タグ

postgresqlに関するadvblogのブックマーク (47)

  • PostgreSQLでシーケンスを使って連番を管理する方法 - abe-tatsuya.com

    こんな感じで、「LiquorID」に数字を連番で振っていく、というケースですね。 こういう風に、順番に番号を振っていく際に使うのが、sequence(シーケンス)というものです。 sequence (シーケンス) の作成 sequence (シーケンス) は、「create sequence シーケンス名 オプション」という SQL文で、作成できます。 例えばシンプルに、1 からスタートして、1 ずつ増加していく「LiquorID_seq」シーケンスを作る場合は、下記のような SQL文になります。 create sequence LiquorID_seq; 初期値を 1 ではなく、例えば 10001 にしたい場合は、「start」というオプションをつけて、 create sequence LiquorID_seq start 10001; とやれば OK 。 sequence (シーケンス

    PostgreSQLでシーケンスを使って連番を管理する方法 - abe-tatsuya.com
  • CakePHP PostgreSQLではgetInsertID()に注意

    @deprecated この情報はCakePHP1.2RC1までのものです。2008/06/26現在のリポジトリではチケットが反映され修正が完了しています。 CakePHP+PostgreSQLでModel#getInsertID()を使う場合、別セッションのシーケンス値が取得される問題があります。 問題点 ユーザ情報とその付加情報や、注文情報と明細情報などINSERT後にそのレコードに関連する情報としてid値を活用する場合、来とは異なるレコードに結びつく可能性があります。 ex) 別の注文情報に明細が登録される等 ただ、これはほぼ同時にINSERT文が発行された際に起こる現象ですので、それほど登録処理が行われないサイトではあまり遭遇するものではありません。(ですので、これまであまり表面化しなかったかと。) CakePHP1.2RC1/1.2-beta/1.1.19でこの問題があります。

  • PostgreSQL ALTER TABLEを使わないカラム追加手順 - 130単位

    testtable column_A,column_B,column_C こんなテーブルがあって、既にいくつかデータが入っている。で、新たにカラムを追加したいんだけど、途中のcolumn_Bとcolumn_Cの間に追加したい。でも「ALTER TABLE」だと末尾にカラムができてしまうので、それは避けたい。 そんな場合で、pgAdminの機能を使ったりせずにSQLのみでカラム追加を行う手順。 --1.元テーブルからバックアップ用テーブルを作成 CREATE TABLE testtable_bak AS ( SELECT * FROM testtable ); --2.元テーブルを削除 DROP TABLE testtable CASCADE; --3.カラムを追加した新テーブルを作成 CREATE TABLE testtable ( column_A decimal(15) NOT NUL

  • http://neta.ywcafe.net/000800.html

  • Windows XPでApache,PHP,PostgreSQL - みズとおかズ

    Windows XPにて、Apache + PHP + PostgreSQLを構築したときのメモ。 当然のことながら、Windowsは攻撃対象となりやすいので、外部への公開は行わない。 (しかも、クライアント向けWindowsでなんて、考えられない。) とりあえず、XPでどの程度できるかを、イントラ内で確かめるだけ。 目次 Apache Apacheのダウンロード Apacheのインストール Apacheの起動/停止/再起動 Apacheの動作確認 Apacheの設定ファイルとドキュメントルート PHP PHPのダウンロード PHPのインストール PHPの動作確認 PHPの設定 PostgreSQL PostgreSQLのダウンロード PostgreSQLのインストール PostgreSQLの設定 PostgreSQLの動作確認 Apache Apacheのダウンロード 日Apacheユ

    Windows XPでApache,PHP,PostgreSQL - みズとおかズ
  • プログラム詳細(2日目: Community Day)

    【クロージング】ライトニングトーク FORCIA Spook - PostgreSQL inside □ 動画 PostgreSQL 周辺ツールのご紹介 □ 動画 アプリケーションエンジニアですが、精一杯 Postgres を使ってみました! □ 動画 BAPPによるサポートサイト構築事例 □ 動画 PostgreSQL における SQL/MED に準拠した表構造ファイルラッパの提案 □ 動画 Bucardo in 5 minutes □ 動画 時間 10:00~10:25(25 分) 概要 PostgreSQLは、古くから存在し、もっとも成功したオープンソースプロジェクトの 1 つです。 また、活発かつ全世界規模のコミュニティがあります。 そこでは、数千人の方々がメーリングリストやフォーラムで議論し、数百人の開発者がリリースごとにコードやパッチを提供し、 情報提供やサポートに必要とされる

    プログラム詳細(2日目: Community Day)
  • 株式会社SRA OSS

    2024年11月18日 【Zabbix 社主催】Zabbix Conference Japan 2024 毎年恒例となった日国内最大の Zabbix 社主催イベントである、 Zabbix Conference Japan 2024 が開催されます。 1週間にわたり開催されるカンファレンスは「Zabbix Week」と称し、 […] 2024年10月30日 【SRA OSS × Yugabyte Japan 共催】OSS版・有償版 YugabyteDB の始め方 ~ 移行に向けて YugabyteDB は、Google Spanner の設計にインスピレーションを得て開発された、PostgreSQL/Cassandra 互換の 分散型 SQL データベースで、オープンソースソフトウェア (OSS) […] 2024年10月26日 【オープンソースカンファレンス実行委員会主催】Open So