タグ

ブックマーク / www.bllackz.com (11)

  • バブル崩壊? まだバブルの入口にさえも到達していない相場

    株式相場の上がり下がりを見て「もっと上がる」「もう下がる」と叫ぶ専門家が多い。 しかし、当に株式の上げ下げが分かるのであれば世界ナンバーワンの金持ちカルロス・スリムや、世界最大の相場師ジョージ・ソロス並みの金持ちになっている。 誰もそうなっていないというところを見ると、やはり誰も相場が分かっていないということだ。 ただ、分かることはある。下がっているものは上がるし、上がっているものは下がるということである。 アベノミクスでここ半年間、ほとんど調整らしき調整もなく株式は暴騰してきた。しかし、ここに来て株式相場が調整してきており、乱高下を繰り返している。 これを受けて、民主党が「バブルが崩壊した」とか「アベノミクスがアベノリスクになった」と叫びだしているが、果たして今回の上昇をバブルと言うのだろうか。 ひとつのチャートを用いて、民主党がいかに愚かで馬鹿げた印象操作をしているかをここで見てみた

    バブル崩壊? まだバブルの入口にさえも到達していない相場
    advblog
    advblog 2013/06/05
  • ダークネスDUA

    このサイト「ダークネス:鈴木傾城」はこちらに移行しました。 https://darkness-tiga.blogspot.jp/

    advblog
    advblog 2013/05/15
  • ◆画一化のワナに落ちると最悪の事態になる理由がここにある │ ブラックアジア:鈴木傾城

    人間社会には面白い現象がある。何でもかんでも「統合、集約して、管理しやすいようにしてしまう」という現象だ。 人間が何らかの「対象」を認識すると、どうなるか。最初はバラバラで混沌としているものであっても、やがてはそれが整理されて「統一」や「集約」に向かう。 それは、誰かの意思だとか陰謀だとかではない。恐らく、人間の持っている能が為せるものなのだろう。自然と、認識したものを整理し、混沌としたものを画一化してしまう。 文化も、宗教も、ビジネスも、すべてがそうだ。混沌として無限にあったバリエーションは、やがてそれぞれが統一され、廃棄され、どれかに集約されていく。 衣服もそうだ。暑い国の人間も、寒い国の人間も、国際社会が「男は背広」と決めたら、みんな背広を着るような集約を見せる。 言葉もそうだ。世の中がグローバル化すればするほど、英語中国語のような覇権を持った国の言葉に弱小国がなびいていき、そう

    ◆画一化のワナに落ちると最悪の事態になる理由がここにある │ ブラックアジア:鈴木傾城
    advblog
    advblog 2013/04/05
  • ◆大混乱と殺戮に見舞われる。民主化してミャンマーが大混乱に │ ブラックアジア:鈴木傾城

    ミャンマーが民主化の動きを加速している。しかし、それと同時に国内で民族対立・宗教対立が激化し、ミャンマーの将来に暗雲を投げかけている。 ミャンマーの民族問題と言えば、地方や山岳地帯に私兵を構えて中央政府と対立する少数民族問題もあれば、ロヒンギャ族の問題もある。 そして、宗教問題と言えば、大多数の仏教徒に混じった少数派のイスラム教徒の問題もある。 2013年3月20日、ミャンマーでは中部・南部で仏教徒とイスラム教徒の衝突が拡大して死傷者が出る事態となっているが、この衝突が各都市にどんどん拡散しているのである。 ミャンマーは国民の90%以上が仏教徒であり、事実上、仏教徒の国である。 しかし、その中で4%ほどがイスラム教徒として存在しており、薄くミャンマーの各都市に分散している。この4%が宗教的な対立をしたまま存在しており、しばしば衝突と暴力報復を繰り返しているのである。 このコンテンツを閲覧す

    ◆大混乱と殺戮に見舞われる。民主化してミャンマーが大混乱に │ ブラックアジア:鈴木傾城
    advblog
    advblog 2013/04/02
  • サラリーマンを滅ぼす絶望の未来は、すでに解き放たれている

    2012年10月10日水曜日 サラリーマンを滅ぼす絶望の未来は、すでに解き放たれている Tweet 政府統計によると日人の8割がサラリーマンだ。それなのに今、サラリーマンという雇用形態そのものがグローバル化によって危機に瀕している。 なぜ、グローバル化がサラリーマンを絶滅させるのか。 世界がグローバル化していくことによって、労働者は新興国の「安い人材」で間に合わせるようになってきたので、先進国の高い人材は要らなくなったからだ。 グローバル化で競争も世界的になったので、企業はどこもコスト削減に追われていて、ひとまず先進国の労働者、すなわち「サラリーマン」を会社から放り出す必要性が出て来ている。 こう考えて欲しい。 「もう、サラリーマンという職業はなくなる」 これから生き残れるのかどうかの4つの質問 それでも、完全にサラリーマンがなくなるわけではない。しかし、そのハードルは非常に

    advblog
    advblog 2012/10/11
  • 巨大な不況がやってきた時、あなたに襲いかかる「12の恐怖」

    グローバル経済は行き詰まっており、各国政府はなし崩しに金融緩和を続けている。 金融緩和とは政府が無尽蔵にカネをばらまく行為だから、最終的には政府の資産そものが不良債権化する。そうなると、次に危機に陥るのは国家そのものである。 では、危機に陥った国家は誰が助けるのか。ギリシャ1国くらいならECBやIMFが助けることができるかもしれない。 しかし、イタリア、スペイン、ポルトガルと立て続けに危機が起きたときは、もう対処できない。 だから今、グローバル経済の先行きに暗雲が漂っており、「グローバル経済が崩壊する可能性がある」と、あちこちで警鐘が鳴らされている。 あなたに襲いかかって来る「12の恐怖」 ユーロ圏の危機はまったく収束する気配もない。 イギリス、ドバイ、中東全域、そしてアメリカ、日。すべての国がそれぞれの問題を抱え、崩壊直前のグローバル経済の中でもがいている。 あちこちの国が不況に陥って

    巨大な不況がやってきた時、あなたに襲いかかる「12の恐怖」
    advblog
    advblog 2012/09/25
  • ◆ヨーロッパでロマ(ジプシー)が凄まじく嫌われる4つの理由 │ ブラックアジア:鈴木傾城

    スリランカ・シンハラ系民族の女性に惹かれて付き合っていたことがあるのだが、それが自分の美の概念を根底から変えてしまった。 あっという間にインド・アーリア系の女性の美しさに魅せられ、悩まされ、そして当惑させられ(Bewitched, Bothered and Bewildered)、今でも、世界で一番美しいのはインド女性だと信じて疑わない。 あの瞳、あの笑み、時に甘美で、時に凶暴で、全体的に力強く、視線の強さや、横顔の端正なシルエットは他のどの民族からも受けないインパクトがある。 カルカッタでも、ムンバイでも、そしてスリランカでも、バングラデシュでも、はっとするような女性があちこちに存在する。その美しさに心を揺さぶられる。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について ブラックアジアでは有料会員を募集しています。表記事を読んで関心を

    ◆ヨーロッパでロマ(ジプシー)が凄まじく嫌われる4つの理由 │ ブラックアジア:鈴木傾城
    advblog
    advblog 2012/08/13
  • 世界はもうマネー・ゲームのツケから逃れることはできない

    2012年7月27日金曜日 世界はもうマネー・ゲームのツケから逃れることはできない Tweet 2008年からずっと金融の世界が揺らいでいる。 金融業界は過剰なまでのレバレッジをかけてグローバル経済で「さや取り」をした。そして、強欲なまでに個人的利益を追求した結果、全世界を巻き込んで自滅していった。 ロンドン市場における銀行間取引の金利LIBORを不正操作したとして深刻な事態になっているが、これはいったい何が起きていたのか。 複雑な事態ではない。彼らは業界ぐるみで調達金利を虚偽申告し、イギリスの中央銀行もまたこれを「見て見ぬふりをしていた」というだけだ。 世界の投資銀行・メガバンクは業界ぐるみで不正行為に走り、利潤を追求していた。そして、それが許されると思っていたのである。 「強欲は罪だ」という概念は金融の世界ではひっくり返され「強欲は善だ」という言い方になっていた。そのツケが回

    advblog
    advblog 2012/07/27
  • 数ヶ月の間に、破滅的な事態がいくつかやって来る可能性が

    2012年1月20日金曜日 数ヶ月の間に、破滅的な事態がいくつかやって来る可能性が Tweet 2012年はグローバル経済を崩壊させないために行なってきた様々な先送りのツケを払わなければならない年になるのではないかと言われている。 特にユーロ圏ではフランスも含めた9ヶ国が1月13日に格下げに遭ったことを見ても分かる通り、どんどん状況が悪くなった。 ユーロとは別にルーマニアもハンガリーも窮地に陥っており、新たな問題になりそうだ。いったん悪くなれば、どんなに穴をふさいでも次から次へと危機が伝播していくのである。 ギリシャは100%破綻する ギリシャも3月までに債務不履行(デフォルト)に追い込まれるという秒読みの段階にまで入ってしまっている。2008年から増え始めたホームレスもさらに増えて大きな社会問題になっている。 パパンドレウ首相は2011年11月に、政権を投げ捨てるように去ってい

    advblog
    advblog 2012/01/21
  • Darkness: 先進国の時代が終わり、働いても豊かになれない社会構造に

    今、大きな混乱が人間社会を覆い尽くそうとしているが、いったい何が起きているのかまだ理解できていない人も多い。 なぜ、突如として世界経済は不安定になり、これは何をもたらそうとしているのか。 何が起きているのか分からない人は、恐らく無意識に今の生活が続かなくなることを恐れているからだ。当は分かっているのかもしれない。終わりが近いことを……。 資主義・民主主義が終わる 今、何が起きているのかをひとことで表すと、社会システムの終わりが来ているということに尽きる。 経済が行き詰まっており、政治が行き詰まっている。それがいよいよ先延ばしができなくなりつつあり、世界が固唾を飲んで推移を見守っている。 世界の経済はトラブルを抱え、世界の政治もトラブルを抱えている。行き着く先は、「資主義が終わる」「民主主義が終わる」ということだ。 資主義の資とは「経済」のことだ。現代は経済が世界の国々

    advblog
    advblog 2011/11/21
  • 先進国の時代が終わり、働いても豊かになれない社会構造に

    2011年11月16日水曜日 先進国の時代が終わり、働いても豊かになれない社会構造に Tweet 今、大きな混乱が人間社会を覆い尽くそうとしているが、いったい何が起きているのかまだ理解できていない人も多い。 なぜ、突如として世界経済は不安定になり、これは何をもたらそうとしているのか。 何が起きているのか分からない人は、恐らく無意識に今の生活が続かなくなることを恐れているからだ。当は分かっているのかもしれない。終わりが近いことを……。 資主義・民主主義が終わる 今、何が起きているのかをひとことで表すと、社会システムの終わりが来ているということに尽きる。 経済が行き詰まっており、政治が行き詰まっている。それがいよいよ先延ばしができなくなりつつあり、世界が固唾を飲んで推移を見守っている。 世界の経済はトラブルを抱え、世界の政治もトラブルを抱えている。行き着く先は、「資主義が終わる

    advblog
    advblog 2011/11/21
  • 1