タグ

2008年12月7日のブックマーク (9件)

  • はてなブックマーク・user数の傾向

    1user - まず誰かが見つける私用での検索とかで偶然見つけてブクマ(1user以上伸びないケース)はてブの「このエントリーを含む日記」から見つけるニュースサイトやRSSから拾ってブクマ(「今だ2get」感覚)Blogでの言及トラックバックの場合、トラックバックされた先のオーナーなどが見つけるもともと人気のあるサイトから、更新で増えたページを単独でブクマセルクマ3user - 注目エントリ入りはてブの新着エントリページをチェックしている人がいついて達成ニュースサイトやRSSをチェックしている人が数人ブクマすると達成ヒットしないwebサービスの登場時などはこのあたりで止まりがち増田で少し共感されるとここまではいく10userはてブの注目エントリをRSSなどでチェックしている人が続く言及するBlogが増える一般的なBlogで政治ネタを書いて、共感されるとだいたいこのラインGoogleに関す

    はてなブックマーク・user数の傾向
    adsty
    adsty 2008/12/07
    user数とブクマ数に関するありがちな事象。
  • 内科医が風邪について書く

    休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。 ※病院と診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。 風邪ひいたらニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日べなくても問題ないし(入院して絶のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリーの存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分

    内科医が風邪について書く
    adsty
    adsty 2008/12/07
    風邪の詳しい対処法。「水と塩」が必要最小限。
  • アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくてもいいです。目安として月5万円ぐらいを初心者が3ヶ月で得られればいい。最優先事項は「その作業が楽しくて.. - 人力検�

    アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくてもいいです。目安として月5万円ぐらいを初心者が3ヶ月で得られればいい。最優先事項は「その作業が楽しくて、誰かしらの役に立っていると実感できること」。どんな稼ぎ方がありますか。方法、体験談、実績を教えてください。商材URLを書いてもいいですが、方法の概略は分かるように書いてください。推測、憶測、体験の伴わないものはNGです。

    adsty
    adsty 2008/12/07
    コンテンツを絞り込んでニーズに応えれば数千円まではOKかな。5万円は難しい・・・。
  • 2進数で考えて正しい数字を入力していくゲーム

    0と1の2進数であらわされるコンピュータの世界の住人になったかのごとく、10進数の数字と2進数の数字を相互変換していくゲーム。桁ごとに10進数の場合の数字も書かれているので、比較的簡単に計算できるようになっています。 ゲームは以下から。BINARY game http://forums.cisco.com/CertCom/game/binary_game.swf STARTをクリックして開始。 等号の左が2進数で右が10進数。右のマスに数字が入っている場合は、左のブロックをクリックして1か0を表示させ、10進数を2進数で表します。ブロックの下には10進数の場合の数が書かれているので分かりやすい。 右のマスに数字が入っていない場合は2進数を10進数にして表します。 マスをクリックするとテンキーが現れるので正しい数字をクリック。数字を入力し終わったら右下のEnterキーを押します。この入力はキ

    2進数で考えて正しい数字を入力していくゲーム
    adsty
    adsty 2008/12/07
    10進数の数字と2進数の数字を相互変換していくゲーム。
  • 日本でママチャリが発達した理由 | WIRED VISION

    でママチャリが発達した理由 2008年12月 5日 社会カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) 前回、安いママチャリは、事実上「誰もがろくに自転車を整備せず、調整もせず、正しい乗り方もしない」ことを前提に製造、販売されている、と書いた。なぜそんなものが売られているのか、なぜそんな製品に多くの人が疑問にも思わずに乗っているのか。それは、日の道路交通がそのような乗り方を許しているからだ。 道路交通法を読んでみよう。自転車は道路交通法によって「軽車両である」と規定されている(第二条の十一)。軽車両は車両の一種であって。道路のどこを通行するかについては第十七条に規定がある。 第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。 ただし

    adsty
    adsty 2008/12/07
    日本の交通事情がママチャリ文化を生み出したという話。
  • ゆるキャラをゆるくなくする :: デイリーポータルZ

    最近 ゆるキャラが 流行っていますよね。 来何かのキャラと言うのは、 何かしらをPRするという 確固たる使命を持った存在で あるべきなのに、 その設定やデザイン等のいろんなゆるさから 逆に人気が出てしまっている キャラたちのことでございます。 でも そんなゆるゆるな人気にあぐらをかいて、 いつまでも ゆるいままでいて いいのであろうか!! ということで今回は、 そんなゆるみきった世間にメスを入れるべく、 ゆるくないキャラを 真剣に考えてみました。 (ヨシダプロ) というわけで そもそも何かのマスコットキャラというのは、 何かしらの生誕何周年記念だったり、 何かしらについてをPRすることをその存在意義として この世に生まれるものであって、 昨今のゆるキャラたちのように そんな自らに託された来の意義を見失い、 ゆるゆるになってしまっては いけないものなのでございます!! このままではまずい

    adsty
    adsty 2008/12/07
    タイトルでゆるく吹いた。中身見て激しく吹いた。
  • サンスポ、実写ヤッターマンの記事に女優の“修正前画像”を載せてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    サンスポ、実写ヤッターマンの記事に女優の“修正前画像”を載せてしまう 1 名前: アスパラガス(関西地方) 投稿日:2008/12/06(土) 15:55:47.24 ID:AEs7QzTu ?PLT サンスポの記事と写真 http://www.sanspo.com/geino/news/081205/gnj0812050502010-n1.htm http://www.sanspo.com/geino/images/081205/gnj0812050502010-p1.jpg オリコンの記事と写真 http://www.oricon.co.jp/news/confidence/60700/full/ http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081204/60700_200812040381568001228368854c.jpg 両者比較 ※魚

    サンスポ、実写ヤッターマンの記事に女優の“修正前画像”を載せてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
    adsty
    adsty 2008/12/07
    Photoshopで修正ヤッター!
  • ニュース速報++ 【暴落ってレベルじゃねーぞw】 原油価格 25ドル割れ予想

    【暴落ってレベルじゃねーぞw】 原油価格 25ドル割れ予想 2008-12-07-Sun  CATEGORY: 海外ニュース 1 : パクチョイ(奈良県)[sage] :2008/12/05(金) 22:13:27.85 ID:mqZ/DquL ?PLT(16667) ポイント特典原油先物、来年25ドル割れの可能性も=メリルリンチ 米メリルリンチは、原油価格が来年も下落を続け、一時的に1バレル=25ドルを割り込む可能性があるとのリポートをまとめた。 来年下半期には再び上昇に転じる見通しという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000859-reu-bus_all 26 : おかひじき(空)[sage] :2008/12/05(金) 22:16:46.04 ID:ZBk8RTSt225ドル以上じゃないとコスト回収できない ブラジルの海

    adsty
    adsty 2008/12/07
    ガソリン価格の変動幅は異常。途中に出てくるメシウマの件とは?
  • おいしいスープのレシピ集:アルファルファモザイク

    うちはスープ好きの家庭なんですが、ちょっと飽きてきました。 そこで、美味しいスープレシピを教えてください。 ちなみに私からは次のをお勧めします。 材料:白菜 鶏のひきにく うどんの出し 砂糖少々 1・水にうどんのだしを入れ火にかける 2・鶏のひき肉は塩コショウし、まぜる。 3・1に2をスプーンで団子状にしたものを入れ、白菜をいれる 4・好みで砂糖をちょっといれる すっごい味が出て美味しいです。 簡単で美味しいからうちではよく作ってます。 簡単に出来てうまいスープを発見。 オリーブオイルとにんにくを炒める。その中にスライスしたたまねぎを入れて ちょっときつね色になるまで炒める。そこに気持ち多めのバターを入れてさっと炒めその後に水を加える コンソメと入れてウィンナーを入れてちょっと煮る。 このままでも旨いんだが、 1ステップ上を目指すなら、耐熱皿にスープを入れて

    adsty
    adsty 2008/12/07
    心身共に温まるスープのレシピいろいろ。