納容器を水で満たして溶け落ちた燃料を取り出す廃炉の作業を進めるうえでも、格納容器の具体的な損傷箇所を特定することが大きな課題になっています。 しかし、現場は溶け落ちた燃料を冷やした水が汚染水となってたまっているうえ、放射線量が高いため、これまで詳しい状況を調べる

  • 「たこ焼きラバー」の山本化学工業 放射線を遮る作業服を開発

    引用元:47NEWS 素材メーカーの山化学工業(大阪市)は16日、放射線の一種であるベータ線を遮る作業服を開発したと発表した。汚染水漏れが深刻化している東京電力福島第1原発の現場作業員向けに11月下旬から出荷する。ベータ線に比べて透過力が強いガンマ線を鉛などで遮る下着も開発した。 作業服は、ゴムに炭素を練り込んだ素材でベータ線を遮る。ウエットスーツのように伸縮性があるので作業しやすい。縫い目の部分を完全に接合し、継ぎ目から汚染水が浸透しない構造にした。重さは上半身、下半身用合わせて約3キロ。記者会見した山富造社長は作業服について「ベータ線をほぼ100%遮蔽できる」と話した。2 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 20:32:44.97 ID:0+Z3lqTh おおー、需要が出るとどんどん開発していくな。 6 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 2

    「たこ焼きラバー」の山本化学工業 放射線を遮る作業服を開発
    adramine
    adramine 2013/10/25
    β線のペプシマンはどうでもいいが、γ線を防ぐ下着は重そうで腰に負担がきそう。
  • 核ゴミ「影響を数万年から数百年に」 NHKニュース

    原子力発電所を運転すると発生する高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」の捨て場が決まっていない問題で、文部科学省は、放射性物質による環境への影響を現状の数万年から数百年に縮める新たな技術の開発に、格的に乗り出すことになりました。 高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」は、原発を巡る最大の課題とも言われ、放射性物質による環境への影響が数万年以上続くことなどから、安全性への懸念が根強く、国は地下深くに埋める計画ですが、捨てる場所は全く決まっていません。 文部科学省は専門家の会合で、環境への影響を数万年から100分の1程度の数百年に縮める新たな技術の開発に格的に乗り出す方針を示し、大筋で了承されました。具体的には、使用済み核燃料から寿命の長い放射性物質を取り出し「加速器」という装置で発生させた「中性子」を当てて、寿命の短い物質に変える計画で、実現すれば埋める場所も100分の1程度に小

    adramine
    adramine 2013/10/24
    濃縮→再臨界じゃなくて良かった。けど、エネルギーを取り出せるようには思えないから、どうするんだ?
  • 東京新聞: 独 フランクフルト 絶品すしも 放射能 風評被害:世界の街から(TOKYO Web)

    「福島原発の事故の後、ぱたりとお客さんが来なくなりましてね」。長野県出身のご主人(54)は「ばらちらし」をつくる手を休めずに続けた。「ドイツ人の常連さんに聞いたら『セシウムが怖いから日べたくない』って言うんです」

    adramine
    adramine 2013/10/10
    その分の鮪を日本に……と思わなくもないが。
  • 海への汚染水漏れの影響は、どの程度なのか?

    Toru Miyama @tmiyama Woods Holeの研究者による福島原発からの放射性物質海洋流出に関するFAQ "FAQ: Radiation from Fukushima" http://t.co/NM3Phu20HZ (かなり大雑把にまとめると、注視する必要はあるものの、現状は楽観的。含むストロンチウム) 2013-09-05 10:14:11

    海への汚染水漏れの影響は、どの程度なのか?