タグ

2007年9月11日のブックマーク (14件)

  • 真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブスターランキング』 - 仮説製造工場 - 石々混淆

    タイトルはパクりですけれども。 発端 先日はてなスターにAPIが追加されたんだそうで。 さきほど、はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるAPIを追加しました。 以下のようなURLにアクセスすると、json形式でブログの情報が取得できます。 例:http://s.hatena.ne.jp/blog.json/http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/ 送信されるJSONデータは以下のようになっており、ブログのタイトル、URL、はてなスターの総数を取得できます。 ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました - はてなスター日記 ほほー、このAPIを利用すればブログについたはてなスターの総数が取得できるのか。 ん、これははてなブックマークのユーザーサイトに対してやってみても取れるのかな?と思いhttp://s.hatena.ne.jp/blog.json/

    adsty
    adsty 2007/09/11
    興味ある試み。「はてブのはてなスター」だから「はてブスター」なのでスター。
  • マシン語を知らない子ども達 - shi3zの日記

    adsty
    adsty 2007/09/11
    学生時代にマシン語を独学したのを思い出す。私は「知っていればなお結構」という認識。
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: ITpro Challenge!でニコLT発表してきました

    2007年9月7日(金)東京ドームホテルB1Fで開催された「ITpro Challenge!」に行ってきました。 先着70名までという超プレミアムなイベントでしたが、ライトニング・トークスでの発表の機会をいただき、私も参加することができました。 東京を直撃した台風により多摩川がバッファオーバーフローしていたにもかかわらず、会場は満席で大盛況でした。 私がApacheモジュールを書く理由「wafful.org」 LTの発表に使用したスライドのサムネイルを一部公開します。 発表内容を全部録画したデータは後日公開されると思いますので、時間の関係で今回詳しく話せなかったこととして、 Apacheのフィルタモジュールを書くときに参考にした情報について補足しておきたいと思います。 Apache2から用意されたライブラリ APR (Apache Portable Runtime) そのもののチュートリア

    adsty
    adsty 2007/09/11
    「ppencode」に大変興味を持ってしまい、今では「脳内バッファオーバーフロー」。
  • 【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro

    ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり 「当の意味で世界を変えられるのはコードだけ。コードとインターネットの力で,10万人を驚かすことができた」---はてな 取締役最高技術責任者 伊藤直也氏は9月7日,イベントITpro Challenge!でこう語った。アルファギーク(技術の方向性を指し示す先鋭的なエンジニア)の代表格とも目される伊藤氏は,意外にも「ネトゲ廃人(ネットワークゲーム中毒者)」で「不満を会社のせいにしていた甘ちゃん」だったという。 ネトゲにはまった「何も生み出さない3年間」 伊藤直也氏とコンピュータの最初の出会いは早く,幼稚園の時に父親が買ってきた8ビット・パソコンで,雑誌に載っていたゲームのプログラムをキーボードから入力して遊んでいたという。だが,中学や高校

    【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro
    adsty
    adsty 2007/09/11
    「大手ISP」とは「にぷちぃ」。締めは「コンプレックスは成長の兆し」。
  • 【ITpro Challenge!】開発者が語る「3日で作ったニコニコ動画」---ドワンゴ 戀塚昭彦氏

    「(2006年)10月後半のとある金曜日に,川上(量生ドワンゴ会長)から『動画の上にカラフルなコメントがランダムに流れている』システムを見せられて『こういうものを作らないか?』と言われて,翌週の水曜日にはだいたい出来上がった」--9月7日開催されたイベント「ITpro Challenge!」で,「ニコニコ動画」の開発者であるドワンゴの戀塚昭彦氏は,こんな逸話を披露した。 ドワンゴが2006年12月に運営を開始した「ニコニコ動画」は当初,「YouTube」などの他社のサービスの動画の上にコメントを表示させるというシステムだった。その後,YouTubeの動画が使えなくなったことから,自社でも動画投稿/配信システムを構築するようになって今日の状態に至っている。今回講演を行った戀塚氏は,YouTubeの動画を使っていた初期のニコニコ動画を,事実上1人で作り上げたという人物だ。 「ありえない速さ」で

    【ITpro Challenge!】開発者が語る「3日で作ったニコニコ動画」---ドワンゴ 戀塚昭彦氏
    adsty
    adsty 2007/09/11
    知識出し利いてるよ。Flash熟知と在宅勤務の合わせ技。
  • 1ドル以下で(テレビなしで)子供を楽しませる10の方法 - ITmedia Biz.ID

    家にあるもので作れ、何時間も子供を楽しませることができ、気軽に捨てられる――そんなオモチャや遊びを紹介する。 子供が使わないオモチャに数百ドルも出すのに嫌気がさしていないだろうか? 子供が興味を示しても、結局不愉快だと思ったり(ブラッツ人形とか)、入手困難だったり(ダンシングエルモとか)する最新のオモチャにうんざりしていないだろうか? 恐れることはない。これから紹介する古典的なオモチャや活動はたぶん、既に家の中に転がっているもので作ることができる。さらに、何時間も子供を楽しませてくれるし、使い終わったときには、「クリスマスのボーナスをつぎ込んで買ったのに」という嫌な気分を味わわずに捨てられる。その上、調査によると、子供は店で買ったオモチャよりも、自分たちで作ったオモチャの方をずっと長い間覚えているという。 では、1ドル以下で幼い子供を楽しませる10の方法を紹介する。 1──大きなダンボール

    1ドル以下で(テレビなしで)子供を楽しませる10の方法 - ITmedia Biz.ID
    adsty
    adsty 2007/09/11
    親戚の2歳の娘に「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~」って言ったら楽しんでくれたよ。実質タダ。
  • [Vocaloid2情報] 初音ミクの新規購入を悩んでいる方へ – SONICWIREブログ

    DTMユーザーのみならず、昔DTMを行っていた方、動画制作者を含めた沢山のクリエイターの方にご注目頂いていると噂のVocaloid 2『初音ミク』。 実際の使用感や、ご所有のPCとのマシンスペック面での折り合いがつくかどうか、また、DTMは初めてなんだけれど使いこなせるかどうかなど、お悩みの声も多く寄せられております。 私共としては、「初音ミク」を多くの方々にご購入頂きたいという思いはあるのですが、やはりそれと同じくらい、活用して頂きたい末永く愛用して頂きたいと考えております。 そこで検討に欠かせない、デモ版(10日間、試用限定版)の登場です。 来であれば弊社サイトよりダウンロードして頂くのですが、「初音ミク」のライブラリ容量は500MBを超えておりますので、現状、ダウンロード提供は難しいと判断し、DTMマガジン誌の10月5日発売11月号にて、付属のDVD-ROMに収録して頂く運びとなり

    adsty
    adsty 2007/09/11
    「DTMマガジン11月号にデモ版付録」の告知記事。既購入者も狙うんじゃないか?(コンプリート癖)
  • 人工音声ソフト「初音ミク」まとめ - 萌え理論ブログ

    VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 驚異の音源ソフトウェア「初音ミク」に関する記事を集めました。記事執筆時点でAmazonソフトウェア部門一位。大手ニュースサイトに取り上げられたり、動画サイトにアップロードされたりと大人気です。デモ音声を試聴すると、自然な合成音声で人間に近い印象です。 公式 クリプトン | VOCALOID2特集 クリプトン | MIKU HATSUNE(音楽ソフトウエア) [Vocaloid2情報] VOCALOID 2『初音ミク』日デビュー:メディアファージ事業部 ブログ [Vocaloid2情報] 大手ニュースサイトで紹介していただきました。:メディアファージ事業部

    人工音声ソフト「初音ミク」まとめ - 萌え理論ブログ
    adsty
    adsty 2007/09/11
    最近毎日のように“ミクルンルン系エントリー”をブクマしてないか自分?(笑)
  • 1910年の人が想像した2000年の生活イラストいろいろ

    1910年ごろの人々が想像した、2000年の生活はこうなっているだろうというイラストです。中には当に実現してるものもありますが、いまだに夢想の域を出ないようなものもあります。 詳細は以下の通り。 Paleo-Future: French Prints Show the Year 2000 (1910) 船が嵐にあっても助けに来てくれるレスキュー。これは実現していますね。 長距離を飛ぶ飛行船。実際は飛行船は廃れてしまい、飛行機によって実現。 戦争用の車。イラストだとただの装甲車みたいですが、実際はもっと戦闘向けに進化した戦車が登場。 新聞を家で聞くことができる。ラジオのニュース番組みたいなものか。 蓄音機でメッセージを録音。今だったら音声ファイルのやり取りになるのだろうか。 偵察バイク部隊。バイクの形こそ違いますが、これは実用化されました。自衛隊にも配備されています。 パリと北京を結ぶ長距

    1910年の人が想像した2000年の生活イラストいろいろ
    adsty
    adsty 2007/09/11
    こういった話を読むと、「ドラえもん」で描かれる未来に近似するのかどうかがいつも気になるんだよね。
  • 40代以下の芸人が、タモリ・さんま・所・鶴瓶を脅かせない一番の理由 - toroneiのブログ

    モーラの泉「空気が読めなくて…」 : おわライター疾走 芸人用語というか、お笑い用語を経て、いまは若者言葉として世間一般でも広がってしまったこの言葉ですが、かつて僕の盟友がこれを押しつけることを「ファシズムだ」と看破していたように、このブログエントリーでも一般の人がこんな事を気にする必要はないと言ってますが、当にその通りだと思います。 これはダウンタウンからめちゃイケより後ろぐらいまでの、広い層のお笑い世代が広めてしまった風潮だとは思うのですが、プロ同士でこれを言うのは構わないと思うのですが、素人に対してプロが言う、もしくは素人同士でもそういうのを要請するようなムードを煽ったプロというのは、僕はプロとしての評価をどうしても割り引いてしまいます。やっぱりお笑いの空気を読めない人から、お笑い的な面白い物を引き出す人というのが、やっぱり一番優れたMCが出来るホスト役の芸人だと思うのです。 だか

    adsty
    adsty 2007/09/11
    ふむふむ、部分的に納得。「新婚さん」に出た人知ってるからちょっと聞いてくる。
  • 海抜0mからの富士登山 :: デイリーポータルZ

    言わずと知れた日の最高峰、富士山。 古くより信仰を集めてきた富士山は、現在年間30万人の登山客が訪れる山となった。 富士山には、かつて海から山頂まで向かう、村山道という登山道があったそうだ。 村山道は現在利用されているどの登山道よりも古い歴史を持ち、 長きに渡って富士登山のメインルートとして使われてきたという。 しかし、明治時代に廃道となり、そのまま忘れ去られてしまった。 歴史の中に埋もれていたその村山道が、近年復活を遂げたらしい。 これは面白そうだということで、 海から富士山を目指してみることにした。 100年前に途絶えた、いにしえの登山道をたどって。 (木村 岳人) 村山道とは 村山道の歴史は、なんと平安時代にまで遡るという。 富士山信仰の拠点として開かれた村山の修験者たちが、 富士山へ参拝するために開拓したのが始まりなんだそうだ。 その後、村山道は富士登山のメインルートとして数多く

    adsty
    adsty 2007/09/11
    子供の頃思い付いたことだ! 私なら念のため海抜マイナス数mから出発する。
  • 元彼と旅行してきた

    元彼とは同い年で、二十歳の頃から7年間付き合っていた。 お互いの親にも紹介をして、このままこの人と結婚すると、思っていた。彼もおそらくそう思っていたと思う。 付き合って五年目の時、実家の父が癌だと知らされた。 それまで父に頼りきって生きてきた母は混乱し、とても一人にしておくわけにはいかなかった。 私は実家へ戻り、彼とは遠距離恋愛が始まった。 電話口で、いつも彼はすまなそうに、仕事が忙しいことをそれとなく口にする。 私の都合でこうなったのだから、彼が申し訳なく思うことはないのにと私はいつも思っていた。 そんな彼が、逆に私には苦しかった。 彼に余計な心配をかけたくなくて、悪くなる一方の父の容態についてもあまり詳しくは言わず、当たり障りない近況だけを伝えた。 私が彼の前で取り乱し泣いたのは、父が死んだという連絡の電話をしたときだけだった。 彼はすぐに来てくれて、お通夜とお葬式の手伝いをしてくれた

    元彼と旅行してきた
    adsty
    adsty 2007/09/11
    あれ、デジャヴ? ああ、あれあれ。「元彼女と旅行してきた」と合わせて読むと良い。
  • ハムスター速報 2ろぐ 25歳今日童貞卒業した

    ネタ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 23:28:31.85 ID:64SEtKtZ0 スペック 俺25 童貞 会社員 彼女19 ロリータ 女子大生 出会いはヤフーチャットです サーセンwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 23:32:38.77 ID:64SEtKtZ0 俺、会社でも後輩にこき使われてます 新入社員にも馬鹿にされてます ヤフーチャットで愚痴ってたら19歳の子が 声かけてきて、俺有頂天 メアド聞こうと思ってテラ必死 むしろ涙目 「おねがいですからメアド教えてください」って言ってみたら あっさりおk その時、俺は有頂天だったから これから起こることをよく理解してなかった。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日)

    adsty
    adsty 2007/09/11
    「僕も。だから、君を理解してあげられる」。秘密はすぐに分かったけど、これは記事タイトルを無視して読むと良い。
  • VIPPERな俺: ヤフーが好きな英語を読み上げてくれるんだが

    2024年03月15日20:00 FF7リバース、DL版も全然売れてない事がほぼ確定 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 12:51:36 ID:QXpY PSNの売上ランキング PS4とPS5合算してパッケージ4万も売れなかったユニコーンオーバーロードを 更に下回るDL版の売上… 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 12:52:39 ID:an1I ユニコーンはパッケージが品薄で売れなかっただけやからダウンロード版が売れてるだけや 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 12:53:21 ID:QXpY >>2 それはSwitch版な PS4とPS5版はまだ普通に買える 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 12:52:53 ID:QXpY ちな現在のFF7リバース

    VIPPERな俺: ヤフーが好きな英語を読み上げてくれるんだが
    adsty
    adsty 2007/09/11
    めっちゃ面白いんだけど、「ローマ字文」じゃなくて「英文」を入力しろ!(笑)