タグ

ブックマーク / ameblo.jp/nippau (10)

  • 『日本に危機や崩壊が多いのはなぜなのか?』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 こないだ、『ラーメン屋 vs マクドナルド』というを読んだ時に 日の経済誌に「危機」や「崩壊」という文字が多いということを読みました。 by Aaron Landry ■危機はそんなにあるのか? いきなりですが、計測方法が開示されておらず、かつ判定方法なども明示されていない 引用にかなり躊躇するデータですが「エコノミスト」「東洋経済」「ダイアモンド」の3誌と 「ビジネスウィーク」と「タイム」の2誌の2007年間の見出しを比べたところ、 日の3誌ではネガティブワードの割合が73%にも上ったそうで、 一方のアメリカ2誌は56%だったそうです。 パーセンテージ的にそうでもなさそうですが、日はネガティブが3倍に上るわけで、 やっぱり少し異常に感じます。 さら

    『日本に危機や崩壊が多いのはなぜなのか?』
    advblog
    advblog 2008/10/10
  • 『プレゼンの時に緊張しないコツ』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 この間聞かれたので。 「なぜプレゼンの時に緊張しないのですか?コツは何ですか?」 結論から言うと準備かな・・・? by alist ■緊張はしてます。でも一過性であると知っています。 そもそもの話として、僕も緊張してます。 プレゼンの前のあの、考える限りすべての失敗が脳を去来する 独特の緊張感を僕はいつでも感じています。 ただし、それと同時にその緊張は一過性のものであるとも知っています。 プレゼン中、 ざわざわとアドレナリンが出てきて緊張が吹き飛んで、ノってくる瞬間。 がありますよね。 今回もそうなるはずだと毎回思っているから、なんとかなるのかなと。 ■最悪どうなるかを想像して、開き直る これは全てそうですが、「最悪の場合、どうなるか?」 をいつも考えていま

    『プレゼンの時に緊張しないコツ』
    advblog
    advblog 2008/08/08
  • 『検索結果の1ページ目のどこかに答えがあればOKという考え方』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 世界のホンダ (社内用語)から返信が来たぜ! とりあえず、2ブロックで答えが出ちゃってる感じです。 参照されたエントリはこれ。 僕がパーソナライズドサーチに否定的な理由|今日のニッパウ でお返事は以下。 私がパーソナライズドサーチにそれほど否定的でない理由 - PLUG 3年半ほど前に、Y!で検索をパーソナライズ化したいな、と思っていた頃、勘違いをしてはいけないと気をつけていたのは、「検索結果はたった一つの正解のみを示すものではない」ということ。当然ですが、検索結果には多数のリンクが存在し、ほとんどの場合、もっともアテンションをとり、クリックされるのは自然検索結果の最上位のリンクですが、そのCTRが100%になることはほとんどありません。 だとすると、考える

    『検索結果の1ページ目のどこかに答えがあればOKという考え方』
    advblog
    advblog 2008/08/07
  • 『Google が8.5年使い続けたファビコンを変更』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 何故変わってしまったのかと一部の目ざといユーザーが指摘していた Google のファビコンですが、同社の副社長 Marissa Mayer 女氏によって 意図が明かされています。 ■8.5-years-vetran logos Official Google Blog: One Fish, Two Fish, Red Fish, Blue Fish You may have noticed that Google has a new favicon, the small icon yousee in your browser next to the URL or in your bookmarks list. Somepeople have wondered

    『Google が8.5年使い続けたファビコンを変更』
  • ペプシコーラがコカコーラより高いシェアを持つ国のリスト|今日のニッパウ

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 ■ペプシコーラが高いシェアを持つ地域 ちょっと興味があって調べてみたら、 NY times にそのもののリストがありました。 ご丁寧に地図付きです。 ざっくり言うと、ヨーロッパと、カナダを除くアメリカではコカが優勢。 日を除くアジアとアフリカではペプシですねー。という状況。 意外だったのが世界シェアが2006年時点だとコカコーラは 53%くらいしかないところ。 2位のペプシがどのくらいかによりますが、 もっと圧倒的に強いのかと思ってました。 ■王者の広告 ところで、ペプシコーラといえば U.S. で展開したキャンペーン、 ペプシチャレンジが有名です。 テキサス州に端を発した、商品名が分からない状態での飲み比べテストの ことで、多くの生活者が(コカコーラ愛飲

    ペプシコーラがコカコーラより高いシェアを持つ国のリスト|今日のニッパウ
    advblog
    advblog 2008/04/30
  • 名前を呼ぶことの大切さ|今日のニッパウ

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 一部ソーシャルメディアからのリンクは、滞在時間が短く、 直帰率が非常に高いというデータを得たこと があります。 by R.B. Boyer ■滞在時間の低い、ニュースアグリゲーター経由のトラフィック ざっくり振り返りますと、このブログへの訪問者を ・固定読者 ・引用からの訪問者 ・検索経由 ・ソーシャルブックマークその他のニュースアグリゲーター に分けて、それぞれのひとりあたりPVと滞在時間を出しました。 それによると、ニュースアグリゲーター経由のトラフィックは、 ひとりあたりPV、滞在時間がとても低い傾向にあるのです。 それっておもしろい傾向で、その時はクリックする簡単さによる ミスマッチが問題ですかねー?と結論付けました。 これは実際僕の実感ともあってい

    名前を呼ぶことの大切さ|今日のニッパウ
    advblog
    advblog 2008/03/05
  • 『広告入稿のRSS化』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 トリッキーだと思ったのでエントリー。 Feed Poweredは、広告主が持つコンテンツのRSSフィードをメディアサイトの広告枠に出稿し、更新情報のリアルタイムな配信を可能にするツール。従来のバナー広告枠をコンテンツ枠に変えるため、ユーザーに対する訴求力を上げることができるという。 今回開始するバイラルプロモーションでは、ミズノを広告主として、エニグモが運営する動画CM制作ネットワーク「filmo」を通じて集めたユーザー制作によるビデオCMコンテンツを、Ask.jpが運営する「MovieCaster」にアップしてRSS化し、FeedPoweredで「Tech Crunch Japanese 」の広告枠へリアルタイムにコンテンツ配信する。 PheedoとAsk

    『広告入稿のRSS化』
  • 『mala氏が直接言及していることについて』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 今朝アクセスを確認してびっくりしてしまったんですが、 mala 氏に直接言及いただいたようです。 辛辣インターフェース評議会 - アメブロがデマをまき散らかしてクソ迷惑なのでまたWeb屋のネタ帳みたいなことを書く この件に関して「書かれてるけど大丈夫か?」的な言葉を いただいたりしましたが、僕は大丈夫です。 お時間がある方は mala 氏の過去のエントリも合わせて見て いただければと思うのですが、彼のエントリには以下の 特徴があるからです。 一、事実誤認は事実誤認として指摘する 二、その上で解決策(正解)も提示する 三、事実と意見がはっきり分かれている(ただし罵声は除く 四、その代わり、言葉遣いは汚い もしも、「なんて言葉遣いが汚いんだ!」と思ったりコメント

    『mala氏が直接言及していることについて』
    advblog
    advblog 2007/10/25
  • 『RSSのアドレス変更のお知らせ』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 *ご訪問ありがとうございます。 私は、CAの技術者でもアメブロの運営でもございません。 詳しくは『RSSアドレス変更のおしらせ』について|今日のニッパウ をご覧くださいませ。(10/24 追記) *エントリの問題点について端的にご指摘されている方がいらっしゃいます。 合わせてお読みください。 辛辣インターフェース評議会 - アメブロがデマをまき散らかしてクソ迷惑なのでまたWeb屋のネタ帳みたいなことを書く また、それに対する私の見解はこちらをご覧ください。 mala氏が直接言及していることについて|今日のニッパウ (10/25 追記) 既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、 アメブロのRSSのアドレスが変更されます。 それに伴い、私のブログのRSSもア

    『RSSのアドレス変更のお知らせ』
    advblog
    advblog 2007/10/24
  • 『デザインとデータが切り分けられても広告はなくならない』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 via Webサイトは近いうちになくなる--インターネットへのアクセス方法の変化:リサーチ - CNET Japan データを公開し、ユーザーを集め、広告を取る、といったモデルは破綻に近づいていくのではないだろうか。専用のアプリケーションを用いて表示すれば、広告情報は排除され、より自分が見やすい形で表示できるのであれば、ブラウザではなく、そういったアプリケーションで表示するユーザーは増えて来るだろう。 それは無いでしょと思ったのでエントリー。 原文は長文なんですが、要約するとこんな感じです。 ①現在Webサイトは、データとデザインと広告を内包している。 ②仕様上、明確にデータとデザインが切り分けられる流れにある。 ③また、Web を閲覧できるデバイスは多岐に

    『デザインとデータが切り分けられても広告はなくならない』
    advblog
    advblog 2007/10/12
  • 1