タグ

ブックマーク / i.impressrd.jp (7)

  • 今週の視点:IT技術でベテランの知見を記録する

    advblog
    advblog 2017/04/05
  • WWWの発明者が警鐘を鳴らす――ウェブ誕生から28年

    2017年3月12日はワールドワイドウェブ(WWW)の28回目の生誕記念日だ。この節目となる日に、WWWのコンセプトを発明したティム・バーナーズ=リー氏が「3つの課題」と題する文章を発表し、昨今のウェブでのコンテンツ流通にまつわる懸念を指摘している。 この文書で述べている3つの懸念はつぎのとおりだ。 われわれは自らの個人データの制御を失ってしまった あまりにも安易に誤報を流せてしまえるようになってしまった 政治的な広告には透明性と理解が必要だ まず、すでに多くの人が気付いているとおり、インターネットでは読者が自らの個人データと引き換えることで、無料でコンテンツを閲覧しているが、外部に蓄積された自分の個人データを自らの意思で制御できなくなっていると指摘している。それだけでなく、これらのデータは権力者によっても監視されている可能性もあわせて指摘している。その結果、私たちは言論の自由が脅かされた

    WWWの発明者が警鐘を鳴らす――ウェブ誕生から28年
    advblog
    advblog 2017/03/13
  • 日本のインターネット歴史年表 | Impress Innovation Lab.

    「日のインターネット歴史年表」は、日のインターネット史におけるエポックメイキングな出来事を中心に、当時の世の中の動きや海外の大きなトピックをまとめ、年表にしたものです。この十数年を振り返りながら、次世代のインターネット技術、ビジネスへとつながるヒントを見つけ出してください。 編集部 THE INTERNET HISTORY OF JAPAN~歴史の続きを創るのはあなたです~ この「日のインターネット歴史年表」は、日のインターネット史におけるエポックメイキングな出来事を中心に、当時の世の中の動きや海外の大きなトピックをまとめ、年表にしたものです。 長らくインターネット業界にかかわってきた方にとって、この年表はノスタルジーを感じるものであるかもしれません。 もちろんそれも結構ですが、この年表に込めた意図は、むしろこの十数年を知らない若い世代やこれからインターネットの分野に取り組もうとし

    advblog
    advblog 2013/04/08
  • コンサマトリー化とは (consummatory) 用語解説 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    「ウェブサイエンス2.0胎動 用語解説」(森田 進) 用語:コンサマトリー化 よみ:こんさまとりーか 英語:consummatory 略語:- アメリカの社会学者タルコット・パーソンズの造語であり、道具やシステムが来の目的から解放され、地道な努力をせずに自己目的的、自己完結的(ときに刹那的)にその自由を享受する姿勢もしくはそれを積極的に促す状況のこと。対義語はインスツルメンタル(化)。非経済的な享楽的消費の概念を「消尽(consumation)」と呼び、非生産的な消費を生の直接的な充溢と歓喜をもたらすもの(蕩尽)として称揚したフランスの思想家・作家ジョルジュ・バタイユの考え方とも相通ずる現象解釈といえる。 短文を投稿するマイクロブログやミニブログ、テキスト、写真、引用文、リンク、チャット、動画などを共有することができるTumblr(タンブラー)ブログ、友人やフォロワーに「今してい

    advblog
    advblog 2012/10/19
  • 位置情報ビジネスの将来に有望な技術 | Impress Innovation Lab.

    インターネットメディア総合研究所 86492970.jpg 位置情報ビジネスの将来に重要な事柄を技術の視点から紹介する。現在のGPSを利用した測位方法は、衛星を利用する性格上、屋内に入った場合には正確な位置情報を測位することができないが、将来は屋内でも位置情報が測位できるようになる可能性は高い。技術的にはいくつかの選択肢がある。今後現状有望な技術は、Wi-Fi測位とIMESである。 位置情報ビジネスの将来に重要な事柄を技術の視点から紹介する。 屋外と屋内測位のシームレス化 現在のGPSを利用した測位方法は、衛星を利用する性格上、屋内に入った場合には正確な位置情報を測位することができないが、将来は屋内でも位置情報が測位できるようになる可能性は高い。技術的にはいくつかの選択肢がある。今後現状有望な技術は、Wi-Fi測位とIMESである。 Wi-Fi測位は既にiPhoneAndroid

    advblog
    advblog 2011/01/22
  • 超店舗検索―大学生が開発したケータイ検索サービスの発想とこだわり【前編】 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    店舗検索系のサービスは数多くあるが、「超店舗検索」の使い勝手のよさはなかなかのもの。GPS機能を備えたNTTドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム(※位置情報送信機能)の端末で利用可能(非GPS対応機の場合は駅名などからも検索可能)。 http://mada.am 3月上旬、1つのケータイ向けサービスがひっそりと公開された。「超店舗検索」という名のそのサービスは、GPS機能を使って最寄りのファーストフードやファミリーレストランの店舗位置が検索できるというもの。 試しに使ってみるとこれが細かいところまで気が利いていて、なかなかよくできている。しかし何よりも興味をひいたのは、現役大学生が開発したという点と、それにしては機能や使い勝手がバランスよくまとめられているという点。 高校生でもウェブサービスを作ってしまう今日この頃なので、大学生が作ったからといっておどろくことではない。ただ、この超店舗

    advblog
    advblog 2008/04/10
  • [東京引っ越し記念対談] ロリポップ――家入一真 × はてな――近藤淳也

    ※この記事は『インターネットマガジン2004年7月号』に掲載されたものです。文中に出てくる社名、サービス名、その他の情報は当時のものです。 地方で創業した小さな会社が日のインターネットをおもしろくする! ロリポップ/株式会社paperboy&co.代表 家入 一真 はてな/株式会社はてな代表 近藤 淳也 低価格な若年層向けレンタルサーバー「ロリポップ」や無料ブログサービス「JUGEM」の株式会社paperboy&co.と、Q&Aサービス「人力検索はてな」や無料日記サービス「はてなダイアリー」の株式会社はてなは、どちらも地方で創業した小規模な会社だが、多くのユーザーの支持を集めている。 東京に来た理由は ……変人が多いから? ――paperboy&co.は福岡が、はてなは京都が拠地でしたが、この春東京に進出されました。その理由は? 近藤 うーん、特に何かがあるからというわけではなくて、ま

  • 1