タグ

ブックマーク / www.musicman.co.jp (161)

  • Billboard JAPAN TikTok Weekly(5/15公開)、ILLIT「Magnetic」4週連続トップ andymori&TikTokバズラッパーが上昇 | Musicman

    Billboard JAPAN TikTok Weekly(5/15公開)、ILLIT「Magnetic」4週連続トップ andymori&TikTokバズラッパーが上昇 2024年5月15日公開(集計期間:2024年5月6日~5月12日)のTikTok上における楽曲人気を測るチャート“TikTok Weekly Top 20”で、ILLIT「Magnetic」が1位に輝いた。 4週連続でトップに立つ曲は、メンバーたちのダンス動画や、指の動きを教える動画、音源をスロウにしながら、鏡の反転を利用してダンスを学ぶ動画などが見られている。【Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER】や【KCON JAPAN 2024】、音楽番組の出演が相次いだILLITは、東京タワーの前で曲を踊る動画を投稿している。 「Magnetic」に続くのは、初登場10位→9位→前週3

    Billboard JAPAN TikTok Weekly(5/15公開)、ILLIT「Magnetic」4週連続トップ andymori&TikTokバズラッパーが上昇 | Musicman
    advblog
    advblog 2024/05/17
  • Spotifyの支払いルール今月より変更、62%超の曲が支払い無しに | Musicman

    Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを開始した。このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。2022年、Spotifyで1,000再生未満だった曲は全体の62.5%だった。 似た事例として、YouTubeはチャンネル登録者数1,000未満の動画に広告売上を支払わないルールを設定したが昨年6月、収益条件を登録者数500人に緩和している。 また中身の無い再生で楽曲売上を掠め取るフェイク・ストリーム対策のため、内容の無い「ノイズ・トラック」の削除も始めた。削除対象の楽曲は100万曲単位となる。 Spotifyは一連の新ルール変更により「働いているアーティスト(Working Artists)」の収入が今後5年間で10億ドル以上(約1,500億円)以上増えると予測している。 なお、この金額は基

    Spotifyの支払いルール今月より変更、62%超の曲が支払い無しに | Musicman
    advblog
    advblog 2024/04/11
  • 第209回 RAD CREATION株式会社 代表取締役社長 綿谷 剛氏【前半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」は株式会社CLOUD ROVER 代表取締役 / 「見放題」主催の髙橋“民やん”祐己さんのご紹介で、RAD CREATION株式会社 代表取締役社長 綿谷 剛さんのご登場です。 サッカー少年だった綿谷さんは、中学時代に出会ったGLAYやラルクの影響でバンド活動を始め、高校卒業後は名古屋で結成したバンドの活動の傍ら、上前津ZIONでバイトを始めます。次第に裏方業務の楽しさを知った綿谷さんは、バンド活動をやめ、TRUST RECORDS設立したのちに独立、最初のライブハウス「R.A.D」をオープンさせます。以後、ライブハウスや飲店など店舗数を拡大。無料のロックフェス「FREEDOM NAGOYA」や「でらロックフェスティバル」の主催など、名古屋の音楽シーンの中心でご活躍する綿谷さんにじっくり話を聞きました。 (インタビュアー:Musicman発行人

    第209回 RAD CREATION株式会社 代表取締役社長 綿谷 剛氏【前半】 | Musicman
    advblog
    advblog 2024/01/25
  • 第209回 RAD CREATION株式会社 代表取締役社長 綿谷 剛氏【後半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」は株式会社CLOUD ROVER 代表取締役 / 「見放題」主催の髙橋“民やん”祐己さんのご紹介で、RAD CREATION株式会社 代表取締役社長 綿谷 剛さんのご登場です。 サッカー少年だった綿谷さんは、中学時代に出会ったGLAYやラルクの影響でバンド活動を始め、高校卒業後は名古屋で結成したバンドの活動の傍ら、上前津ZIONでバイトを始めます。次第に裏方業務の楽しさを知った綿谷さんは、バンド活動をやめ、TRUST RECORDS設立したのちに独立、最初のライブハウス「R.A.D」をオープンさせます。以後、ライブハウスや飲店など店舗数を拡大。無料のロックフェス「FREEDOM NAGOYA」や「でらロックフェスティバル」の主催など、名古屋の音楽シーンの中心でご活躍する綿谷さんにじっくり話を聞きました。 (インタビュアー:Musicman発行人

    第209回 RAD CREATION株式会社 代表取締役社長 綿谷 剛氏【後半】 | Musicman
    advblog
    advblog 2024/01/25
  • 第147回 株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 南部喨炳 氏【後半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」はアソビシステム株式会社 中川悠介さんからのご紹介で、株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 南部喨炳さんのご登場です。大学在学中にバンドでインディーズ・デビューをされた南部さんは、バンド活動と並行して裏方業務を始め、2006年には自身のレーベル”SouthBell”を設立。株式会社ザザでマネージメント業をされる中で、「MAN WITH A MISSION」と出会い、以後、マネージャーとして二人三脚で国内のみならず海外での活動に邁進されています。そんな南部さんにご自身のお話からアーティストの海外進出の醍醐味・難しさ、そして今後の夢までじっくり伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦) ▼前半はこちらから! 第147回 株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 南部喨炳 氏【前半】 4.海外で成功するた

    第147回 株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 南部喨炳 氏【後半】 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/11/09
  • 第147回 株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 南部喨炳 氏【前半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」はアソビシステム株式会社 中川悠介さんからのご紹介で、株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 南部喨炳さんのご登場です。大学在学中にバンドでインディーズ・デビューをされた南部さんは、バンド活動と並行して裏方業務を始め、2006年には自身のレーベル”SouthBell”を設立。株式会社ザザでマネージメント業をされる中で、「MAN WITH A MISSION」と出会い、以後、マネージャーとして二人三脚で国内のみならず海外での活動に邁進されています。そんな南部さんにご自身のお話からアーティストの海外進出の醍醐味・難しさ、そして今後の夢までじっくり伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦) プロフィール 南部喨炳(なんぶ・りょうへい) 株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 1980年9月11日生まれ 1

    第147回 株式会社ARIGATO MUSIC 代表取締役 南部喨炳 氏【前半】 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/11/09
  • ヤマハ、音楽の街づくり(おとまち)事業でリゾートトラスト社と協業 リゾートホテルが音楽を通じて人と人とをつなぐ場所に | Musicman

    ヤマハ、音楽の街づくり(おとまち)事業でリゾートトラスト社と協業 リゾートホテルが音楽を通じて人と人とをつなぐ場所に ヤマハミュージックジャパンは、リゾートトラストと協業し、同社が運営するホテル&スパリゾート「ラグーナベイコート倶楽部」(愛知県蒲郡市)において、ヤマハの音楽の街づくり(おとまち)事業が提案するプロジェクト「一音一会」をホテルステイに取り入れる。これにより、新たな付加価値の提供、旅の動機づけ、会員同士の交流促進と地域貢献の実現を目指す取り組みを10月27日に開始する。この取り組みは、全国各地でリゾート施設を運営するリゾートトラスト社の「各施設が立地する地域との絆を生かしたイベントや機会を積極的に創出する」方針のもとで検討がはじまった。 ヤマハの音楽の街づくり(おとまち)事業は、これまでに各地の自治体、企業、商店街、マンション、イベントなどの多様なコミュニティで、音楽を通じた地

    ヤマハ、音楽の街づくり(おとまち)事業でリゾートトラスト社と協業 リゾートホテルが音楽を通じて人と人とをつなぐ場所に | Musicman
    advblog
    advblog 2023/10/10
  • 幾田りら、「吉祥寺」がフルリニューアルとなる爽健美茶新TVCM「爽健美茶 私を、前へ。」篇のCMソングに決定 | Musicman

    幾田りら、「吉祥寺」がフルリニューアルとなる爽健美茶新TVCM「爽健美茶 私を、前へ。」篇のCMソングに決定 幾田りらの1st アルバム「Sketch」収録の「吉祥寺」が、5月29日よりフルリニューアルとなる爽健美茶の新TVCM「爽健美茶 私を、前へ。」篇のCMソングに起用されることが決定した。 出口夏希と青山凌大が初出演する、爽健美茶新TVCM「爽健美茶 私を、前へ。」篇(15秒)も5月29日より、全国で放映を開始となる。また、TVCMと連動した、吉祥寺を舞台にした「爽健美茶」ドラマ「君が好き.mp4」が、ABEMAにて同日より毎週月曜日23:00放送開始となる。 幾田りらインタビュー ―今回、幾田さん作詞作曲の「吉祥寺」が爽健美茶のCMソングとなったことについて、どう思いましたか? 最初にお話を聞いた時は、すごく驚きました。「吉祥寺」を使っていただけるんだと驚いたのですが、実際にCMに

    幾田りら、「吉祥寺」がフルリニューアルとなる爽健美茶新TVCM「爽健美茶 私を、前へ。」篇のCMソングに決定 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/05/25
  • SUGIZO、KenKenを擁するサイケデリック・ジャムバンドSHAGがブルーノート東京へ凱旋、キングギドラとのコラボで時代を表現 | Musicman

    SUGIZO、KenKenを擁するサイケデリック・ジャムバンドSHAGがブルーノート東京へ凱旋、キングギドラとのコラボで時代を表現 SUGIZO、KenKenを擁するサイケデリック・ジャムバンドSHAGが、1年半の期間を経て“ジャズの聖地”ブルーノート東京に帰還した。2022年7月にリリースし、今年になって「JAZZ JAPAN アワード 2022 アルバム・オブ・ザ・イヤー:ニュー・ジャズ部門」を受賞した1stアルバム「THE PROTEST JAM」を携えての凱旋である。アルバム収録楽曲のほとんどは、ブルーノート東京での過去2年間のライヴ音源を元にして、後から編集を重ねて作品化されたものだ。 SHAGは昨年8月から、バンド・コンセプトでもある「ジャンルを横断した即興音楽」シーンを啓蒙する主催イベント“What Is Jam?”を企画。アルバム・リリースからブルーノート東京公演までの9ヶ

    SUGIZO、KenKenを擁するサイケデリック・ジャムバンドSHAGがブルーノート東京へ凱旋、キングギドラとのコラボで時代を表現 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/04/14
  • 東海オンエアLives、ネーミングライツ契約期間終了に伴い4月から「Lives NAGOYA(ライブズ名古屋)」に名称変更 | Musicman

    東海オンエアLives、ネーミングライツ契約期間終了に伴い4月から「Lives NAGOYA(ライブズ名古屋)」に名称変更 愛知県名古屋市港区にあるレゴランド横の「メイカーズピア」内にて営業している、大型ライブハウス「東海オンエアLives」は、東海オンエアとのネーミングライツ契約期間終了に伴い、4月から名称を「Lives NAGOYA(ライブズ名古屋)」に変更する。 名古屋市金城ふ頭地区に昨年9月にオープンしたLives NAGOYAは、1,300人収容可能な大型ライブハウス。高品質な音響・照明機材や大型LEDビジョンを完備し、楽屋は計5部屋用意。これにより、アーティストやスタッフが快適に過ごせる空間が確保している。また、名古屋駅からの好アクセスを誇り、あおなみ線で直通24分の距離にあり、金城ふ頭駅からは徒歩2分。また、名港中央ICから降りてすぐの場所に位置し、5,000台分の駐車場が用

    東海オンエアLives、ネーミングライツ契約期間終了に伴い4月から「Lives NAGOYA(ライブズ名古屋)」に名称変更 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/04/11
  • 名古屋市港区のみなとアクルスにライブハウス型ホール「PORTBASE」25年3月に誕生 | Musicman

    ポートベイスは、愛知・名古屋市港区のみなとアクルスに、ライブハウス型ホール「PORTBASE(ポートベイス)」を2025年3月にオープンすると発表した。 東海地方の催事会場不足が叫ばれるなか、プロジェクトは、エンターテインメント産業に関わる企業4社と、地元放送局5社の出資により実現した。近年、多様化する演目内容にも対応できる機構を備えたホールは、東海地方に住むエンターテインメントファンにより豊かな時間を提供するだけでなく、地域の活性化の役割も果たせるものと考えていると伝えている。 会社概要 商号:合同会社ポートベイス 代表社員:株式会社サンデーフォークプロモーション 職務執行者 伊神 悟 出資者 サンデーフォークプロモーション アミューズ CBCテレビ 東海テレビ放送 名古屋テレビ放送 中京テレビ放送 テレビ愛知 チケットぴあ名古屋 ソニー・ミュージックエンタテインメント 所在地:愛知

    名古屋市港区のみなとアクルスにライブハウス型ホール「PORTBASE」25年3月に誕生 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/04/05
  • J-WAVE、2023年4月改編で新番組「MUSIC BLOOM」「FOOTNOTE」がスタート | Musicman

    多様な東京の風景を、声と音楽で届けるJ-WAVE(81.3FM)では、「TOKYO POP CULTUREを世界へ」というビジョンを具現化すべく、2023年4月1日より春の番組改編を行う(改編率1.9%)。 新番組としては、世界各国に45の拠点を持ち、世界を舞台に展開するアーティストのディストリビューションを手掛けるThe Orchard JAPANと連携する「MUSIC BLOOM」(金 22:00~22:30)、世界各国での滞在経験を有する新進気鋭のアーティスト・Skaai(スカイ)が、世界の音楽シーンにおいてメインストリームとして定着したヒップホップにフォーカスする「FOOTNOTE」(土 24:00~25:00)がスタートする。 CDやレコード、サブスクリプションサービスなど、今私たちの音楽との接し方は多様化している。多種多様な関わり方がある一方で、日々新しく生まれてくる多くの音楽

    J-WAVE、2023年4月改編で新番組「MUSIC BLOOM」「FOOTNOTE」がスタート | Musicman
    advblog
    advblog 2023/03/26
  • ZIP-FM、開局30周年キャンペーン&プロジェクト発表 | Musicman

    1993年10月1日に開局したZIP-FMは、今年開局30周年を迎える。2023年3月31日より「ZIP-FM 開局30周年プロジェクト」と題して様々なキャンペーンやイベントを展開する。 開局30周年プロジェクト 1. 開局30周年コミュニケーション戦略 ロゴ・マーク 2. 開局30周年公式キャラクター「Radiens(ラディアンズ)」 初となる公式キャラクターのデザインは、愛知県内のデザイン系の大学や専門学校の学生を中心に募集し、200点以上の応募作品の中から“Radio”(ラジオ)+ “Ailen”(エイリアン)を融合した「Radiens(ラディアンズ)」に決定した(2023年3月31日~12月31日までの期間限定)。目と口で「30」を表し、アタマのアンテナから「ZIP」の文字が電波のように出ている。SNSの発信やプロモーション・グッズなどで展開する。 3. ZIP OHANAMI S

    ZIP-FM、開局30周年キャンペーン&プロジェクト発表 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/03/20
  • RCサクセション、事実上のラスト・アルバム「Baby a Go Go」を初のアナログリリース | Musicman

    RCサクセション史上最高セールスを記録した作品であり、発売週のチャートでは当時の3大業界誌(オリコン第3位、ミュージックリサーチ第2位、ミュージックラボ第1位)でトップ3を記録、その年の日レコード大賞優秀アルバム賞も受賞している「Baby a Go Go」。CD全盛時代に発売されたこの名作を初アナログLP化、6月7日に発売する。 ロンドンのアビーロードスタジオのマイルス・ショーウェル氏によるハーフ・スピード・カッティングにてバイナルに刻む。仕様もなんとオリジナル限定盤の左右開きスリーブケースを拡大しLPで実現。最新リマスターCDも、当時プロモーション限定で配布された幻の14面ギミックジャケットで封入。収録曲それぞれのイメージを忌野清志郎と10名の漫画家・イラストレーター達が描いたジャケットだ。また、CDサイズだった写真集は堂々のLPサイズ24P写真集として付録。 RCサクセションは199

    RCサクセション、事実上のラスト・アルバム「Baby a Go Go」を初のアナログリリース | Musicman
    advblog
    advblog 2023/03/06
  • ニッポン放送「オールナイトニッポン55時間スペシャル」29番組全てでradiko首位を獲得、平均シェアは41.3% | Musicman

    ニッポン放送「オールナイトニッポン55時間スペシャル」29番組全てでradiko首位を獲得、平均シェアは41.3% ニッポン放送は、オールナイトニッポン55周年を記念した特別大型番組「オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル」を、2月17日18:00から2月19日25:00までの55時間連続で放送したが、1都6県の配信エリア内で、ライブ(リアルタイム)でradikoで聴いた人の55時間平均シェアで41.3%もの圧倒的なシェアを獲得し、エリア内にある16の放送局において首位を獲得した。 また、55時間で放送された29番組全てが、その放送時間帯の平均シェアでエリア内首位を獲得。さらに、SNSでは各番組のハッシュタグがトレンドを席巻し、番組の関連ワードも続々とランクインするなど、55時間を通して大きな盛り上がりを見せた。

    ニッポン放送「オールナイトニッポン55時間スペシャル」29番組全てでradiko首位を獲得、平均シェアは41.3% | Musicman
    advblog
    advblog 2023/02/22
  • オールナイトニッポン55時間スペシャル、タレントパーソナリティ第1号・小林克也の出演決定 | Musicman

    ニッポン放送では、深夜ラジオ番組「オールナイトニッポン」が放送開始55周年を迎えたことを記念し、2月17日18:00から2月19日25:00までの55時間にわたり「オールナイトニッポン55時間スペシャル」と題した特別企画を放送するが、オールナイトニッポンの創世記を支えたレジェンドパーソナリティ、小林克也の出演が決定した。 日のラジオDJの第一人者である小林克也は2月18日7:00から9:00に登場。1967年のスタートからニッポン放送の社員アナウンサー・ディレクターがパーソナリティを担当してきたオールナイトニッポンの、最初の大きな転換期となった1973年7月。初めてニッポン放送外部からタレントパーソナリティを招き、新たなスタートを切ったが、その第1号となったのが小林克也である。 英語が堪能で最新の洋楽事情に精通していたことから抜擢された小林は、生放送中にカーペンターズやリンゴ・スターの家

    オールナイトニッポン55時間スペシャル、タレントパーソナリティ第1号・小林克也の出演決定 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/02/10
  • Tani Yuuki、2ndアルバム「多面態」パッケージリリース決定 人気曲の「もう一度」やライブ定番曲の「夢喰」など全12曲収録 | Musicman

    Tani Yuuki、2ndアルバム「多面態」パッケージリリース決定 人気曲の「もう一度」やライブ定番曲の「夢喰」など全12曲収録 Tani Yuukiの2ndアルバムが、3月29日にパッケージリリースされることが発表された。アルバムタイトルは「多面態」。人気曲の「もう一度」やライブ定番曲の「夢喰」など全12曲収録する。 初回生産限定盤はCD 2枚組となっており、DISC2にはボーナス音源数曲収録予定。さらに2022年12月21日東京・Spotify O-EASTで行われた Tani Yuuki Live Tour 2022 “UNITE” ライブ編を収めたBlu-ray付。封入特典として、Tani Yuuki Zepp Tour 2023 “多面態”リハーサル見学応募抽選券も付属する。収録曲の全貌は追って発表される。 また、同日発売で、1stアルバム「Memories」の全国流通盤もリ

    Tani Yuuki、2ndアルバム「多面態」パッケージリリース決定 人気曲の「もう一度」やライブ定番曲の「夢喰」など全12曲収録 | Musicman
    advblog
    advblog 2023/01/27
  • SHIBUYA109 lab.、15〜24歳の女性を対象に実施した2023年のトレンド予測を発表 アーティスト部門など4部門 | Musicman

    SHIBUYA109 lab.、15〜24歳の女性を対象に実施した2023年のトレンド予測を発表 アーティスト部門など4部門 SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関「SHIBUYA109 lab.(シブヤイチマルキューラボ)」は、SHIBUYA109 lab.が保有する独自ネットワークにて、around20(15〜24歳)372人の女性を対象に実施した2023年のトレンド予測の結果を、カフェ・グルメ部門、モノ・コト部門、ファッションコスメ部門、アーティスト部門の4部門で発表した。 SNSで共有することが前提となっているZ世代は、2023年もコミュニケーションに繋がるモノ・コトに注目している。モノ・コト部門での「昭和アイドル」や「平成マンガ」などのリバイバルトレンドは、Z世代にとってその「エモさ」だけでなく、個性を貫き、自由に生きる「思想(マインド)」が魅

    SHIBUYA109 lab.、15〜24歳の女性を対象に実施した2023年のトレンド予測を発表 アーティスト部門など4部門 | Musicman
    advblog
    advblog 2022/12/14
  • 水曜日のカンパネラ、新曲リリパを渋谷CLUB QUATTROで開催「みなさんと一緒にどんどん成長していけたら(詩羽)」 | Musicman

    水曜日のカンパネラ、新曲リリパを渋谷CLUB QUATTROで開催「みなさんと一緒にどんどん成長していけたら(詩羽)」 水曜日のカンパネラが12月7日、「RELEASE PARTY〜LET’S PARTY3〜 supported by JBL」を東京・渋谷CLUB QUATTROにて開催した。 2021年9月より、2代目ボーカリストの詩羽を中心に、サウンドプロデューサーのケンモチヒデフミ、何でも屋のDir.Fと3人で活動している水曜日のカンパネラ。イベントは10月19日にリリースしたデジタルシングル「ティンカーベル / 鍋奉行」のリリースパーティーで、東京公演を皮切りに、広島、愛知、大阪と12月14日まで全4都市を巡っていく。 ツアーの幕開けとなった渋谷CLUB QUATTROは平日夜にも関わらず超満員。観客の熱気と期待が高まる中、19時になるとケンモチヒデフミがステージに登場。「REL

    水曜日のカンパネラ、新曲リリパを渋谷CLUB QUATTROで開催「みなさんと一緒にどんどん成長していけたら(詩羽)」 | Musicman
    advblog
    advblog 2022/12/08
  • SKE48、48グループ史上初 生公開練習に2日間で延べ約2,000名のファンが殺到 | Musicman

    SKE48 Team KIIは、12月11日より、約11年ぶりにオリジナル公演をリニューアル。新公演「時間がない」を開始するが、新公演に対する気度と覚悟を示すアクションとして、48グループ史上初の生公開練習「#SKE48生公開練習」を、12月3日・4日14:00から14:30にかけて、愛知・オアシス21 緑の大地にて開催した。 #SKE48生公開練習は、新公演に向けて汗を流しながら練習に励む、メンバーの姿を見てもらう機会をつくることを目的に開催。オアシス21に設置された、10mを超える鏡面広告の前で実施され、2日間あわせて延べ約2,000名のファンが殺到した。また#SKE48生公開練習に使用した鏡面広告は、12月4日の練習後、オアシス21 銀河の広場 サブスペース(地下1階)に移動し、12月11日まで展示する。 メンバーコメント KIIリーダー 太田彩夏 生公開練習は48グループ初の試み

    SKE48、48グループ史上初 生公開練習に2日間で延べ約2,000名のファンが殺到 | Musicman
    advblog
    advblog 2022/12/08