2月 3rd, 2008 Posted in cakePHP, PHP HTMLに以下のようなJavascriptのコードを埋め込み、srcでPHPなどの動的な処理をするファイルを指定すると、静的なHTMLに動的な処理を埋め込むことが出来ます。アクセス解析のサービスなどでよくありますね。
データ入力画面のある案件で、名前とフリガナを入力するときに2回同じワードをタイプするのは面倒だよな~と思って、フリガナ自動入力機能をつけてみました。 これを利用することで、漢字変換前の入力段階から自動的にフリガナを入力させることができます。 試しに設置してみたサンプルがこちら フリガナ自動入力ライブラリ autoKana.js のサンプル 参考記事 Rubricks Project - autoRuby.jsをDISってみる CakePHP環境での設置手順 1. prototype.js, autoRuby.js を /app/webroot/js に設置 (autoRuby.js はPHPの出力文字コードで保存する) 2. view にhtmlヘッダにjsを読み込ませるためのコードを追加する 3. new AutoKana('name_id', 'kana_id', [opt
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く