タグ

ブックマーク / toguo.hatenablog.com (2)

  • 「角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力」を読んだ - toguoのブログ

    はてなの近藤会長(そういえば初めて会長と書いた気がする)、id:jkondoさんが監修をされたが発売になるとご人のFacebookで拝見していたので、Kindleで予約して読んでみました。 角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代 (角川学芸出版全集) 作者:出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2015/08/25メディア: Kindle版 近藤さんもご自身のブログで紹介されています。 jkondo.hatenablog.com 感想としては、ネットコミュニティについてこれからも長期的に学びを得るためのとして、とても良くまとまっている内容だと感じました。 どの章も読み応えがある内容ですが、個人的には「第二部 私たちのコミュニティはどこへ向かうのか?」の「第4章 サル学から考える人間のコミュニティの未来」のお話がとても面白かったですし、何

    「角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力」を読んだ - toguoのブログ
    advblog
    advblog 2015/09/15
  • はてなには有料サービスを充実させていって欲しい - toguoのブログ

    今日は、先日書いたエントリーの続きを書いてみようと思います。 先日のエントリーはテクノラティとキヌガサがサービスを終了させる記事を見て、自分の思う事を書いていました。 僕らが無料で使っている数多くのサービスは、誰かがお金を払ってくれているから使える訳で、このブログを運営しているはてなだって、NPOとか言われたりもしますがw、企業の広告を柱にして運営してるのですから、ユーザー数が伸び悩み運用コストがかさんでくればもしかしたらサービスが終了してしまうかもしれません。 これからはサービスを提供する側も、サービスを使うユーザーも、広告収入だけではなく「自分達がコストを払ってサービスを利用すること」「ユーザーがお金を出してくれるサービスを創ること」を意識しないと、有名で多くの人が使っているWebサービスも、世の中の金回りが悪くなってしまえばどんどん消えていってしまうかもしれません。 37signal

    はてなには有料サービスを充実させていって欲しい - toguoのブログ
  • 1