タグ

ブックマーク / labaq.com (179)

  • 旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 アメリカの警察のネガティブな面が報道されるのは銃問題だけではありません。 ここ数年、市民や旅行者を震え上がらせているのが、資産や所持金の没収です。 犯罪者からの没収だけではなく、「あやしい」という容疑だけで、一般人も莫大な金額が没収されているのです。 Upstate NY police seize $8.5 million in assets a year without having to prove a crime 数年前から大きく取り上げられるようになったこの問題。2015年には、ニューヨーク市警察が有罪を証明せずに没収した金額だけで、850万ドル(約10億円)が計上されています。 ひどいことにアメリカの現行法では、警察は犯罪を証明せずに資産を差し押さえる権限を持ち、それを取り返すには、所持者が

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ
    advblog
    advblog 2016/01/18
  • 「ファミコンの初代スーパーマリオのすごさが一瞬でわかる」と海外で紹介されていた1枚の画像 : らばQ

    「ファミコンの初代スーパーマリオのすごさが一瞬でわかる」と海外で紹介されていた1枚の画像 アメリカで史上最も影響力があったゲームに輝いたこともある、スーパーマリオ。 初代ファミコン版は30年前の1985年に発売されましたが、このスーパーマリオのすごさを、「たった1枚の画像」からも感じ取れると海外掲示板に紹介されていました。 どんな画像なのかご覧ください。 「スーパーマリオブラザーズのゲームまるごとの容量は40キロバイト」 「この画像は40キロバイト」 そう、初代スーパーマリオのプログラムサイズは、この文字もキャラクターもピンボケした画像と同じなのです。 (オリジナルの画像は283キロバイトあったようですが、その後にコピーされていくうちに圧縮され、ここで紹介されているものは同じサイズになったと思われます。) ファミコン時代のゲームの容量はオールドゲーマーには知られていることですが、今時の画像

    「ファミコンの初代スーパーマリオのすごさが一瞬でわかる」と海外で紹介されていた1枚の画像 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/12/27
  • 「赤ちゃんが毛布を蹴飛ばしちゃった」→それを見た犬がなんとか毛布を掛けてあげようと奮闘(動画) : らばQ

    「赤ちゃんが毛布を蹴飛ばしちゃった」→それを見た犬がなんとか毛布を掛けてあげようと奮闘(動画) 生後3週間の女の子の赤ちゃんが、寝ている間に毛布を蹴飛ばしてしまいました。 それを見た3歳のシーズー犬が、どうにか赤ちゃんに毛布を掛けてあげようと奮闘します。 映像をご覧ください。 Shih Tzu Covers 3-Week-Old Baby with Blanket - YouTube 頭を毛布に潜らせようと、なんどもなんども挑戦し…… 成功! やさしい! 目的を果たしたら、さっそうと立ち去るあたりがカッコいいですね。 関連記事赤ちゃんに向かって「ママって言える?」→隣の犬「ママー!」赤ちゃん「えっ」(動画)全身全霊で犬の赤ちゃんをかわいがる…おサルさん(動画)赤ちゃんの横で子犬がウトウト…でも頑張って耐える→最高にかわいいことになった!(動画)「ウトウト…カクッ」柴犬の赤ちゃんが眠気に耐え

    「赤ちゃんが毛布を蹴飛ばしちゃった」→それを見た犬がなんとか毛布を掛けてあげようと奮闘(動画) : らばQ
    advblog
    advblog 2015/11/06
  • 「もっと評価されるべき」外国人の多くが評価するカップうどん、偏食傾向の強いあの国では受け入れられる…?イギリス人の反応 : らばQ

    「もっと評価されるべき」外国人の多くが評価するカップうどん、偏傾向の強いあの国では受け入れられる…?イギリス人の反応 東洋水産が行った、カップうどん・そばをべたことのある日在住の欧米系外国人を対象にしたアンケート調査によると、『カップうどん・そばはもっと評価されるべき』『日を訪れる外国人に勧めたい』という意見が、それぞれ実に60%以上も占めることが明らかになりました。 しかしその調査結果を見たイギリス在住のライターが、「でもこっちでは、そんなに受け入れられないと思うよ」とポツリ。詳しく聞くと、イギリスはの意識が日とは大きく異なり、偏の人がかなり多いのだそう。 そこでべた外国人の多くが支持する日のカップうどんを、偏の人が多いイギリス人がべるとどんな反応をするのか…?実際に試してみました。 べた外国人の6割が高く評価した日のカップうどん・そば…決め手は和の柱“だし”

    「もっと評価されるべき」外国人の多くが評価するカップうどん、偏食傾向の強いあの国では受け入れられる…?イギリス人の反応 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/10/27
  • アメリカ人の62%が貯金1000ドル(約12万円)以下であることが判明…海外の反応 : らばQ

    アメリカ人の62%が貯金1000ドル(約12万円)以下であることが判明…海外の反応 世界最大の経済大国であるアメリカアメリカ市民の貯金がどのくらいか気になるところですが、アンケート調査によると62%が1000ドル(約12万円)以下であることが判明しています。 ただでさえ医療費の高い国で、3分の2が十分な貯金なしという厳しい現状だそうです。 “Go Banking Rates”が、「貯蓄口座に預金はいくらありますか?」というアンケートを実施しました。 (62% of Americans Have Less Than $1,000 in Savings, Survey Finds | GOBankingRates) 何かしらの預金があると答えたのは51.3%。ほぼ半数が預金なしとの回答です。 預金額1000ドル以下になると62%まで膨れ上がり、預金ができないアメリカ人の経済事情を浮き彫りに

    アメリカ人の62%が貯金1000ドル(約12万円)以下であることが判明…海外の反応 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/10/16
  • 「WEBカメラはどんな目的で発明されたの?」→「コーヒーポットに中身が入ってるか確認したかったから」 : らばQ

    「WEBカメラはどんな目的で発明されたの?」→「コーヒーポットに中身が入ってるか確認したかったから」 いまやスマートフォンからライブ配信できる時代ですが、世界初のライブカメラは、1991年、ケンブリッジ大学のコンピューターサイエンス学部のPCに接続された「WEBカメラ」です。 開発された理由ですが……親しい人の顔を見たかったわけでも、自宅のペットを確認するためでもありませんでした。 廊下のコーヒーポットにコーヒーが入ってるか、確認する手間を省くためだったのです。 (Trojan Room coffee pot - Wikipedia) ケンブリッジ大学の旧コンピューター研究室内に、「トロイの部屋」(Trojan Room)と呼ばれる部屋があり、そのすぐ外の廊下にコーヒーポットが設置されていました。 研究に明け暮れていた研究員たちは、寝不足の目を覚ますためにコーヒーを何杯も飲む必要がありまし

    「WEBカメラはどんな目的で発明されたの?」→「コーヒーポットに中身が入ってるか確認したかったから」 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/10/13
  • 「こんなスターバックスの客は…テキサス州でしか見ない!」さすがと言うしかない写真 : らばQ

    「こんなスターバックスの客は…テキサス州でしか見ない!」さすがと言うしかない写真 スターバックス・コーヒーといえば、一般に「オシャレ」「都会」「女性が多い」「Macを使ってる人が多い」と言ったイメージを持たれています。 実際、世界のどのスタバに行っても大体その通りなのですが、アメリカ・テキサス州のスターバックスは独特だと写真が紹介されていました。 どう違うのかというと……。 ドライブスルーに3人の女の子たちが……。 馬!? たしかに他のスタバでは、こんな光景は見られません。 さすがに彼女たちだけが特別なのかとも思いましたが、 こちらの男性も。 コチラの女性も。 当たり前のように馬でスタバ利用。 団体客。 ポニーの女の子。 騎乗したままメニューを眺める女性。 ドリンクを受け取り……。 店の前でポーズ。 スターバックスでさえもテキサス流になるのがさすがと言ったところ。。 ちなみにマクドナルド

    「こんなスターバックスの客は…テキサス州でしか見ない!」さすがと言うしかない写真 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/09/09
  • 自殺率の高い国ランキング、11年連続で韓国が1位、ハンガリー2位、日本3位…海外の反応 : らばQ

    自殺率の高い国ランキング、11年連続で韓国が1位、ハンガリー2位、日3位…海外の反応 経済的な豊かさと幸せ度は、必ずしも比例するとは限らないようです。 OECD(経済協力開発機構)に加盟する国のうちで、自殺率の高い国1位は11年連続で韓国、そしてハンガリー、日がそれに続くと発表されたことが、欧米の掲示板で取り上げられていました。 OECDが出した2013年のデータによると、自殺率の平均は10万人につき12人で、それが韓国だと29.1人、ハンガリーがそれに続いて19.4人、そして日が18.7人と追っています。 この数字に対する、海外掲示板の意見をご紹介します。 ●ちょっと待って、え? 韓国と日は明白だが、なんでハンガリー? ↑自分はかなりたくさんのハンガリー人を知っているが、彼らは悲観的で陰気な気質だよ。 ↑ハンガリー人だけど、確かに自分は悲観的で陰気である。 ↑ハンガリーのお話が、

    自殺率の高い国ランキング、11年連続で韓国が1位、ハンガリー2位、日本3位…海外の反応 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/09/06
  • 「ここはインドとブータンの国境…」あまりに違うと驚かれていた写真 : らばQ

    「ここはインドとブータンの国境…」あまりに違うと驚かれていた写真 陸続きの国同士では、国境を一歩越えるだけで景色が一変することがあります。 インドとブータンの国境が、両国のありかたを象徴していると、海外掲示板で話題になっていました。 写真をご覧ください。 (大きな画像) 左:ブータン 右:インド わわわ! 貧富や格差の違いというより、インド側はゴミだらけ。 高い塀があるわけでも、監視者がいるわけでもない国境で、こんなに差が生まれるとはと驚かれていました。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●ブータンは唯一残っている大乗仏教の王国だよ。チベットは中国の一部に、シッキムはインドの一部になって以来ね。 ちなみに国王夫。 ↑何と麗しい夫なんだ。 ↑アジアのエルビス・プレスリーみたいだな。 ↑女王がすてき。 ↑Googleマップでブータンを見ると、なかなかきちんとしていて清潔だった。 ↑ブー

    「ここはインドとブータンの国境…」あまりに違うと驚かれていた写真 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/08/30
  • アメリカの富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明 : らばQ

    アメリカ富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明 日でも同族経営は3代でつぶれやすいとか、3代相続すると財産はなくなると言われることはありますが、海外でも似たようなことが当てはまるようです。 アメリカの資産管理コンサルタント会社によると、裕福な家庭において、70%が2代目で、90%が3代目までになくなっていることが判明しました。 70% of Rich Families Lose Their Wealth by the Second Generation この調査結果により、世代交代するごとに資産が大幅に減ることが浮き彫りになりました。 USトラストが300万ドル(約3億7千万円)以上の資産を持つ個人にアンケートを実施し、次の世代に資産をどう準備しているかを調べたそうです。 それによると、78%が「次の世代(相続者)には経済的な責任感が足りない」と回答し、64

    アメリカの富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/08/19
  • 海外で注目されていた「アフガニスタンの授業」という1枚の風景写真 : らばQ

    海外で注目されていた「アフガニスタンの授業」という1枚の風景写真 他国の校舎や授業内容がどういった感じであるかは、それほど知る機会はありません。 教育環境の恵まれた日にいると実感しにくいですが、読み書きをはじめとした義務教育で学ぶ知識や学問は、生きていく上での選択肢を飛躍的に広げてくれます。 「アフガニスタンの授業風景」と題された写真が、海外掲示板で注目を集めていたのでご紹介します。 完全なまでの青空教室! 先生が持っている黒板以外は、周りに設備らしい設備はひとつもありません。 広大な砂の上に大きなラグを敷いて、その上に座る子供たち。こうした環境でも、みんな熱心に授業を聞いています。 国が変わると学校もこうまで変わるものなのですね。 海外掲示板の声をご紹介します。 ●少なくとも体育をするスペースはあるな。 ↑「避難訓練だ! また外に出るまでの記録が更新されたよ」 ●わお、授業に使うボード

    海外で注目されていた「アフガニスタンの授業」という1枚の風景写真 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/07/14
  • 「アメリカには…スペイン語を話す人がスペインより多い」海外の反応 : らばQ

    アメリカには…スペイン語を話す人がスペインより多い」海外の反応 「人種のるつぼ」と言われるアメリカはスパニッシュ系も多いですが、なんとスペイン語を話せる人はスペイン国よりも多いそうです。 他にスペイン語話者の人口がアメリカより多い国は、メキシコだけとのことです。 US now has more Spanish speakers than Spain ? only Mexico has more メキシコからの流入が一番大きな理由と言えますが、なんとスペイン語を母国語とする人が、アメリカ合衆国には4100万人もいるそうです。 さらにバイリンガルと呼ばれる英語スペイン語の両方を話す人は、1100万人ほどいるとみられ、合計すると5200万人に達します。 南部や南西部に集中し、ニューメキシコ州を筆頭に、カリフォルニア州、テキサス州、アリゾナ州と続きます。 (Spanish language

    「アメリカには…スペイン語を話す人がスペインより多い」海外の反応 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/07/01
  • ヨーロッパ有数の廃墟…ベルギーの冷却塔「I.M. Cooling Tower」の内部 : らばQ

    ヨーロッパ有数の廃墟…ベルギーの冷却塔「I.M. Cooling Tower」の内部 廃墟マニアの中でもトップクラスの人気を誇るのが、ベルギーにある火力発電所の冷却塔“I.M. Cooling Tower”。 2006年に閉鎖され、冷却施設もそのまま放置されたことから、現在はすっかり荒廃しています。 ヨーロッパで最もクールな冷却塔とも言われる内部の様子をご覧ください。 1. 場所は、ベルギーの工業地帯であるシャルルロワ。 2. 原子力発電所を連想する外見ですが、石炭による火力発電所の冷却施設。 3. 内部に足を踏み入れると……。 4. 中央にはお皿のような丸い形状のものが。 5. かなりくぼんでいますが、底はどうなっているのでしょうか。 6. 見上げたところ。 7. 撮影者グループのひとり。ガスマスクをしているようですが……。 8. していない人もいるので、別に危険な場所というわけではなく

    ヨーロッパ有数の廃墟…ベルギーの冷却塔「I.M. Cooling Tower」の内部 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/06/19
  • 「地球から見た火星」と「火星から見た地球」を見比べた写真…海外の反応 : らばQ

    「地球から見た火星」と「火星から見た地球」を見比べた写真…海外の反応 多くの探査機が送り込まれるなど、もっとも親しみのある惑星「火星」。 空を見上げると肉眼で確認できますが、逆に火星から見た地球はどのように見えるのでしょうか。 地球から見た火星。 火星から見た地球。 (大きな画像) 当然と言えば当然なのですが、火星からも同じように地球が見えていると思うと、なかなか感慨深いものがあります。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●月でさえ、そんなに遠いのに小さな点で写ってるのがすごい。火星から自分たちの惑星がどんな風に見えるかなんて、考えたこともなかったよ。これでわかった。 ↑そのまぶしい点から、薄い点までの移動に、サターンVロケットで3日かかった。 ↑初期の天文学でも月がどれくらい人々に役立っていたのか想像できる。軌道や重力もかなり早い時期から知られていたんじゃないかな。 ↑人類の歴史的文

    「地球から見た火星」と「火星から見た地球」を見比べた写真…海外の反応 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/06/07
  • 「この錆びた工具の正体は…いったいなんだと思う?」びっくりする写真 : らばQ

    「この錆びた工具の正体は…いったいなんだと思う?」びっくりする写真 これは何でしょう? 一見すると錆びたレンチやボルトやナットがいっぱい集まっていると思えますが、これらが何をするものかと言うと……。 何とこれ、全部チョコレートだそうです! もちろんべて美味しいものだそうです。 そう言われても、錆びた鉄の塊にしか見えないのですが……。 誰かにべられたくないとか、職場でこっそりべやすいとか、メリットはいろいろ考えられます。(うっかり捨てられそうでもありますが) 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●これを噛むのにメンタルパワーが必要だ。 ↑日テレビで、有名人に家にあるものを片っ端から噛ませて、その中からスイーツを見つけるという番組をやっていたよ。 (Can You Tell What's Chocolate and What Isn't? Asks Japanese TV Show

    「この錆びた工具の正体は…いったいなんだと思う?」びっくりする写真 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/05/09
  • 「日本のリニア新幹線がついに時速600kmの壁を突破、世界記録を更新」海外の反応 : らばQ

    「日のリニア新幹線がついに時速600kmの壁を突破、世界記録を更新」海外の反応 4月21日、リニア中央新幹線が走行試験で時速603kmを記録し、世界新記録を更新しました。 それまでの鉄道の有人走行のギネス記録を22km上回る、大幅な更新だったこともあり、海外でも注目度が高いようです。 海外掲示板の反応をご紹介します。 ●その頃、アムトラック(アメリカの鉄道会社)では、さらに12時間遅れるのだった。 ↑公共の交通網は共産主義のためのものだろう……? ↑アメリカ政府と国民によるとそのようだ。 ●上海で時速432㎞のリニアに乗ったカナダ人としては、いったいこれがどれくらいすごいのかと想像してしまう。すまん、時速431㎞だった。 ●そのスピードでは、ボストンからマイアミが4時間。ニューヨークからロサンゼルスが7.5時間、ロサンゼルスからシアトルが3時間だ。 平均的長距離のフライトはだいたい時速8

    「日本のリニア新幹線がついに時速600kmの壁を突破、世界記録を更新」海外の反応 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/04/22
  • 世界で最も影響力のある15の会議室…世界を動かす決断はここで下されている : らばQ

    世界で最も影響力のある15の会議室…世界を動かす決断はここで下されている 事件は現場で起きていると言いますが、大きな決定の多くは会議室で下されています。 世界に絶大な影響を与えている、15の大企業や組織の役員会議室をご覧ください。 1.「OPEC(石油輸出国機構)」 12の産油国が加盟。1か月の生産額でバンク・オブ・アメリカを、1週間の生産額でアップル社を、3日の生産額でゼネラルモーターズを購入することができる。 (石油輸出国機構 - Wikipedia) 2.「サンタンデール・セントラル・イスパノ銀行」 スペイン最大の銀行、EU19か国の中でも最大級の金融機関。 (サンタンデール・セントラル・イスパノ銀行 - Wikipedia) 3.「ヘッケラー&コッホ」 ドイツの銃器メーカー。USP(自動拳銃)、MP5(短機関銃)、MP7(個人防衛火器)、PSG-1(高精度狙撃銃)、G3およびG36

    世界で最も影響力のある15の会議室…世界を動かす決断はここで下されている : らばQ
    advblog
    advblog 2015/04/03
  • 「東京でサラリーマンをしている、一週間はこんな感じ」…労働時間の長さに欧米人「クレイジー!」 : らばQ

    「東京でサラリーマンをしている、一週間はこんな感じ」…労働時間の長さに欧米人「クレイジー!」 日は世界的に見ても、就業時間が長いことで知られています。 東京に引っ越してサラリーマンになったという外国の男性が、週80時間の労働をしている一週間の生活をyoutubeに公開しました。 その生活ぶりに対する、海外掲示板の反応とあわせてご紹介します。 月曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:6 火曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:7 水曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:7 木曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:7.5 金曜日 勤務時間:15.5 睡眠時間:7.5 土曜日 勤務時間:10 A week in the life of a Tokyo salary man - YouTube 朝起きて、お決まりの朝ごはん、そして仕事、夜遅く帰宅、ご飯をべて、お弁当を作って、また寝るだけ。 それが一週

    「東京でサラリーマンをしている、一週間はこんな感じ」…労働時間の長さに欧米人「クレイジー!」 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/03/11
  • 知ってる?「兵士が橋を渡るときは、足並みをそろえた行進は止めなくてはいけない」 : らばQ

    知ってる?「兵士が橋を渡るときは、足並みをそろえた行進は止めなくてはいけない」 軍隊の行進は規律正しく、全員が足並みをそろえて歩きます。 実はこの行進、いついかなるときもリズムを合わせるわけではなく、兵士が橋の上に到着すると、急に制止して普通に歩き出すルールがあるそうです。 Why Do Soldiers Break Stride On A Bridge もちろん、それには理由があります。 かつてイギリス兵が橋を渡りながら行進したときに崩れてしまい、橋から落ちてしまう事故が起きたのです。 1831年4月12日、アーウェル川に架かるヨーロッパでも初期にできた吊り橋(1826年)が、軍隊の行進によって崩れてしまいました。 それを教訓にして、イギリス軍では橋を渡るときには行進を中断することにしたのです。 足並みのそろった行進を崩すこの命令を、「イージー・マーチ」あるいは「ルート・マーチ」と呼ぶそ

    知ってる?「兵士が橋を渡るときは、足並みをそろえた行進は止めなくてはいけない」 : らばQ
    advblog
    advblog 2015/02/27
  • 「ペンギンの赤ちゃんを寝そべって撮影してたら…お腹の上に登ってきた!」(動画) : らばQ

    「ペンギンの赤ちゃんを寝そべって撮影してたら…お腹の上に登ってきた!」(動画) 人間をまったく警戒しないペンギンのヒナ鳥たち。 より近いアングルから撮影するため、寝そべりながらカメラを構えていたところ……。 なんと、カメラマンのお腹の上に乗ってきたそうです。 Baby Penguin Jumps on Man's Belly - YouTube 最初の試みは失敗に終わりますが、カメラマンがジャンプしてごらんと促すと、見事成功! 高いところに登ったせいか、なんだか誇らしげに見えます。 いくら人を恐れていないとは言え、野生のペンギンでこんなことがあるんですね。 種類はコウテイペンギン、キングペンギンに次いで3番目に大きい、ジェンツーペンギンのヒナ鳥だそうです。 ジェンツーペンギン - Wikipedia ペンギンおにぎりベビー A-76204posted with amazlet at 15.

    「ペンギンの赤ちゃんを寝そべって撮影してたら…お腹の上に登ってきた!」(動画) : らばQ
    advblog
    advblog 2015/02/26