タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (385)

  • いいコピーには「価値の発見」と「感情の設計」がある

    コピーライター、クリエイティブディレクターとして活躍する井手康喬さんは、「僕は最初、コピーとはその一行だけで感銘を与えたり人を泣かせたりする文学やアートのような言葉こそ至上、だと思い込んでいました。(でも違った)」と述べています。 このたび、コピーライター養成講座の全6回の特別クラスで講師を務める井手さんが、改めてコピーの役割や、拡張するコピーライターの役割について2回にわたって解説します。 私は博報堂ケトルでコピーライター・クリエイティブディレクターをしています、井手康喬と申します。博報堂ケトルという会社は、創業当初から「手口ニュートラル(解決のために手段をとわない統合プラニングスタイル)」というメソッドを標榜していたこともあり、マス広告からPR、事業開発やテレビ番組企画など、あらゆる種類の課題解決・価値創造の相談が舞い込んできます。 そんな中で「コピーライターという経歴を武器にしたクリ

    いいコピーには「価値の発見」と「感情の設計」がある
    advblog
    advblog 2024/08/09
  • 上半期Z世代トレンド「おい、笑える」が急上昇 「MBTI診断」人気も継続 LINEリサーチ発表

    LINEリサーチは7月29日、全国の15~24歳の男女を対象に実施したスマートフォンWeb調査の結果から、「若年層の流行に関する定点調査」を発表した。 同社は、四半期ごとに「最近流行っているコト・モノ・ヒト」について自由記述形式のアンケート調査を実施している。今回は2024年6月の調査結果と、2024年上半期調査(3・6月)の総括を発表した。回答の有効回収数は、6月の調査が4725サンプル、3月の調査は4730サンプル。回収比率は男女ともに、15~18歳が2割、19~22歳が2割、23~24歳が1割だった。 6月期の調査では、男女ともに「BeReal.」「TikTok」「おい、笑える」がトップ10にランクイン。性別で見ると、男性では日の動画クリエイターである「ジョージ-メンズコーチ-」。一方、女性ではミスタードーナツのドーナツをアレンジしたべ方「焼きポン・デ・リング」がすべての年齢層で

    上半期Z世代トレンド「おい、笑える」が急上昇 「MBTI診断」人気も継続 LINEリサーチ発表
    advblog
    advblog 2024/07/31
  • PR TIMES、オリコムほか4社 コミュニケーション・ビジネスに関わる仕事での矜持とは?

    月刊『宣伝会議』は、日頃より広告・マーケティング・クリエイティブ産業に関わられる皆さまにお力添えいただき、70周年を迎えることができました。誠にありがとうございます。周年を迎えるにあたり、月刊『宣伝会議』5月号では、関係各社の皆さまからコメントをいただきました! ご協力いただき、ありがとうございました。 ※掲載は氏名五十音順・敬称略 <質問文> ①コミュニケーション・ビジネスに関わるお仕事をされる上で、ご自身が矜持とされていることをお聞かせください。 ②月刊『宣伝会議』の70周年に際して、一言コメントをお願いします!

    PR TIMES、オリコムほか4社 コミュニケーション・ビジネスに関わる仕事での矜持とは?
    advblog
    advblog 2024/07/03
  • 産業界とプロ野球界の危機管理広報の共通点

    こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。 ライオンズファンのサポートもあり、昨夜(6月25日)も1-0と辛勝でしたが日ハムとの初戦を獲りました。 試合で活躍をした選手のなかで、誰をヒーローインタビューのお立ち台に上げるかは、ライオンズでは広報部長が選任しますが、昨日は3名の選手を上げました。そのうち牧野翔矢選手は、怪我から長いリハビリ生活を経て、育成選手(プロ野球選手を目指す位置付け)に下げられても、腐らず努力を積み重ねてきた選手でした。 その結果、昨日、支配下に再登録され、即一軍でスタメンマスクを被り、5投手をリードし、完封劇を演出しました。 お立ち台で涙を流した牧野選手を、先発した同期同学年の渡邉勇太朗投手が抱擁した姿が印象的でした。こういう姿を見ると、誰をお立ち台に上げるかは、必ずしも試合結果だけではなく、個々の選手が持つストーリーも重要な要素だと改めて感じさせられます。

    産業界とプロ野球界の危機管理広報の共通点
    advblog
    advblog 2024/06/26
  • 詐欺広告より恐ろしいMFAサイトを深掘りすると、コタツ記事との違いがわからなくなる

    広告媒体の効果計測を逆手に取り、広告単価を吊り上げる悪質なMFA 年に1回ぐらいになっていたこの連載。先月の記事の反響が大きく、月刊「宣伝会議」2024年5月1日発売号での徳力基彦さんとの対談にもつながりました。またこの1カ月で急にテレビで「著名人なりすまし詐欺広告」が取り上げられ、前澤友作さんが自民党に対処をお願いしに行ったり、Meta社が声明文出して火に油を注いだり、自民党の中で「広告停止を検討すべし」との声も出たり、にわかに話題が拡大しています。 政治が動く前に、広告業界あるいは広告主が毅然とした態度を示すべきタイミングだと思います。たまたま先日、まったく別のことで取材したライフネット生命の方々も3月の私の記事を読んでいらして「ネット広告の荒れ方には頭を悩ませています」とおっしゃっていました。 そこであらためて、「SNSの詐欺広告に対処は検討していますか?」と質問を送ったら以下のよう

    詐欺広告より恐ろしいMFAサイトを深掘りすると、コタツ記事との違いがわからなくなる
    advblog
    advblog 2024/04/26
  • 関西で面白ラジオCMを生み出し続けて25年…「奇跡が起きた!」と思った瞬間

    ラジオ好きコピーライターの正樂地咲さんによるコラム、「名作ラジオCMの時間」。今回はスペシャルゲストとして、大日除虫菊(金鳥)などのラジオCMで約25年タッグを組んでいる、電通 Creative KANSAIのグループ・クリエーティブ・ディレクター 古川雅之さんと、制作会社 ヒッツコーポレーションのプロデューサー 谷道忠さんが登場です。 今回はおふたりが手がけた初期の衝撃のラジオCM、古川さんとラジオCM、企画のコントロールの仕方などについて話を聞きました。 (左から)電通 6CRP局 コピーライター 正樂地咲さん、電通 Creative KANSAIのグループ・クリエーティブ・ディレクター 古川雅之さんと、制作会社 ヒッツコーポレーションのプロデューサー 谷道忠さん。 ふたりの初期のラジオCM体験 正樂地 今日は大阪・北新地のヒッツさんのスタジオで、日曜日の昼間に録音をしています。ちょ

    関西で面白ラジオCMを生み出し続けて25年…「奇跡が起きた!」と思った瞬間
    advblog
    advblog 2024/03/16
  • ロッテが新プロジェクト発足 「コアラのマーチ」で地球の未来を考える

    ロッテは1月29日、地球環境について学ぶ新たなプロジェクト「固有種のマーチ」を開始すると発表した。プロジェクトは、「地球上のいきものを知り、考え始めることが、これからの地球の未来を守る行動につながっていく。」という同社の理念に基づき、楽しみながら固有種に触れ、学んでもらう狙い。 商品1箱あたり、「コアラのマーチ シェアパック」を1袋とオーストラリアの固有種が学べるカードゲーム1個が付属されている。 2024年で発売から40周年を迎える「コアラのマーチ」。同社はロングセラー商品を発売する一方で、地球環境課題が深刻化する現代社会を背景に、コアラのマーチならではの取り組みが求められていると考えていたという。 そこで、コアラも含めた、特定の国や地域にしかいない「固有種」に着目。固有種の保護と地球環境に対する理解を深めることを目指して、同プロジェクトがスタートした。 今回の取り組みについて、同社マー

    ロッテが新プロジェクト発足 「コアラのマーチ」で地球の未来を考える
    advblog
    advblog 2024/02/01
  • サイバーエージェントを訪問! 最先端のデジマを学びに茨城県の高校生が1日遠征 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    サイバーエージェント社員と一緒にモチベーショングラフを作成 私は下一高の副校長に就任して以来、前職の花王時代のネットワークを活用し、これまでにTBSラジオや楽天グループなど、生徒を連れての企業訪問に力を入れてきました。 先日は最先端のデジタルマーケティングを学んでもらおうと、ネット広告業界大手のサイバーエージェントさんを訪問させてもらいました。花王時代に大変お世話になっていて快く企業訪問に協力いただくことができました。ありがとうございました! 茨城県下の地からインターネット業界最先端の企業訪問は、情報鮮度の良さや情報感度を高めるにはとてもよい機会で、将来の進路選択の参考にするのには非常に貴重な経験になりました。 サイバーエージェントさんではオフィス見学に加えて、下記のプログラムを準備いただきました。 ● ABEMA タワーズオフィスツアー ● 高校生から大学生におけるモチベーショングラ

    サイバーエージェントを訪問! 最先端のデジマを学びに茨城県の高校生が1日遠征 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    advblog
    advblog 2023/12/25
  • ANA、広告配信事業を開始 航空予約データなど活用 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ANAホールディングス(HD)傘下のANA Xは11月7日、デジタル広告配信事業を開始した。ANAグループで保有する航空予約データなどを基に、グループ運営のWebサイトやアプリのほか、外部Webサイトに広告を配信する。マイルの利用データも活用する考え。 航空予約データなどに基づき、配信ターゲットの年齢や性別などのデモグラフィック属性のほか、旅行の目的地や日時、旅行履歴などによる「移動セグメント」「会員セグメント」を設定できるのが特徴。ANAHDのマイレージ会員数は「23年4月時点で約4000万人」(ANA X広報)。 現状想定している広告主は、生活者の旅先の企業・自治体。現地の土産店などに流通している品や飲料、雑貨などのメーカーやホテルチェーンなどの大手企業も視野に入れている。24年度中に100社以上の広告出稿を目指す。 サイバーエージェントと昨年3月に業務提携し、独自の広告配信システム

    ANA、広告配信事業を開始 航空予約データなど活用 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    advblog
    advblog 2023/11/07
  • 信濃毎日新聞創刊150周年 長野県の長所を伝える「長体新聞」を展開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    信濃毎日新聞社は創刊150周年を記念して、7月5日から「長所県長野県~素晴らしき日々のそばに~」プロジェクトを開始した。 プロジェクトのテーマは“長野県には、長所しかない。”。 そこで、「“長”野県」と「“長”所」に共通する「長い」という言葉から連想し、横の比率を縮めて縦長に変形させた「長体文字」を使用した「長体新聞」広告を7月5日の信濃毎日新聞紙にて掲載した。 7月5日の信濃毎日新聞紙に掲載された「長体新聞」。キャンペーンの概要を伝える特集紙面を展開。 「長体新聞」は、新聞紙面を回転させ、視点を下げていくと「長所県長野県」という文字がはっきりと見えるようになるデザイン。「視点を変えれば、長所が見えてくる」というメッセージが込められている。 長野県の魅力的なスポットと共に「長体新聞」を撮影することで、ロゴのように活用することも想定されている。 また、創刊150周年にちなみ、信濃毎日新

    信濃毎日新聞創刊150周年 長野県の長所を伝える「長体新聞」を展開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    advblog
    advblog 2023/07/11
  • The Art of Marketing マーケティングの技法 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。 特集について 『The Art of Marketing マーケティングの技法 ―パーセプションフロー・モデル全解説』は、ブランド企業のマーケターから広告業、メディア、研究者など幅広い層から好評いただいています。マーケティング活動の全体設計図「パーセプションフロー・モデル」の仕組みと使い方を解説したもので、チームの情報共有が1枚のシートで行われ、マネジメントの全体最適が実現します。 書の概要や活用法をめぐる著者との対談などをまとめました。ご注文はこちら。

    The Art of Marketing マーケティングの技法 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    advblog
    advblog 2023/05/16
  • 『silent』はなぜ多くの視聴者に語られる作品になったのか? 村瀬健プロデューサーに聞くコンテンツ企画とSNS戦略

    情報、メディア、コミュニケーション、ジャーナリズムについて学びたい人たちのために、主に学部レベルの教育を2年間にわたって行う教育組織である、東京大学大学院情報学環教育部。月刊『宣伝会議』編集長の谷口優が同部で講義を担当していることから、受講する学生の皆さんと編集コンテンツの企画から制作までを実地でチャレンジ。 今回は教育部の研究生たちが、昨秋から放映され、人気となったフジテレビの『silent』の村瀬健プロデューサーに取材。地上波テレビ以外にも、ドラマコンテンツを楽しむ機会が増える中、改めて村瀬プロデューサーにテレビドラマの戦い方を聞きます。 ※記事執筆は櫻井恵が、取材は櫻井、安藤翔一、福井桃子が担当しました。 2022年秋からフジテレビ系列で放送された『silent』はTVerで歴代最高視聴数、放映時にはTwitterで毎週のように世界トレンド1位を記録するなど、大きな注目を集めました

    『silent』はなぜ多くの視聴者に語られる作品になったのか? 村瀬健プロデューサーに聞くコンテンツ企画とSNS戦略
    advblog
    advblog 2023/04/29
  • 乗車時間はブランド体感のチャンス アド近鉄が仕掛ける「近鉄まるごとジャック」

    アド近鉄では2025年の大阪万博を見据え、この春から交通広告プラン「近鉄まるごとジャック」を格始動する。同社が考える交通広告の活用価値について、同社メディア部の戸泉佑太氏に話を聞いた。 “圧倒的広告体験”を生む 「近鉄まるごとジャック」 近畿日鉄道(以下、近鉄)は、大阪、京都、奈良、三重、愛知の2府3県にまたがって走る、日の私鉄では最長の路線と最多の駅を有する鉄道会社だ。1人あたりの乗車距離も長いという特徴がある。そんな近鉄の交通広告媒体を手掛けるのが、アド近鉄だ。メディア大阪交通メディア部の戸泉佑太氏は、同社が扱うメディアの特徴について、「近鉄は乗車距離が長いため、お客さまと広告の接触時間を確保できることが強みと言えます。また、沿線には高校や大学が多く点在しており、10代後半から20代前半の若年層へのアプローチに強いと自負しています」と話す。 アド近鉄ではこの4月より新商品『

    乗車時間はブランド体感のチャンス アド近鉄が仕掛ける「近鉄まるごとジャック」
    advblog
    advblog 2023/03/31
  • 公取委、下請法違反で勧告 販促資材やデザイン代の「歩引」

    公正取引委員会は3月8日、パッケージや販促資材の製造業者やデザイン会社への支払い代金を不当に減額していたことが下請法違反にあたるとして、廣川(大阪市)に再発防止などの勧告を行ったと発表した。下請事業者87名に対し、減額していた総額は約1323万円。廣川は2月17日までに減額分を返還している。 廣川は、下請代金を現金で支払う際に一定の割合の額を差し引く「歩引」を行っていたほか、電子記録債権(電子化した手形)での支払い時には廣川が支払う手数料相当額を「でんさい手数料」として差し引いていた。また、銀行口座などへの振込時には振り込み手数料を超える額を減額していた。 下請法は、下請事業者に責任がないにもかかわらず、発注時に決めた代金を発注後に減額することを禁じている。下請事業者が合意していたとしても違反となる。 2022年度の下請け代金の減額に対する公取委の勧告は、3月8日時点で廣川を含めて2件。2

    公取委、下請法違反で勧告 販促資材やデザイン代の「歩引」
    advblog
    advblog 2023/03/10
  • 現役学生が突撃取材!広告の新しい形!?「ハライチのターン!」企業コラボコーナーの舞台裏(前篇)

    情報、メディア、コミュニケーション、ジャーナリズムについて学びたい人たちのために、主に学部レベルの教育を2年間にわたって行う教育組織である、東京大学大学院情報学環教育部。月刊『宣伝会議』編集長の谷口優が同部で講義を担当していることから、受講する学生の皆さんと編集コンテンツの企画から制作までを実地でチャレンジ。 今回はTBSラジオ「ハライチのターン!」を取材。お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気さんと澤部佑さんがパーソナリティーを務める同番組は、毎週木曜の深夜0時〜1時の放送。番組の魅力のひとつが、「広告なのに面白い」企業コラボコーナーだ。 この広告企画には、嫌われ者になりつつあるとも言われる広告が生活者に受け入れられるためのヒントがあるのではないか。そんな仮説を持って、広告営業を担当するTBSラジオUXビジネス局アカウントマネージメント一部の阿部千聡さんとTBS GLOWDIAイベントラジオ

    現役学生が突撃取材!広告の新しい形!?「ハライチのターン!」企業コラボコーナーの舞台裏(前篇)
    advblog
    advblog 2023/02/11
  • 「業界人間ベム」―2022年広告マーケティング業界予測(横山隆治氏)

    自身のブログで「業界人間ベム」としてマーケティング、デジタルマーケティングに関する知見を発信してきた横山隆治氏。毎年、1月にその年の広告業界を予測する記事は話題になってきたが2020年の広告業界予測を最後に、ブログを閉じていた。 この「業界人間ベム」の年始予測が「アドタイ」にて復活。横山氏が考える2022年の「広告マーケティング業界予測」とは? オミクロン株の爆発的感染で世界銀行が2022年の世界経済の成長率を下方修正したところですが、日に関しては当初より上方修正をかけて2.9%成長としました。おそらくですが、期待を込めてコロナはインフルエンザのようになっていくようにも思えます。うまくいけば今年は春過ぎから消費が大きく回復するかもしれません。 この楽観的な予想を元に2022年の広告マーケティング業界予測をしてみましょう。 例によって7つの予測としました。 ①コネクテッドTVの定義と認識 

    「業界人間ベム」―2022年広告マーケティング業界予測(横山隆治氏)
    advblog
    advblog 2022/02/16
  • デジタルが構成比5割超え 世界の広告費、21年は約78.3兆円

    電通グループは1月26日、2021年の世界の広告費は前年比17.0%増の6825億ドル(約78兆3000億円)だったと発表した。デジタル広告が同比29.1%増の3557億ドル(約40兆8000億円)で拡大をけん引。デジタル広告は構成比で初めて50%を超えた。テレビは1906億ドル(約21兆8600億円)で、伸び率7.9%増は2010年以降で最も高くなった。

    デジタルが構成比5割超え 世界の広告費、21年は約78.3兆円
    advblog
    advblog 2022/01/27
  • 集客からロイヤル化まで、コンテンツとデータを一元管理してPDCAを回すーーWOW WORLD

    メッセージ配信を軸としたカスタマーサクセスとマーケティングの支援システム「WEBCAS」を提供するWOW WORLDは、グループ会社でWebサイトでの集客とブランディング支援を得意とするコネクティと、グループ象徴のサービスとなるCDPを10月にリリースする。WOW WORLD取締役兼コネクティ代表取締役社長の服部恭之氏に、サービスについて話を聞いた。 2021年7月、「WOW」=驚きがあふれる世界をつくるという想いを込め、エイジアはWOW WORLDに社名を変更した。背景にあるのは、2020年9月のコネクティとの資提携。これにより国産クラウドCMSトップベンダーであるコネクティの「Connecty CMS on Demand」と、WOW WORLDの国内7000社以上の導入実績を誇るメール配信等のコミュニケーションシステム「WEBCAS」が揃い、販売促進・マーケティングの施策における見込

    集客からロイヤル化まで、コンテンツとデータを一元管理してPDCAを回すーーWOW WORLD
    advblog
    advblog 2021/10/06
  • 音声メディアこそが広告主の期待に応える — TBSラジオ・三村社長に聞く | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    音声コンテンツの特性や、音声メディアならではの強みを生かしたマーケティング・コミュニケーションの可能性についてTBSラジオと考える3回企画。最終回は、TBSラジオの三村孝成社長です。ラジオのメディア価値を明らかにすべくradikoリスナーの聴取データを積極的に活用する一方、視覚メディアとは異なる音声ならではの可能性について研究するなど、様々な取り組みを進めています。注力している4月からの新番組も紹介いただきました。 新たなリスナーの獲得に投資したい —2018年の社長就任後間もなく、ラジオ聴取率調査の時期に合わせて特別編成を行う「スペシャルウィーク」の廃止を打ち出したことが話題になりました。 三村:聴取率調査そのものを否定したいのではありません。この数字が、経営指標のひとつであることに疑問を感じたのです。 お茶の間にテレビが登場してから、“ラジオの危機”は幾度となくささやかれてきました。2

    音声メディアこそが広告主の期待に応える — TBSラジオ・三村社長に聞く | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    advblog
    advblog 2021/03/31
  • 独占的、一方的からニュースをみんなのものにする!震災から10年、住民参加型ニュースサイトの軌跡③

    東日大震災から10年。地元の放送局や新聞社に加え、途切れることなく、それぞれの地域の情報を発信し続けているのが、新たに生まれた「住民発」のメディアです。コラムでは、ニュースサイト「TOHOKU360」の編集長を務める安藤歩美氏が全3回で執筆。2016年に宮城県仙台市で生まれた「TOHOKU360」は、メディア経験のある編集者と、東北6県に住む「通信員」が伝え手となるのが特徴です。メディアのかたちや発信の仕方、生活者の接し方が少しずつ変化しているいま。震災直後、そしてそれ以降の復興のなかで、どのような役割を果たしてきたのでしょうか。今回が最終回です。 これまで2回の連載では、サイト立ち上げのきっかけからニュースづくりまで、地域メディアの軌跡を紹介してきました。 地域に住む「住民」が通信員として自らニュースをつくることで、それぞれの個人の興味・関心や人間関係のネットワークを生かした、これま

    独占的、一方的からニュースをみんなのものにする!震災から10年、住民参加型ニュースサイトの軌跡③
    advblog
    advblog 2021/03/10