タグ

ブックマーク / www.shogi.or.jp (21)

  • 臨時対局規定の廃止並びにマスク着用緩和措置について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    (1)新型コロナウイルス感染に伴う症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、来館を必ずお控えください。 (2)咳き込みが多い方には、会話を行わない場合であってもマスク着用を推奨します。 (3)公式戦対局の延期措置については、当該期間において、2020年4月より実施している以下の特例措置を継続します。 ------------------------------------------------------------------------------------ <特例措置について> 1.対局者におかれましては、対局当日の朝に各自で検温をお願いします。 2.以下の症状がある場合は、棋戦運営部へ速やかにご連絡ください。 ・ 当日朝の検温において37.5℃以上の発熱が認められる場合 ・ 発熱がない場合でも、新型コロナウイルスへの感

    臨時対局規定の廃止並びにマスク着用緩和措置について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2023/03/01
  • 順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    日、名古屋将棋対局場で行われた第81期順位戦C級1組10回戦、日浦市郎八段対村田顕弘六段戦における日浦八段の反則負けの裁定について、その経緯と概要をご報告申し上げます。 同対局開始後に、日浦八段が鼻を出したマスクの着用を行っていたことから、立会人が臨時対局規定に則り「正しいマスクの着用」を求め、この状態のままでは反則負けになる旨を通知しましたが、日浦八段は了承しませんでした。 その後、対局規定第3章第9条第3項に基づき、立会人が「正しいマスクの着用」を行うよう重ねて注意しましたが、日浦八段がこれに応じなかったため、立会人が臨時対局規定第3条及び第4条に基づき、日浦八段の反則負けを裁定しました。 裁定に該当する条項は以下のとおりです。 (臨時対局規定抜粋) 第1条 対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。但し、健康上やむを得ない理由があ

    順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2023/02/08
  • 藤井聡太竜王広告契約について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    将棋連盟所属の藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖)は、日AMD(米国社:米カルフォルニア州サンタクララ、会長兼CEO:リサ・スー)と2022年9月から広告契約を結ぶこととなりました。

    藤井聡太竜王広告契約について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2022/09/09
  • 棋譜利用のガイドライン|日本将棋連盟

    ガイドライン制定の目的 ・竜王戦は、日の伝統文化である将棋の普及発展を推進し、これに寄与するため、対局する棋士らが所属する日将棋連盟(以下、「連盟」といいます)と、対局料・賞金および運営経費等を負担する主催社(読売新聞社を指します。以下、「主催社」といいます)とが共同で主催し、運営してきました。 ・また、連盟および主催社は、竜王戦の対局記録である「棋譜」、および竜王戦の対局に関する映像(静止画・動画を問いません。以下同じです)を自ら独占的に利用するとともに、放送事業者やインターネット配信事業者、印刷媒体等の第三者が「棋譜」を利用し、または竜王戦の対局に関する映像を撮影・録画し、その映像を利用することを希望する場合には、連盟および主催社による有償の利用許諾等を求め、これにより適正な権利・利益の保護を図るとともに、竜王戦の維持・発展に努めてきました。 ・他方で、近時、ソーシャルメディアの

    棋譜利用のガイドライン|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2022/06/03
  • 名古屋対局場(仮称)開設について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    このたび日将棋連盟では、東京・将棋会館、関西将棋会館に次ぐ公式対局拠点として名古屋対局場(仮称)を開設致します。 主に順位戦の対局拠点として、中部・東海エリアにおける将棋の一層の普及・発展に資すると共に、東西両将棋界の交流促進を図るものです。 【概要】 ● 場所:ミッドランドスクエア(トヨタ自動車株式会社名古屋オフィス内) ● 開設時期:2022年6月 ● 備考:第81期順位戦開幕局より使用予定 名古屋対局場の使用詳細につきましては、順位戦主催者(毎日新聞社、朝日新聞社)、並びに対局場提供者のトヨタ自動車と共に、今後さらに調整を進めて参ります。 <会長 佐藤康光のコメント> このたび、トヨタ自動車様にご協力を賜り、名古屋対局場開設の運びとなりました。 近年は藤井聡太竜王をはじめ、中部・東海エリア出身の棋士・女流棋士の活躍が目覚ましいですが、より一層の将棋文化の発展と中部・東海エリアの地域

    名古屋対局場(仮称)開設について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2022/03/18
  • 第7期叡王戦 豊田自動織機・豊田通商の協賛が決定|将棋ニュース|日本将棋連盟

    不二家・日将棋連盟が主催する「第7期叡王戦」(主催:株式会社不二家・公益社団法人日将棋連盟)に、株式会社豊田自動織機(愛知県刈谷市)と、豊田通商株式会社(愛知県名古屋市)が協賛することになりました。 第7期叡王戦は7月に開幕し、段位別予選(四段~九段)、戦トーナメント、五番勝負を経て、叡王を決定します。 豊田自動織機・豊田通商の協賛を得て、「叡王戦」をより一層ご注目いただけますように努めてまいります。 株式会社豊田自動織機ホームページ https://www.toyota-shokki.co.jp/index.html 豊田通商株式会社ホームページ https://www.toyota-tsusho.com/

    第7期叡王戦 豊田自動織機・豊田通商の協賛が決定|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2021/11/12
  • 藤井聡太七段、史上最年少でタイトル獲得!|将棋ニュース|日本将棋連盟

    日、7月16日(木)に大阪大阪市「関西将棋会館」で行われた、第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局で藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖に勝ち、3勝1敗で棋聖を奪取しました。17歳11ヵ月での最年少タイトル獲得は30年ぶりの記録更新となります。 また現在藤井は、7月1日(水)に開幕した第61期王位戦七番勝負で、昨年史上最年長で初タイトルを獲得した木村一基王位に挑戦しています。 タイトル獲得年少ベスト10 No. 棋士名 生年月日 タイトル獲得日 獲得時年齢 タイトル戦名

    藤井聡太七段、史上最年少でタイトル獲得!|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2020/07/18
  • 女流棋士、女性奨励会員の棋戦参加について |将棋ニュース|日本将棋連盟

    この度、日将棋連盟は女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、また女性奨励会員が四段の資格を得た場合の規定を下記の通り決定いたしました。 1.女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、及びプロ棋士公式棋戦の両方に出場することが出来る。 2.奨励会に所属している女性が四段に昇段をした場合、女流棋士申請を行うことが出来る。ただし、申請期間は昇段日から2週間以内とする

    女流棋士、女性奨励会員の棋戦参加について |将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2019/08/08
  • 羽生善治九段、歴代最多勝数記録タイに|将棋ニュース|日本将棋連盟

    羽生善治九段(48歳)が5月23日に行われた第60期王位戦挑戦者決定リーグで谷川浩司九段に勝利し、通算勝数1433勝を達成。大山康晴十五世名人の持つ最多勝数記録に並びました。 羽生善治九段 通算成績(2019年5月23日対局分まで) 2025対局 1433勝590敗2持将棋(勝率0.708) ※未公開の対局を含む

    羽生善治九段、歴代最多勝数記録タイに|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2019/05/24
  • 将棋界初!藤井聡太七段の新グッズ「ボブルヘッド」を限定販売|将棋ニュース|日本将棋連盟

    2018年度も数多くの棋戦で活躍を見せ、注目を集めた藤井聡太七段。 その活躍を記念して、将棋界初! 藤井七段の「ボブルヘッド」を数量限定販売いたします! ☆ボブルヘッドとは? 大きな頭がゆらゆらと動くのが特徴の、首振り人形です。 ボブルヘッドの発祥ははっきりしていませんが、最初に人気になったのは、1960年初期のアメリカで、メジャーリーグやアメリカンフットボールのグッズとして、若者の人気となりました。その後、人気が衰えた時期もありましたが、1990年代にメジャーリーグの球団がファンサービスの一環で来場者にプレゼントし始めたのをきっかけに、人気が定着していきました。 日でも、2000年代に入ってプロ野球で使用され始め、現在では多くの球団で企画、販売が行われています。 【ご購入】 東京・将棋会館、関西将棋会館(火・木休)、日将棋連盟デジタルショップ 【発売日時】 3月4日(月)午前10時(

    将棋界初!藤井聡太七段の新グッズ「ボブルヘッド」を限定販売|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2019/03/02
  • 棋書選びに迷ったらこの5冊!初めて将棋に触れる方に読んでもらいたいおすすめの棋書5選|将棋コラム|日本将棋連盟

    さて、皆さんはどのようなきっかけで将棋に興味を持たれたでしょうか。私の身のまわりは、まず子どもたちであれば家族がやっていたから、学校や放課後の学童クラブで将棋がはやっているから、というケースが多いようです。また、大人の方であれば、昨今の藤井聡太七段ブームで将棋将棋めしを見るようになった、タイトル戦の生中継やテレビ棋戦を見て自分も指せるようになりたいと思った、という方もいらっしゃるでしょう。厳かな雰囲気の対局場で和服に身を包んで将棋盤に対峙する姿は、やはり見る人の心を打ちますね。観る専門の将棋ファン(いわゆる「観る将」)の方の中にも、「すこしは将棋が指せるようになりたいな」と思う方はいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、これから将棋を始めようと思った方に向けて、最初に読んでもらいたいを5冊紹介していきます。初めて将棋に触れるという方を想定して選んでおりますので、書店などに立ち寄った

    棋書選びに迷ったらこの5冊!初めて将棋に触れる方に読んでもらいたいおすすめの棋書5選|将棋コラム|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2019/02/06
  • 「神話は終わったのか」第31期竜王戦第七局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟

    一年間準備しても、防衛することすら難しいタイトルをことごとく防衛し、最後の一つを制覇して七冠となった棋士がいる。 一つ獲得すれば、時代を築いた棋士として永久に記憶される永世位を、七つ獲得した棋士がいる。 多くの棋士が、一生に一度でも獲得したいと熱望し、それでも取ることが出来ないタイトルを、九十九期も獲得した棋士がいる。 彼は、誰もが不可能だと思うことを達成し続け、やがて神話となった。 対局前に駒を並べる羽生(左)と広瀬(右) 第31期竜王戦第七局、二日目。どちらの棋士が勝っても、将棋界にとって歴史的なタイトルマッチになることは、よくわかっていた。対局の地である山口県下関市には、東京から新幹線で小倉に向かい、門司港から下関までフェリーで向かう。長い旅路だ。それでも、見届けなければならないと感じていた。 北九州市と下関はたった五分のフェリーで結ばれている。フェリーから降りて10分ほど歩くと、対

    「神話は終わったのか」第31期竜王戦第七局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2019/01/11
  • 羽生善治の肩書について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    羽生善治の肩書について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2018/12/25
  • 広瀬章人八段が羽生善治竜王に勝ち、4勝3敗で初の竜王獲得 第31期竜王戦七番勝負第7局|将棋ニュース|日本将棋連盟

    羽生善治竜王に広瀬章人八段が挑戦する第31期竜王戦七番勝負の第7局が、12月20・21日(木・金)に山口県下関市「春帆楼」で行われ、広瀬八段が羽生竜王を167手で破り、4勝3敗でタイトル奪取を決めました。広瀬八段にとって、8年ぶりのタイトル獲得です。 広瀬八段の竜王戦通算成績は49勝24敗(0.671)、1組在籍1期目で優勝を果たし決勝トーナメント初出場、初の竜王獲得となりました。 広瀬章人新竜王 終局後の会見 ──竜王位は初めての獲得ですが、竜王奪取の感想を教えてください。 連敗スタートになり、羽生さんの指し回しに対応できないまま、ずるずる行ってしまう可能性もあるかなと思っていました。3戦目、4戦目を逆転勝ちして星を五分に戻せたのが、復調できるきっかけになったと思います。報道陣の方も増え、このシリーズの注目度の高さを改めて感じました。最後にいい結果になり、嬉しいです。 ──羽生前竜王との

    広瀬章人八段が羽生善治竜王に勝ち、4勝3敗で初の竜王獲得 第31期竜王戦七番勝負第7局|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2018/12/22
  • 藤井聡太七段、最速・最年少・最高勝率で通算100勝を達成!|将棋ニュース|日本将棋連盟

    藤井聡太七段(16歳)が12月12日(水)に行われた第27期銀河戦(2019年3月5日 囲碁・将棋チャンネルにて放送)で阿部健治郎七段に勝ち、公式戦通算100勝を達成しました。 永世称号獲得者・中学生棋士の中では羽生善治竜王を抜いて最速・最年少、また中原誠十六世名人を抜いて最高勝率での達成となります。 藤井聡太七段コメント 1局1局の積み重ねで通算100勝という一つの区切りを達成でき、感慨深く思っています。

    藤井聡太七段、最速・最年少・最高勝率で通算100勝を達成!|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2018/12/13
  • 羽生善治竜王に紫綬褒章|将棋ニュース|日本将棋連盟

    この度、平成30年「秋の褒章」において、羽生善治竜王(48歳)が紫綬褒章を受章することになりました。 紫綬褒章は、長年にわたり学術・芸術上の発明、改良、創作に関して事績の著しい者に授与されるものです。将棋界での褒章受賞者は15人目になります。 羽生善治竜王コメント 「この1年で紫綬褒章、国民栄誉賞と名誉あるものを頂くことができて、とても驚いたと同時に名誉あることだと思っています。今までの活動だけではなく、これから先の棋士としての歩みに期待を込められていると思っています。 棋士になってから30年以上という長い歳月が流れているので、無我夢中で指していたら、この年齢になっていました。 将棋の内容そのものはここ5年ぐらい大きく変わっていますし、自分自身も対局していくなかで新たな発見や知らなかったがあることを実感しているので、そのなかで自分なりの発見を見つけ続けたいと思います。 棋士の活動というのは

    羽生善治竜王に紫綬褒章|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2018/11/02
  • 藤井聡太六段、将棋大賞記録4部門独占のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    藤井聡太六段が、2018年の第45回将棋大賞の記録4部門(勝率一位賞、最多勝利賞、最多対局賞、連勝賞)を独占することが決まりました。 昭和42年度(1967年)からの記録上、4部門の独占は内藤國雄、羽生善治に次ぐ3人目となります。 ◆藤井聡太六段のコメント 一局一局の積み重ねがこのような結果として表れたことを嬉しく思います。 これからもより良い将棋を指すべく精進していきたいです。 ◆佐藤康光会長のコメント この度の記録四部門全制覇、羽生竜王以来17年ぶりの偉業、誠におめでとうございます。対局の内容も申し分なく、1年間戦い抜いた結果として、今後の大きな自信につながるのではないでしょうか。さらなる飛躍を期待いたします。 ◆羽生善治竜王のコメント 四部門1位は1年間安定をした活躍を維持しないと到達が出来ない記録です。 デビューから29連勝の前人未到の大記録が今回の大きな原動力になった印象です。今

    藤井聡太六段、将棋大賞記録4部門独占のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2018/03/14
  • 2017年獲得賞金・対局料ベスト10|将棋ニュース|日本将棋連盟

    『年間獲得賞金・対局料ベスト10』が下記のとおりとなりました。 2017年獲得賞金・対局料ベスト10 2017.1.1~2017.12.31 (カッコ内は2016年の獲得額/単位は万円) 順位 氏名 額 昨年順位

    2017年獲得賞金・対局料ベスト10|将棋ニュース|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2018/02/06
  • 7月2日の対局について、佐々木勇気五段のコメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟

    7月2日(日)に行われた第30期竜王戦決勝トーナメント(佐々木勇気五段 対 藤井聡太四段戦)で藤井四段が佐々木五段に敗れ、連勝記録が29でストップしました。藤井四段の対局相手である佐々木五段からコメントをいただきました。 【佐々木五段のコメント】 何もかも初めての経験でした。朝、連盟スタッフの方と一緒に、タクシーで東京・将棋会館に向かうことや、100人以上の報道の方々に囲まれて駒を並べることは、ピリピリとした緊張感がありました。 対局は自分の得意な形に持っていくことができましたが、藤井四段の強さを見た手もあり、ギリギリの勝ちでした。 印象に残った手は、81分考えて指した49手目の5八玉です。 藤井四段の活躍によって将棋界が注目される中で竜王戦決勝トーナメントを戦えたことは嬉しく思います。 藤井四段とまた対局する日は、そう遠くないと感じますので、私も強くなれるよう努力していきたいです。対局を

    7月2日の対局について、佐々木勇気五段のコメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2017/07/04
  • 藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ|棋戦トピックス|日本将棋連盟

    6月26日(月)に行われた第30期竜王戦決勝トーナメント、増田康宏四段-藤井聡太四段戦は91手で藤井聡太四段が勝ちました。藤井聡太四段はこれでデビュー後負けなしの29連勝を達成し、歴代連勝記録の単独トップとなりました。関係者のコメントは下記の通りです。 ◆羽生善治三冠 29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っていいる点でも凄みがあります。この記録は時が経つにつれ重みを増して来るはずですし、将棋界の新しい時代の到来を象徴する出来事になりました。檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています。 ◆谷川浩司九段 新記録おめでとうございます。タイトル戦の戦に勝ち進むようになり、トップ棋士との対局も増えてくると思います。10代半ばの一番強くなる時期に、トップ棋士と戦えるのは幸せな事。トップとの差は何なのか。実際に肌で感じることでまた、大きな可能性が開けてくるでしょう。 ◆神谷広志八

    藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ|棋戦トピックス|日本将棋連盟
    advblog
    advblog 2017/06/27