タグ

2008年9月28日のブックマーク (7件)

  • どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなければいけなかったの?

    2008年09月26日16:03 どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなければいけなかったの? カテゴリゲーム全般 古いレスだけど、「へ〜!!」と思ったので掲載。 296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/01/20(木) 07:39:28 ID:1T4bDZhg どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなきゃならなかったのだろう? 分かる人いますか? 297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/01/20(木) 11:05:36 ID:uS65PYlx 元々バッテリバックアップを前提に作られていないファミコンでは、 バッテリバックアップの仕様上、電池やSRAMに通電している時に電源を切ると 電源ノイズが発生して電池からSRAMへの電力供給が不安定になったりする。結果データが一部書き換

    どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなければいけなかったの?
    adsty
    adsty 2008/09/28
    “リセットボタン押下=ノイズ対策で電力供給を遮断”という雑学。
  • 【牛丼】吉野家の牛丼を作ろうよ!【レシピ】 - アルカン速報

    6 名前:ぱくぱく名無しさん :2004/03/01(月) 22:15662 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 04/02/16 04:45 >SE121さんと>>622さんのアレンジで作ってみました。 かなりイイ感じで出来ました。 今まで醤油クサイのを作っていた私からしたら目からウロコの 出来ばえでした。85%吉野家です。 ただ、このレシピにはない水の量と玉葱のすりおろし、あとワインの量 に手を加えたいと思います。 この汁の量ではアクとか油ヌキをしているとかなりツユが無くなるのです。 そリ2黷ニ、私の行ったスーパーでは時期的にかどうか国産牛しか無かったので すが、2mmの厚さの国産牛バラでは牛の味の強%ウが強すぎます。 なんとかして、ショートプレートだとかなりB゚づいくのだろうと思いました。 では、レシピです。 663 名前: 662 投稿日: 04/02/16 04:46 吉野家牛

    adsty
    adsty 2008/09/28
    吉牛レシピ。
  • ニュース速報++ 住んでる市がいきなりひらがなになった気持ちがおまえらにわかるかよ

    住んでる市がいきなりひらがなになった気持ちがおまえらにわかるかよ 2008-09-28-Sun  CATEGORY: 国内ニュース 1 : ひよこ鑑定士(埼玉県)[] :2008/09/27(土) 13:12:24.37 ID:bqsjQr3S0 ?PLT(12001) ポイント特典酒に酔って車ける かすみがうら市職員逮捕 茨城県警土浦署は27日、駐車中の車を足でけったとして、器物損壊の現行犯で同県かすみがうら市戸崎、 かすみがうら市職員、飯田一至容疑者(30)を逮捕した。「酒に酔っていて覚えていない」と話しているという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080927/crm0809271203011-n1.htm 4 : 家事手伝い(富山県)[sage] :2008/09/27(土) 13:14:09.79 ID:5AddZ+RU0霞ヶ浦 漢

    adsty
    adsty 2008/09/28
    ひらがな市はあまり良い印象ではないなあ。鹿児島県の「志布志市志布志町志布志」という地名には驚いた。
  • パノラマ写真をつくってあそんでみた日記 - どぶろくソロリティ血風録

    突然ですけど写真たのしいですたのしいです! せんじつキャメラを買って以来(このへんの日記参照)、うれしくってどこへいくにも首からぶらさげて行ってるてまきです!アタイメガネだからあと出っ歯だったら完璧だったおしい! そんなアタイの地味な趣味として「360度ぐるぐる回ってとった写真をフォトショップでつなげてパノラマ写真をつくる」というのがあったんですが、これがなかなか簡単そうでむづかしいんだよネー 前にちこちこつくったさいたまパノラマ(クリックででかくなるヨー) つなぎ目の色合いがムラになったり、ガードレールが一か所からガツリと折れてたり、試行錯誤しつつもう〜ん…なかんじ カメラの仕組みを全く理解してないのもあるけど、どうやってとっても写真がゆがんでしまうので、まずはその歪みを修正するとっからはじまり、微妙な色合いを合わせたり、不自然になるところをごまかしたり… 上の埼玉パノラマをつくるのにも

    adsty
    adsty 2008/09/28
    360度のパノラマ写真はまだ試していなかったなあ、どこでやろうか。
  • 「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上

    某人が「あたし彼女」を5ページで挫折して読めなかったそうなので、かんたんに現代語訳してみました。 「トモ」の章その他、大幅にはしょった部分もありますが、話の内容を抵抗なく知りたい人はご覧ください。 原文はこちら http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001 正直、これだけを読んでも、話的にありきたりというか、ご都合主義的な展開だな〜という感想になってしまうと思います。 僕個人の感想としては、話そのものではなくて、主人公の一人称語りと(過剰な)口語体によって、同世代で同じ立場の読者が容易にかつ深く感情移入したり情景を自分なりに想像するのがこの作品を読む上での楽しみなんじゃないかなと思います。 ちなみに僕自身はおかんとの会話のシーンで不覚にもぐっと来てしまいます。現実の母親とはあまり悩みを打ち明けたりとか深い関係がないからあこがれているんでしょう

    「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上
    adsty
    adsty 2008/09/28
    対訳ではなくあらすじに近い“現代風訳”。
  • 無料で1TB! iPhoneに最適化されたオンラインストレージ『Oosah』 | ネット | マイコミジャーナル

    オンラインストレージサービスの『Oosah』が、9月19日より1TBまで無料で利用できるようになった。 Oosahのストレージにアップロードできるのは、1ファイルが200MBまでのビデオファイル、50MBまでの画像、9MBまでのMP3ファイルなど、ビデオや音楽といったメディアファイルだけとなっているが、ユーザー登録するだけで1TBまで無料で利用することができ、Windows / Mac OS X / Linuxなどに対応するほか、日語表示も可能となっている。 しかもアップロードしたファイルは、ファイルに設定されているリンクを友人に知らせることで、ファイルを共有することも可能だ。 1TBまで無料で使える「Oosah」の管理画面 さらに、YouTube / Flickr / Picasa / Facebookといったメニューもあり、Oosahにアップロードした画像や写真ファイルをそれぞれ対応

    adsty
    adsty 2008/09/28
    メディアファイルのみアップロード可能。ファイルサイズの制限が欠点。
  • ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

    諸事情により暫定的に公開停止中です。申し訳ございません。

    adsty
    adsty 2008/09/28
    名作読み物のマンガ版。