タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (548)

  • KLab製。AndroidでiOSのような画像表示が実現するUIコンポーネント·KLab iPhoroid UI MOONGIFT

    KLab iPhoroid UIはiOS風のリスト、カバーフロー、グリッドビュー、フロービューをAndroidに提供するUIライブラリです。 KLab iPhoroid UIAndroidでもiOSライクなユーザ体験を実現するライブラリです。写真をスムーズに見せる洗練されたUIを実現できます。 デモアプリです。リストです。 写真一つの表示です。スワイプで写真を切り替えられます。 メニューです。 グリッド表示です。 KLab iPhoroid UIではカバーフロー、リストビュー、グリッドビュー、フロービューが実現できます。導入の容易性、堅牢なメモリ管理、表示の奇麗さ、MVC構造といった特徴をもっています。 KLab iPhoroid UIAndroid用のオープンソース・ソフトウェア(Apache License 2.0)です。 MOONGIFTはこう見る iPhoneAndroid

    advblog
    advblog 2012/03/04
  • 選んだ文字だけをSVG Fontsにまとめる·Fontomas MOONGIFT

    FontomasはWebブラウザ上で任意のアイコンだけのSVG Fontsを作成できるソフトウェアです。 Web Fontsを使うと画像を使わずに素敵なフォントをオンライン上で使えます。しかしフォントを読み込むために転送量が大きくなってしまうのが欠点です。そこで使ってみたいのがFontomasです。SVG Fontsを使って自分で選んだアイコンだけをWeb Fonts化できます。 様々なアイコンフォントが並んでいます。自由に選んでいきます。 さらに色々なアイコンがあるので適当に選びます。 アイコンサイズを変更することもできます。 選んだものだけが抽出されます。 SVGが出力されました。これを使えばWebフォントとして使えます。 保存ダイアログです。 Fontomasを使えばフォント全てを読み込まずに選んだものだけを使えるようになります。そのためサイズが小さくなるのが利点です。また、複数のソ

    advblog
    advblog 2012/03/04
  • JavaScriptだけで作られたInstagramビューワー·instagram.js MOONGIFT

    instagram.jsはHTML/JavaScriptのみで開発されたInstagramビューワーです。 写真が大好きな人たちがたくさん集まっているInstagram。そんなInstagramのWebベースビューワーがinstagram.jsです。 トップページです。JavaScriptだけで認証できます。 Instagramの認証です。 戻ってきました。 こちらは大きな写真とサムネイル一覧のビューワーです。 instagram.jsはiOSアプリのInstagramを真似たWebアプリケーションです。面白いことにサーバサイドの仕組みはなく、JavaScriptだけで動いています(OAuthもJavaScriptのみです)。サーバサイドがなくともここまで出来るのか、と思える面白いソフトウェアです。 instagram.jsはHTML/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公

    advblog
    advblog 2012/03/03
  • Clear風のUI、操作を実現するスマートフォン向けWebアプリケーション·HTML5 Clear MOONGIFT

    HTML5 ClearはiOSのTodoアプリClearに似た操作をHTML5で実現しています。 これまでにないほど先進的なUIをもったTodoアプリがClearです。こちらはiOSアプリですが、同様の操作をHTML5で実現しているのがHTML5 Clearになります。 トップ画面です。タスクリストが並んでいます。 次にタスクが並んでいます。操作がそのままタスク名になっています。 タップでエディットです。 ドラッグダウンで新しいタスクを追加できます。 タスクを右にスワイプすると完了になります。 HTML5 ClearはClearの全ての動きを再現している訳ではありませんが、何となくそれっぽい動きが実現できています。HTML5でここまでできるのか、という点からも興味深いソフトウェアです。なおデータは保存されていないのでご注意ください。 HTML5 ClearはHTML5/JavaScript

    advblog
    advblog 2012/03/03
  • jQuery Mobile向けBootstrapテーマ集·Twitter Bootstrap jQuery Mobile Theme MOONGIFT

    Twitter Bootstrap jQuery Mobile ThemeはTwitterBootstrapとjQuery Mobileを組み合わせて使えるテーマ集です。 TwitterBootstrapは最新版でスマートフォンにも対応しています。そしてスマートフォン向けのJavaScriptライブラリと言えばjQuery Mobileです。この二つを組み合わせて使えるのがTwitter Bootstrap jQuery Mobile Themeになります。 Aデザイン。 Bデザイン。全体として青。 Cデザインは赤。 Dデザインは緑。 Eデザインは水色。 Fデザインはオレンジ。 Twitter Bootstrap jQuery Mobile ThemeはjQueryとBootstrapを組み合わせ使えるテーマ集です。面白いのはA〜Fまでカラーが用意されており、data-themeを変更

    advblog
    advblog 2012/02/25
  • 凄いん…だよな?デザインの自由度を最大化したCMS·Berta MOONGIFT

    Bertaはデザインの自由度が高いCMSです。データベースを使わないCMSになっています。 なんか凄いソフトウェア…。BertaはCMSですが、自由度が非常に高く、コンテンツの配置が自由にできてしまいます。その自由度の高さも相まって、デザインや写真家の方が数多く使っているようです。 まずログインします。 サイトをセットアップします。 セクションを作ります。これがメニューになります。チュートリアルのヘルプ付きで分かりやすいです。 セクションを作ったら、その内容を編集します。 これがページです。ほぼ何もありません。ここから自由にコンテンツを配置していきます。 配置する場所はX/Y軸ともに自由です。 ファイルを貼付けたりテキストを入れたりできます。 例えばこんな画像を。場所は自由に設定できます。 実際にBertaを使ったWebサイトです。ポートフォリオ的なサイトでしょうか。 こういった写真系のサ

    凄いん…だよな?デザインの自由度を最大化したCMS·Berta MOONGIFT
    advblog
    advblog 2012/02/20
  • 滑らかに自然なページ送りができるJavaScriptライブラリ·turn.js MOONGIFT

    turn.jsはタブレットやスマートフォンで使えるWeb向けのページ送りライブラリです。 turn.jsはリアルなページ送りができるWebベースのソフトウェアです。ハードウェアアクセラレーションを使い、滑らかに動きます。 四隅にマウスを持っていくと小さくカールします。ここをドラッグして引っ張ります。 ページをめくります。何となく海外のページの薄い雑誌をめくっているような感じです。 それ以外にもページの端にマウスを持っていくと矢印が出ますので、これをクリックしてもページめくりされます。 右から左の他、逆に左から右へもめくれます。 デモ動画です。 この手のライブラリは幾つかありますが、turn.jsは水平にページがカールするだけではなく、実際の雑誌のように斜めにカールしてページ送りできるのが特徴と言えます。ただ、その雰囲気がTime誌のような作りでちょっとペラペラな感じになってしまうのが残念で

    advblog
    advblog 2012/02/18
  • Webデザイナー向け。CSSを手軽に楽しむ·dabblet, MOONGIFT

    dabbletはHTMLCSSを記述してその結果をリアルタイムで確認できるソフトウェアです。データをGistに保存できます。 dabbletはCSSのプレイグラウンドです。HTMLCSSを記述してリアルタイムでその適用結果を確認できます。 トップページです。上半分が適用されたHTML、下がそのCSSとなっています。 上にマウスを持っていくとメニューが表示されます。 ログインします。GitHubアカウントでログインできます。 色のところにマウスを持っていくとマウスオーバーで色が表示されます。格好いい! グラデーションだとバルーンもグラデーションがかっています。 HTMLに切り替えて記述もできます。 メニューも色々です。保存しておくこともできます。 表示の配置を変更できます。 重ねて表示もできます。 Gistに保存できます。 dabbletを使うとリアルタイムに記述したスタイルシートがその

    advblog
    advblog 2012/02/17
  • Webプログラマ必見。HTML5のセキュリティチートシート·HTML5 Security Cheatsheet MOONGIFT

    HTML5 Security CheatsheetはHTML5のセキュリティに関するチートシートです。問題点と対象Webブラウザ、対処法が一覧になっています。 HTML5 Security CheatsheetはHTML5におけるセキュリティホールになりえる問題点をコードを通じて広めていこうというプロジェクトです。Webプログラマ必見と言えるでしょう。 トップページです。様々な項目が並んでいます。 左側は各セキュリティチェックすべき項目で、対象になるWebブラウザとそのバージョンが並んでいます。問題点の提示とともに、その回避策についても書かれていますのでとても参考になります。 まだ日語化されていない部分もあります。 ほぼ全てのWebブラウザが対象になる部分もあるようです。 項目は非常に多いですが、セキュリティを重視するためにもチェックしておくべきです。 HTML5ではありますがIE6など

    advblog
    advblog 2012/02/15
  • 万一のために。マルチプラットフォームで使えるバックアップソフトウェア·Areca Backup MOONGIFT

    Areca Backupは個人向けのバックアップソフトウェアです。WindowsMac OSXLinuxとマルチプラットフォームで使えます。 Areca Backupはマルチプラットフォームで使えるバックアップソフトウェアです。複数のディレクトリに対して細かく設定したバックアップが可能です。 インストールします。ウィザードに沿って進めるだけです。 インストールオプションを選択します。 インストールパスの指定です。 完了しました。 起動しました。指定したディレクトリ以下が一覧表示されます。 バックアップの確認です。 バックアップターゲットは複数作成できます。 拡張子によるフィルタリングもできます。 バックアップログです。 設定です。 Areca Backupは差分バックアップが可能で、ローカルのHDDやFTPサーバなどにバックアップを保存できます。企業向けという訳ではなくパーソナルな利用

    advblog
    advblog 2012/02/10
  • Gitリポジトリに蓄積された歴史を可視化、グラフ化する·GitStats MOONGIFT

    GitStatsはGitリポジトリを解析して静的なHTMLファイルとグラフを出力するソフトウェアです。 Gitにaddしてcommit、addしてcommit…そんな日々の努力の結果をビジュアル化してくれるソフトウェアがGitStatsです。社内プロジェクトで使ってみても面白そうです。 supybotのGitリポジトリから作られたHTMLです。 アクティビティです。コミット数などをグラフ化しています。 時間数が出たりするのも面白いです。 コミット数を見ればプロジェクトの栄枯盛衰が分かります。 タイムゾーンごとのコミット数もユニークです。 開発者の一覧です。 ファイル数のカウントです。 拡張子ごとというのも面白いです。 コードの行数です。 タグ一覧です。 GitStatsはアクティビティ、ファイル数、コード数、タグ、開発者と言ったデータをリポジトリから抽出してグラフ化します。静的なHTML

    advblog
    advblog 2012/02/10
  • HP製のJavaScriptフレームワーク·Enyo MOONGIFT

    EnyoはHPがリリースしたWebアプリケーションフレームワークです。モバイル、デスクトップ双方で動作します。 EnyoはHPがwebOSのオープンソース化ロードマップとともに発表されたHTML5のWebアプリケーションフレームワークになります。特にスマートフォンに適したオブジェクト指向のフレームワークになります。 サンプルです。左側がコード、右側がその実行結果です。 ボタンを押すとテキストが追加されます。 同様に色が変わるサンプルです。 消したり表示したりします。 ボタンを追加していくサンプルです。 Flickr画像検索&ビューワーのデモです。 こちらはYouTubeの検索&ビューワーです。 ボールが落下するデモです。 WebKitに最適化されたモックです。 頭文字ごとにグループ化されたリストです。 ボタンです。 日付ピッカーです。 サンプルゲームです。同じ動物を縦横に3つ並べると消えま

    advblog
    advblog 2012/02/08
  • 開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT

    smtp4devはWindowsローカル上に立てるダミーのSMTPサーバです。 システム開発においてメール送信を行う時はよくあります。SMTPサーバを立てたとして、間違って送信してしまうと大変な事態につながるかも知れません。そこで使ってみたいのがローカルで使えるダミーのSMTPサーバ、smtp4devです。 起動しました。まずはセキュリティ警告が出ます。 メイン画面です。この時点でポートは開いています。 オプションです。UIに関する設定です。 サーバ設定です。ポート番号はデフォルトで25です。 アップデートチェッカーもあります。 こんな感じで常駐します。 こんな感じでPHPからメールを送ってみます。 送信しました。すぐに反映されます。 さらに日語件名のメールを送ってみました。文字化けせずに送信されています。 メーラーでメールの内容を確認できます。 さらに詳細を確認できます。 メッセージソ

    開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT
    advblog
    advblog 2012/01/31
  • プレビュー機能付きMarkdownエディター·MarkPad MOONGIFT

    MarkPadはWindows用のMarkdownエディターです。プレビュー機能、ブログへのアップロード機能があります。 Wiki記法のようなドキュメント記法は幾つかありますが個人的にはMarkdownが好きです。そんなMarkdown専用のWindows向けテキストエディタがMarkPadです。 起動しました。利用に際して.NET Framework 4.0が必要です。 新しいドキュメントを開きました。かなり独特なUIです。 設定画面です。拡張子の設定ができます。 ブログ設定です。書いた内容をブログにアップロードできます。 文章を書きます。Markdown形式で書くと右側にHTML変換した結果が表示されます。筆者環境では日語が入力できませんでした。 リンクも使えます。 MarkPadは右側にプレビューが表示されるので内容の確認が容易です。そして記述した内容をMarkdownが使えるSt

    プレビュー機能付きMarkdownエディター·MarkPad MOONGIFT
    advblog
    advblog 2012/01/31
  • SVGはもっと面白くなる。プログラマブルSVGツール·IScrIptDesIgn MOONGIFT

    IScrIptDesIgnはプログラミングを組み合わせたSVG作成ツールです。 SVGエディタと言えばInkscapeやIllustratorのようなドロー系ソフトウェアが多いですが、IScrIptDesIgnはそうしたソフトウェアに反対してプログラマブルなSVG作成ツールを目指しています。 最初の画面です。奇麗な筆記体です。 太さを動的に変更します。 傾きも変えられます。 ベジュ曲線が描かれています。 図形もあります。 なんともユニークな形です。 V字型の図形です。 四角が3つ並んだデモです。 あらららら。 髪の毛の長さを動的に変えられます。あなた好みの長さにどうぞ。 エクスポートボタンで描画するSVGタグが出力されます。 IScrIptDesIgnではSVGの描画に際して内部計算、再利用、パラメータ指定を可能にし、プログラマブルで動的なSVG作成を行います。様々なパターンが用意されてい

    SVGはもっと面白くなる。プログラマブルSVGツール·IScrIptDesIgn MOONGIFT
    advblog
    advblog 2012/01/30
  • 範囲を指定して切り抜き。jQuery製の画像クロップライブラリ·Jcrop MOONGIFT

    Jcropは画像を四角くクロップするjQueryプラグインです。 写真アップロードサービスやプロフィール画像の切り抜きで活躍しそうなライブラリがJcropです。マウスで範囲指定して画像を四角く切り抜けます。 はい、まずは普通の表示です。マウスで範囲指定します。 こんな感じで範囲指定できます。一度指定した後、マウスで微調整もできます。 正方形に限らず形を決められます。 コールバックにも対応していて、マウスを動かしたタイミングなどが座標付きで取り出せます。 サムネイルビューにも対応しています。範囲指定した部分が小さくなって右側に表示されています。 範囲を大きくしたらサムネイルが自動調整されています。 CSSを使って決められた範囲だけクロップ表示することもできます。 サーバサイドに飛ばしたところです。PHP+GDのスクリプトサンプルも用意されています。 Jcropはサーバサイドに座標を飛ばせるの

    範囲を指定して切り抜き。jQuery製の画像クロップライブラリ·Jcrop MOONGIFT
    advblog
    advblog 2012/01/24
  • JavaScriptによるバイナリハックの世界へようこそ·jDataView MOONGIFT

    jDataViewはjQueryを使ったJavaScriptライブラリ解析用ライブラリです。 jDataViewはJavaScriptでバイナリデータを読み込む際に利用するDataViewを拡張し、より使いやすくしてくれるJavaScriptライブラリです。バイナリーハッカー必見のライブラリです。 こんなイメージデータをJavaScriptから閲覧できます。 tarファイルを読み込んでファイル構造やテキスト内容を表示しています。 テキストエリアの中にファイルの内容が表示されています。 jDataViewを使うとバッファーをその場で作ったり、バイナリファイルをAjaxで読み込んでgetStringで指定部分だけを取り出すことができます。DataViewをそのまま使うよりも便利そうです。 jDataViewはjQuery/JavaScript製のソフトウェア(ライセンスはWTFPL)です。 M

    advblog
    advblog 2012/01/21
  • JQGridを使ったAjax対応のPHPグリッド表示ライブラリ·JQgrid PHP Grid Control MOONGIFT

    JQgrid PHP Grid ControlはAjaxで編集可能なグリッドを表示するPHPスクリプトです。 PHPで作られた業務システムなどでデータを表で一覧表示する際に使ってみたいのがJQgrid PHP Grid Controlです。ごくシンプルなPHPコードだけで高度なグリッド表示を行ってくれます。 データが整然とグリッド表示されています。 データの追加もここでできます。 日語が???になってしまいました…。一応UTF-8に対応となっています。 行を選択します。 編集します。 ヘッダー部でフィルタリングできます。 グリッドの高さをドラッグで変更できます。 行のインラインで編集もできます。 カラムの幅を変更できます。 右上のボタンを押すと隠せます。 検索にも対応しています。 JQgrid PHP Grid Controlではテーブル名を与えるだけ(またはSELECT文を指定)で後は

    advblog
    advblog 2012/01/11
  • Google製のクライアントサイド、JavaScript製テンプレートエンジン·JsTemplate MOONGIFT

    JsTemplateはGoogleが開発したJavaScript製のテンプレートエンジンです。 Webアプリケーションがさらに開発されていくために必要なのが高機能なJavaScriptテンプレートエンジンの存在です。幾つか出てきていますが今回紹介するのはかなり有力です。なぜならGoogleが開発したテンプレートエンジンだからです。それがJsTemplateです。 デモです。左上がテンプレート、右上がJSONの元データになります。 そして左下が実際に生成されたHTMLで、右下がレンダリング結果になります。 idを使ってテンプレート名を定義しています。 こういう風にデータがない場合のチェックもできます。 実際のコードです。jsdisplayのところに検証が入っているのが分かります。 データがある場合はもちろん繰り返し表示します。 実際のコードです。 JsTemplateは再帰処理ができたりev

    advblog
    advblog 2012/01/05
  • JavaScript製のALACデコーダー·ALAC.js MOONGIFT

    ALAC.jsはJavaScriptで実装されたALACデコーダーです。 AppleからALAC(Apple Lossless Audio Codec)がオープンソースとしてリリースされて以来、様々なプロジェクトで使われるようになっています。今回紹介するのはALAC.js、ALACをJavaScriptで利用できるデコードライブラリです。 デモです。WebサーバでALAC.jsを試せます。 こちらもデモです。ALACファイルを読み込んで再生します。波形も検出されるようになっています。 ALAC.jsはALACのデコードをJavaScriptにポーティングしており、Web Audio APIを使って再生しています。 ALAC.jsはJavaScript製、Apache License 2.0のオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る 素人としてはMP3だろうがALACだ

    advblog
    advblog 2012/01/03