タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (3,185)

  • 英語なまってる3人がつくりました。英語のなまりを瞬時に消すアプリ「Sanas」

    英語なまってる3人がつくりました。英語のなまりを瞬時に消すアプリ「Sanas」2021.10.24 10:0020,006 satomi これ日人なまりにも欲しいわー。 なまりが怖くて英語が思うように話せない! 通じない! 電話切られた! 頭悪いと思われた! という万国共通の悩みに対応するリアルタイムの発音自動補正アプリが誕生しました。その名も「Sanas」。マイクにコテコテのなまりで英語を話すと、ペラペラのナチュラルな発音で相手のスピーカーから出てくるという、まさに夢のペラペラボイスです。 Sanasでは、特別仕様のアルゴリズムで英語のアクセントをほぼ瞬時にオートチューンします。目下対応しているのはアメリカ英語とイギリス英語、オーストラリア英語、インド英語スペイン英語、フィリピン英語。いずれかのアクセントでマイクに話すと、先方が聞きやすいアクセントに置き換えて送ってくれます。その逆も

    英語なまってる3人がつくりました。英語のなまりを瞬時に消すアプリ「Sanas」
    advblog
    advblog 2021/10/24
  • 【 #AppleEvent 新製品まとめ】14インチ&16インチMacBook ProとAirPods(第3世代)がやってきた!

    【 #AppleEvent 新製品まとめ】14インチ&16インチMacBook ProとAirPods(第3世代)がやってきた!2021.10.19 07:00109,982 K.Yoshioka かみやまたくみ 長い夜でした。 Apple(アップル)が日時間10月19日午前2時からスペシャルイベントを開催、 ・「M1 Pro」「M1 Max」を搭載した、14インチ/16インチMacBook Pro ・AirPods(第3世代) などが発表されました。 この記事では、午前2時のイベント開始と同時に最新情報を更新するリアルタイム更新を行なっていました。発表内容を時系列順にまとめています。 MacBook Proの話がされる感しかない導入部Image: Apple現在、スタート直前。こういう映像が流れています。 カウントダウン、そしてスタート! MacBookで何かしてる。ん、もうこれ新しい

    【 #AppleEvent 新製品まとめ】14インチ&16インチMacBook ProとAirPods(第3世代)がやってきた!
    advblog
    advblog 2021/10/19
  • ギターのチューニングは「google tuner」を検索するだけ。もう音叉もアプリも不要になるね

    ギターのチューニングは「google tuner」を検索するだけ。もう音叉もアプリも不要になるね2021.10.12 15:0040,470 岡玄介 物のチューナーも不要になっちゃう。 Googleグーグル)のサービスに、ギターのチューニングに欠かせないチューナーが追加されました。やり方は超簡単。ただ「google tuner」と検索すると、このような画面が出てくるので、マイクのアイコンをタップしてギターの横に置いて使いましょう。 Image: Googleするとこの通り。 Image: Googleギターに限らずいろんな楽器にも使えるので、調律に役立ててみてください。これを知っておけばチューナーのアプリが削除できて、スマホの容量が少し軽くなりますね。スマホではなくコンピューターでも使えるので、マイク機能があれば何かのときに利用できます。

    ギターのチューニングは「google tuner」を検索するだけ。もう音叉もアプリも不要になるね
    advblog
    advblog 2021/10/13
  • Netflixオリジナル作品トップ10、初の「数字」発表!

    Netflixオリジナル作品トップ10、初の「数字」発表!2021.10.01 20:0056,135 Brianna Provenzano - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Netflix、大好き。見ちゃう。自動再生で次から次へと見ちゃう。たまに自動再生に頼りすぎて、ボーっとしてて気がついたら全然しらないドラマ再生されてて「この登場人物誰?」ってなるほど見てる! それはいいとして、Netflixは常に今何が人気なのかランキング表示がされていますが、各作品の「数字」はわかりません。 テレビで言うところの視聴率、映画で言うところの興行収入のように、Netflixはわかりやすい数字を公表してきませんでした。が、ついに!初めて!Netflixがオリジナル作品ランキングを数字と共に公開。アメリカのロサンゼルスで開催されたCodeカンファレンスで発表され、ネタ元のCNETが報道して

    Netflixオリジナル作品トップ10、初の「数字」発表!
    advblog
    advblog 2021/10/04
  • 【iOS 15】お天気アプリ・ウィジェットが強化されすぎて違うアプリのようだ…

    【iOS 15】お天気アプリ・ウィジェットが強化されすぎて違うアプリのようだ…2021.09.21 15:3038,032 小暮ひさのり えっ、君…雰囲気変わったね? 日公開されたiOS15では、「天気」アプリ・ウィジェットが大きく変化しました。これまでとは情報量が違いすぎて、同じアプリとは思えません。 Image: 小暮ひさのりまず、天気アプリでは10日間の天気予報にゲージが追加されました。 これは気温の予測範囲となり、大ウィジェットでも表示されます。そして画面を下にスクロールすると「空気質」や「気温」「UV指数」「日の入り」、「風向風速」「降雨」「体感温度」「湿度」「視程」「気圧」などがウィジェット風なグラフィカル表示で並ぶようになりました。これまでも数値としては表示されていたのですが、この変更で視認性がよくなり、直感的になりましたねー。 Image: 小暮ひさのりまた、「気温」のマ

    【iOS 15】お天気アプリ・ウィジェットが強化されすぎて違うアプリのようだ…
    advblog
    advblog 2021/09/24
  • 日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果

    新しい技術って、雇用にどう影響してるんだろう? 人工知能AI)を搭載したカメラが体温を測ってくれたり、ロボットが電話に応対したり。私たちの生活の中には、生身の人間がAIやロボットのような新技術に置き換えられるシーンがどんどん増えてきています。 これだけ自動化が進んできた分、人間の仕事は減ってきてるのかな?と気になるところですが、まさにこのテーマを掘り下げた研究結果が先日RISTEX(社会技術研究開発センター)により発表されました。 東京大学大学院経済学研究科の経済学者・川口大司教授の研究によれば、AIやロボットといった自動化技術の導入は人々の生産性を向上させ、むしろ雇用を生み出している可能性があるとのこと。そして実際のところ、日においてはロボットの普及が雇用を増加させたことがわかったそうなのです。 ロボットが増えたら雇用も増えた具体的には、川口教授、足立大輔非常勤教授(オーフス大学)、

    日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果
    advblog
    advblog 2021/09/24
  • 【iOS15】ついにiPhoneにアプリ間ドラッグ&ドロップが来たぞー! やり方はこれを見て!

    【iOS15】ついにiPhoneにアプリ間ドラッグ&ドロップが来たぞー! やり方はこれを見て!2021.09.21 17:00102,751 小暮ひさのり 便利!だけどちょいムズです。 日公開されたiOS15。色々とアプリの様相や機能が変わっていますが、タッチジェスチャーもちょっぴり拡張され、iPad OSのようなアプリ間ドラッグ&ドロップが加わりました。 でも、この手順。ちょ〜っとばかしフクザツなんですよね。 手順を文字で表すと… 対象をドラッグ(ホールド)したまま、画面をスワイプして、他のアプリに切り替えて、指を離す。 です。ホールドしたままスワイプとか、無理言うなって話ですけど、この動作は両手を使うことでスムーズに利用できます。 Photo: 小暮ひさのり「写真」から「メッセージ」にドラッグ&ドロップ。 こんな感じに左手で対象をドラッグして、右手で画面の切り替え操作を行なうことで、

    【iOS15】ついにiPhoneにアプリ間ドラッグ&ドロップが来たぞー! やり方はこれを見て!
    advblog
    advblog 2021/09/22
  • サブスクしなくても使える永久ライセンス版「Microsoft Office 2021」も10月5日に新登場

    サブスクしなくても使える永久ライセンス版「Microsoft Office 2021」も10月5日に新登場2021.09.20 08:00131,742 Alyse Stanley - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) Microsoft Officeをサブスクしたくない人は個人法人問わずたくさんいそうだもんね。 新しいMicrosoft Office 2021(Windows版、Mac版)が、Windows 11のリリース日と同じ10月5日に提供開始されます。 最新機能に自動的にアップデートされるクラウド型のMicrosoft 365サブスクリプションに移行している人も多いと思いますが、WordやExcelをたまに使う程度なのに月額利用料を払いたくない人も多いですよね。そんな人のために、マイクロソフトは永久ライセンス版Officeもしっかり提供します。 追加される

    サブスクしなくても使える永久ライセンス版「Microsoft Office 2021」も10月5日に新登場
    advblog
    advblog 2021/09/20
  • 遠くに見えたおもしろい形を秒撮できる「800mm超望遠メモ帳」:PowerShot ZOOM

    遠くに見えたおもしろい形を秒撮できる「800mm超望遠メモ帳」:PowerShot ZOOM2021.09.12 21:0042,841 武者良太 コンセプトモデルそのままの市販化は市場にどんなインパクトを与えるのか。デジカメの歴史書が作られるなら、コイツのことは記すべきでしょう。 手のひらサイズで光学400mmズームからの800mmデジタルズームで、遠くにある景色を手に取れるかのような位置にまで引き込めるキヤノン「PowerShot ZOOM」。異色のカメラとして発表されてから1年が経ちました。 単眼鏡のような覗き込むスタイルの超望遠カメラとしてクラウドファンディングで先行販売し、11月からは一般販売された同モデル。当時は期待値高きニューカマーとして待望されていましたが、発売後にその空気感がトーンダウンしちゃった。 Photo: 武者良太その理由は、画質です。ぶっちゃけ、こいつが書き出す

    遠くに見えたおもしろい形を秒撮できる「800mm超望遠メモ帳」:PowerShot ZOOM
    advblog
    advblog 2021/09/13
  • 『マトリックス レザレクションズ』予告編がついに解禁! 1作目の続編なの?!

    『マトリックス レザレクションズ』予告編がついに解禁! 1作目の続編なの?!2021.09.09 22:1243,227 傭兵ペンギン どういうこと? 18年の時を経てに復活を遂げるキアヌ・リーブス主演の人気SF映画シリーズ『マトリックス レザレクションズ』。先日公開となった毎回映像が変わっていくインタラクティブなティザー映像の興奮も冷めやらぬ中、今度はその予告編が解禁となりました。 Video: Warner Bros. Pictures/YouTube『レボリューションズ』ではなく、1作目の続編ネオがどう見てもジョン・ウィックだ! そしてアクションもカッコよく、ネオがすごいパワーを発揮するシーンも多い一方、マトリックスの外の「現実」のシーンはいまのところ少なめという構成。なんとなく第一作を彷彿とさせる展開になっている気がしますね。 ©2021 WARNER BROS. ALL RIGH

    『マトリックス レザレクションズ』予告編がついに解禁! 1作目の続編なの?!
    advblog
    advblog 2021/09/10
  • 人間の脳のオルガノイドを培養したら「目」ができた

    人間の脳のオルガノイドを培養したら「目」ができた2021.08.22 22:0070,567 ByIsaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 目だ…目だよオイ…(泣)。 国際研究チームがラボで人間の脳を模した組織を培養したところ、つぶらな瞳のようなものがポッカリとでき世界が震えています。左右対称な眼杯で、光も感知できるらしい…。見た目は怖いですが、意識はないから大丈夫だということです。 使ったのは多能性幹細胞で、体細胞生成プロセスの研究が目的。 幹細胞研究は、これまでにも幹細胞療法でマウスの嗅覚系が回復したり、半分人間の脳を提供したりと進化のスピードが目覚ましいですけど、今回ミニ脳で再現したのは、人体の胚のなかで目が発達するプロセスです。詳細は先週Cell Stem Cellジャーナルに掲載された論文で読むことができます。 論文共著者である独デュッ

    人間の脳のオルガノイドを培養したら「目」ができた
    advblog
    advblog 2021/08/23
  • Pixel 6見てきた。Google初のスマホチップすげーわ

    Pixel 6見てきた。Google初のスマホチップすげーわ2021.08.06 11:30190,093 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Apple(アップル)のiPhoneとSamsung(サムスン)のGalaxyはどちらも軌道に乗るのに5年かかりました。 Pixelも登場からちょうど5モデル出した今が勝負どき。真打ちのフラッグシップでメインストリームにい込むべくこの秋発売のPixel 6(噂は当だった!)ではGoogleグーグル)も大きなチェンジを用意しています。 発売に先駆けてGoogleデバイス&サービス部門上級VPのRick OsterlohさんにPixel 6の詳細と、同モデルに搭載になるGoogle独自開発のチップ(こっちの噂も当)の話を伺ってきました。 題の前に過去歴々のPixelをちょっと振り返ってみると

    Pixel 6見てきた。Google初のスマホチップすげーわ
    advblog
    advblog 2021/08/07
  • Dropboxをもっと活用するための便利機能まとめ

    Dropboxをもっと活用するための便利機能まとめ2021.08.02 08:0014,862 David Nield - Gizmodo US [原文] ( たもり ) Dropboxは2008年にクラウドストレージとして登場してから、あらゆる機能を増やしてきました。しかし通常はバックグラウンドで動くアプリですから、気付かぬ間に新機能が増えていたなんてこともあるかもしれません。 利用プランによって異なる部分もありますが、Dropboxを使いこなすための12の便利機能をご紹介します。 1. 時間を巻き戻す ファイルを復元できる機能はもともと備わっていますが、有料会員向けのDropbox の巻き戻し機能なら大量のファイルやフォルダ、あるいはDropbox アカウント全体を巻き戻せるので、例えばたくさんのファイルが破損していた場合なんかには重宝しそうです。 ウェブ版にログインして、(アカウント

    Dropboxをもっと活用するための便利機能まとめ
    advblog
    advblog 2021/08/03
  • スケベニンゲンの砂浜でタバコの吸殻を回収するAIロボ「BeachBot」。惑星探査車みたいでカッコいい!

    スケベニンゲンの砂浜でタバコの吸殻を回収するAIロボ「BeachBot」。惑星探査車みたいでカッコいい!2021.07.28 13:0010,406 岡玄介 写真の投稿でどんどん賢くなります。 オランダのスケベニンゲン(またはスヘフェニンゲン)にて、ビーチで人間が捨てたタバコの吸殻を拾い集める惑星探査車みたいな四輪車のお掃除ロボ「BeachBot」が活動しています。 このロボにはMicrosoft(マイクロソフト)が機械学習のために高画質の画像を提供しているサービス「Trove」が使われており、アプリを使えば誰もが吸い殻の写真を投稿し、AIをより賢くさせられるようになっています。 Video: Microsoft/YouTube1年で4兆5000億の吸い殻自然環境には毎年4兆5000億もの吸い殻が流出し、海や山に住む生物や空を飛ぶ鳥たちまでをもゆっくりと汚染しています。ニコチンやター

    スケベニンゲンの砂浜でタバコの吸殻を回収するAIロボ「BeachBot」。惑星探査車みたいでカッコいい!
    advblog
    advblog 2021/07/28
  • 朗報! GPU価格がぐんぐん下がっています

    朗報! GPU価格がぐんぐん下がっています2021.07.12 12:00106,462 塚直樹 正常化はよ。 ここ最近のチップ不足と仮想通貨高により、高嶺の花と化したグラフィックスカード(GPU)。しかしここ最近のレポートによると、なんとその価格がぐんぐん下がっているというのです! Image: 3DCenter上の画像は、3DCenterがまとめたドイツにおけるGPU価格の移り変わりです。今年に入ってから5月16日まで高騰を続けてきたGPU価格が、5月末からガクンと下がり、さらに7月に入ると年始頃の価格にまで戻っていることがわかります。これなら、普通の感覚でGPUが買えそう! このようなGPU価格の暴落の理由としてもっとも影響が大きそうなのが、中国による仮想通貨関連の規制です。これによって仮想通貨の価格がガクンと下がり、それによりGPU価格も下がった…というのが実情のようです。 投資

    朗報! GPU価格がぐんぐん下がっています
    advblog
    advblog 2021/07/14
  • コンセプトは「レゴ」! キャンパーにもピックアップにもなるドイツのモジュール式EVバス「XBUS」

    コンセプトは「レゴ」! キャンパーにもピックアップにもなるドイツのモジュール式EVバス「XBUS」2021.07.13 10:0041,922 岡玄介 実用的でカワイい! ドイツのElectricBrands社より、懐かしのワーゲンバスのような見た目なのに、モジュール式のユニット交換でピックアップやトラックやキャンピングカーにもなる、EVバス「XBUS」がデビューしました。 Video: ElectricBrands/YouTubeブロックのレゴがコンセプトこれはエンジンがなく底面に15kW/hのバッテリーを敷き詰め、車輪の中にモーターがあるEVだからこそ出来る技。後部のモジュールは簡単に交換でき、そのコンセプトが「レゴ」というのも何となく納得です。小型なので最高時速は100km、走行範囲は3時間のフル充電で600kmとなっています。 自分好みにカスタマイズが楽しいサイトでは「CONFI

    コンセプトは「レゴ」! キャンパーにもピックアップにもなるドイツのモジュール式EVバス「XBUS」
    advblog
    advblog 2021/07/13
  • 最高時速600kmで1日2,800コンテナを輸送! ハイパーループTTがハンブルグに「ハイパーポート」の建設を計画

    最高時速600kmで1日2,800コンテナを輸送! ハイパーループTTがハンブルグに「ハイパーポート」の建設を計画2021.07.12 17:0022,382 岡玄介 飛行機の速度でコンテナが届く! イーロン・マスクが構想を発表したのち、2013年に設立されたHTT(ハイパーループ・トランスポーテンション・テクノロジーズ)。彼らが作ろうとしている「ハイパーループ」は、大きなチューブの中の空気を減圧して、その中を音速(時速1,225km)に近いスピードで人や貨物の入ったカプセルを移動させる、次世代交通システムです。 ハンブルグにできる「ハイパーポート」計画そのHTTが、このたびドイツで港の運営を行なっているハンブルク自由港倉庫建築組合(HHLA)と提携し、高速でコンテナを移動させられる「HyperPort(ハイパーポート)」建設の計画を発表しました。 これはポッドに6m長のコンテナを2個、

    最高時速600kmで1日2,800コンテナを輸送! ハイパーループTTがハンブルグに「ハイパーポート」の建設を計画
    advblog
    advblog 2021/07/12
  • あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK

    あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK2021.07.08 10:0545,107 mayumine 全充電器をこれひとつに全集中可能。 日、AnkerよりAnker GaN ll 搭載の第二弾製品「Anker Nano ll 65W」「Anker Nano ll 30W」が登場しました。 最大65W出力のUSB-Cポートを搭載した「Anker Nano ll 65W」は、MacBook Pro 13 インチ(M1 2020)をわずか 2時間20分でフル充電可能、また⼀般的な5W出⼒の充電器に⽐べiPhone 12 を最⼤3倍速く充電できるとのこと。 重さは112gとかなり軽量、サイズは 約44×42×36mmでコンパクト、お値段は3,990円とうっかりポチれるお値段です。 ちなみに、Appleの純正61Wアダプタの重さは20

    あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK
    advblog
    advblog 2021/07/09
  • イーロン・マスク現実を知る「自動運転は難しいね」

    うん、まあ、みんな気づいてましたよ。 将来的な自動運転技術の実現を目指し、邁進し続けるTesla(テスラ)とイーロン・マスク氏。そんなマスク氏から、ちょと弱音とも聞こえる発言が漏れています。 Haha, FSD 9 beta is shipping soon, I swear! Generalized self-driving is a hard problem, as it requires solving a large part of real-world AI. Didn’t expect it to be so hard, but the difficulty is obvious in retrospect. Nothing has more degrees of freedom than reality. — Elon Musk (@elonmusk) July 3, 202

    イーロン・マスク現実を知る「自動運転は難しいね」
    advblog
    advblog 2021/07/08
  • 「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か?

    「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か?2021.07.06 10:0087,261 lifehacker David Murphy - Lifehacker US [原文] ( 伊藤貴之 ) ライフハッカー[日版]2018年9月1日掲載の記事より転載 「いつもそうしている」というだけの理由で間違ったことをする人たちが大嫌いです。 たとえば、スマートフォンのバッテリーを使い切るために、映画ゲーム音楽などを無理やり流し続ける人たちです。この人たちは、バッテリーは使い切ってから充電しなければならないと思いこんでいるのです。 バッテリーは好きなタイミングで充電しよう以前にもこの問題を扱いましたが、もう一度証拠を挙げて説明することにします。なにしろ、いまだに多くの人が(私の同居人を含めて)この間違いをおかしつづけているのですから。こんな馬鹿げたことはもうやめてください

    「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か?
    advblog
    advblog 2021/07/07