タグ

ブックマーク / limitusus.hatenablog.com (2)

  • Perlからshared objectの関数を呼び出す - limitusus’s diary

    今回のお題 foo.so に含まれている関数 void func(void) をPerlから呼び出す。 プロトタイプ宣言の通り、引数は取らないし戻り値もない(あるいは見ない)。 やりかたはいくつかあって、 普通ならXSモジュールを書いて対応する。 ただこのシンプルな目的のためにXSモジュールを書くのはいささか大袈裟すぎる。 もう少し簡単にやろうと思うと Inline::C を利用する。 これでも別に構わなかったのだけど、今回はこのPerlスクリプトをほぼ同時に並列起動する可能性があり、コンパイルが多重に走るのを避けたい。 ということで、ちょっと珍しいアプローチとしてXSモジュールのベースに使われているDynaLoaderモジュールを直接使ってみることにした。 DynaLoaderとは? Perlで昔からあるコアモジュールで、*.soファイルをロードし、その中のシンボルをモジュール名前空間に

    Perlからshared objectの関数を呼び出す - limitusus’s diary
    advblog
    advblog 2015/05/27
  • ドワンゴインターン行ってきた - limitusus’s diary

    インターンに行こうと思った経緯 ニコ中じゃね? Larkも行こうとしてるじゃん? 仕事でPGしてる現場って見てみたいぞ という感じ。 選考 500字以内でES 大学入試では90%=450文字以上埋めるのが常識 だがめんどくさい PGたるもの簡潔に済ませるのが美徳 多分350文字くらいで出した 通ったからOK 作品の提出 選考する研究開発部の人の思いつきらしい。 もちろんそんな話は応募前に聞いてない というわけで何も用意してない まあ、大学の課題でいいか。 Hello Worldとかを出した人もいるようだが、単にCで書いた程度ではいくらなんでも通らないだろうなあ。 せめてWhiteSpaceとかGrassとか、そういうネタ言語で(もちろんそらで)書けるようでないとHello Worldでは通らないのだと思われる。別に基準は聞いてないんだけど。勘。 通った。 実はこのとき大学の実験レポートが多

    ドワンゴインターン行ってきた - limitusus’s diary
    advblog
    advblog 2008/09/15
    ダンゴたーん
  • 1