タグ

ブックマーク / egami.blog.so-net.ne.jp (15)

  • Ricoh カラーフィルタを使わないBayerセンサの特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    リコー がカラーフィルタを使わないBayerセンサの特許を出願中です。 ペンタックス の次のカメラに使われる 撮像素子 が楽しみですね。 記事と特許申請の意図は異なります。出来れば文献を検索して原文のままでお読み下さい。 自己解釈 特許公開番号 2016-201400 公開日 2016.12.1 出願日 2015.4.7 リコー の特許 Bayer配列 B光を光電変換し、G、Rを透過させる第1画素の光電変換膜 GとB光を光電変換し、Rを透過させる第2画素の光電変換膜 R、G、B光を光電変換する第3画素の光電変換膜 電荷移動抑制部 第1、第2、第3画素ごとに深さが異なる 光電変換膜を透過した不要光が電荷蓄積部に移動し、混色になることを防ぐ リコー の特許申請は、 Foveon に似た 撮像素子 ですが、1画素で1色のみ取得出来るようです。 カタログスペックでは1画素で3色取得出来る Fove

    aereal
    aereal 2016/12/05
  • Ricoh レンズ側で防振とローパスセレクターを行う特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    リコー がレンズ側で防振とローパスセレクターを行う 特許 を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2016-14717 公開日 2016.1.28 出願日 2014.7.1 リコー の特許 駆動方式を切り替え可能なロック機構を有する 防振レンズの外周に複数の突起を有する 更にその外側には、段階的に凹部が設けられている 第1状態は、凹部が深いので防振レンズの偏芯範囲が広く、防振とローパスセレクターが許可される 第2状態は、凹部が中間なので防振レンズの偏芯範囲がやや広く、防振が禁止、ローパスセレクターが許可となる 第3状態は、凹部が無いので防振レンズが偏芯されず、防振とローパスセレクターが禁止になる リコー の特許 ペンタックス のフルサイズ一眼レフは、ボディ内手振れ補正を搭載しない計画もあったのでしょう。 ボディが肥大化してしまうからです。 そこでレンズ側ローパスセレクターを

    aereal
    aereal 2016/03/09
  • KonicaMinolta Nikon 20mm F1.8の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    コニカミノルタ と ニコン が 20mm F1.8 の 特許 を共同出願中です。 embodiment4: 20mm f/1.8G ED 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2016-21011 公開日 2016.2.4 出願日 2014.7.15 実施例4 焦点距離 f = 20.6mm バックフォーカス fB = 1.00mm F = 1.86 全長 TL =125.31mm 2Y' = 43.2mm レンズ構成 11群13枚 非球面 3面2枚 負正 リアフォーカス AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED コニカミノルタ と ニコン の共同特許申請は 20mm F1.8 の光学系です。 過去にニコンは20mm F1.8の特許を単独で出願していましたが、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDとは異なる光学系でした。 今回の出願は AF-S NIKKOR 2

    aereal
    aereal 2016/03/03
  • Ricoh ランダムパターンのフォーカシングスクリーンの特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    リコー がランダムな配置パターンを実現したフォーカシングスクリーンの 特許 を出願中です。 ペンタックス のフルサイズ一眼レフは自然なファインダー像を実現するのかもしれませんね。 CP+開幕までBlog更新頻度を上げます。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2016-18158 公開日 2016.2.1 出願日 2014.7.10 リコー の特許 モアレや回折による不自然さ、粒状感がないフォーカシングスクリーン(光拡散板)を実現 凸凹構造のランダムな配置パターン ランダム性は化学的又は物理的に物質を変化させることで得る 微視的には周期性を有す 巨視的にはランダム性を有す モアレ 一眼レフのフォーカシングスクリーンは規則的な凸凹を持ったものが多く、モアレや回折等が発生し、違和感のあるファインダー像をユーザーに与えます。 モアレの発生によって合焦したと見なすことも出来るので、個人的にはO

    aereal
    aereal 2016/02/06
  • Sigma 30-300mm F2.8-3.5(Super35mm)の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    シグマ がスーパー35mmに対応する 30-300mm F2.8-3.5 の 特許 を出願中です。 embodiment1: 30-300mm f/2.8-3.5 (Super35mm) 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2016-9122 公開日 2016.1.18 出願日 2014.6.25 実施例1 ズーム比 10.00 広角 中間 望遠 焦点距離 30.00 90.13 300.13 Fナンバー 2.83 2.83 3.53 全画角2ω 56.98 18.72 5.71 像高Y 15.55 レンズ全長 409.00 dp Quattro が2900万画素になったワケ 8Kで撮れる最初の民生機はdp Quattro だったのです。 dp Quattro にSUPER-HIGHというモードがあるんですが、16:9で丁度7,680×4,320の8Kになるようです。 以前も言及しまし

    aereal
    aereal 2016/01/20
  • Hitachi 黄砂のAWBに関する特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    aereal
    aereal 2014/08/03
  • Foveon 感度の異なる画素を持つ撮像素子の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    フォビオンが感度の異なる画素を持つ撮像素子の特許を出願中です。 その画素は通常の画素よりも飽和が遅いので白飛びし難く、ダイナミックレンジの拡大に貢献しそうですね。 ハイライト画素の配置 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2013-81154 公開日 2013.5.2 出願日 2011.7.26 出願人 フォベオン・インコーポレーテッド 米国仮特許出願第61/511,661号 フォビオンの特許 感度の異なる画素を持つ撮像素子 第1画素は通常画素 第2画素はハイライト画素 ハイライト画素は開口が狭く、感度が低い(飽和が遅い) 白飛び画素周辺の第2画素を参照して白飛びを補正する 白飛びしていない画素の平均値や、加重平均値と白飛び画素との比 「フォベオン」でググると「もしかして: foveon」とグーグル先生に怒られます。 フォビオン版スーパーCCDハニカムSR スーパーCCDハニカムSRと

    Foveon 感度の異なる画素を持つ撮像素子の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
    aereal
    aereal 2014/02/17
  • Pentax 70-200mm F2.8 の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    ペンタックスがフルサイズ対応の70-200mm F2.8に関する特許を出願中です。 説明が不要と言えるメジャーな焦点域の望遠ズームレンズで、スポーツやポートレート等、一眼レフがよく使われるシーンで大活躍しそうですね。 ペンタックスもフルサイズを出す時代が間近に迫ってきました。 patent: 70-200mm f/2.8 ※光軸を境に2分割していますが、上は望遠側、下は広角側です。 特許文献、及び要約・自己解釈 特許公開番号 2012-189817 公開日 2012.10.4 出願日 2011.3.10 実施例5 ズーム比 2.82 FNO. 2.9 - 3.0 - 2.9 焦点距離 f=70.21 - 118.15 - 198.32mm 半画角 W=17.8 - 10.4 - 6.1° 像高 Y=21.64mm fB 2.49mm 全長 L=296.16 レンズ構成 14群17枚 EDガ

    aereal
    aereal 2012/10/05
  • Fujifilm 特殊な画角に対応出来る光学ビューファインダーの特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

  • Nikon OLPFのON(モアレ軽減)とOFF(高解像)を切り替える特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    ニコンがOLPFを搭載しつつも高い色解像度を実現する特許を出願中です。 2枚あるOLPFの内1枚を回転させることで、OLPFを通した画像と、OLPFを打ち消した画像の2種類を得られるようです。 風景等の高解像度が要求されるケースではOLPFをOFF、アパレル等のモアレが発生しそうな被写体ではOLPFをONにするといった使い方が出来ますね。 OLPFを回転させる 特許文献、及び要約・自己解釈 特許公開番号 2011-97288 公開日 2011.5.12 出願日 2009.10.28 光学的ローパスフィルタ(OLPF : 複屈折性光学部材)の原理 OLPFが無いとモアレ等が発生する OLPFが有ると色解像度が低下する OLPFは入射した光線を、常光線と異常光線に分離することで、画像をボカす 分離量はOLPFの厚さによって決まる 特許技術 OLPFを2枚組み込む 1枚のOLPFを回転させる機構

  • Pentax DA15mm F4ED AL Limited の特許技術:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    MFTS用やL/Mマウント用は結構小型なんですが… いつかはフルサイズ、高級APS-Cレンズは無意味と考えているのはユーザーではなく、実はメーカーの方かもしれません。 その呪縛を自ら解いたペンタックスは、魅力あるAPS-C専用レンズを積極的に投入しています。 描写に拘ったDA14/2.8と、小型軽量なDA15/4と、二種類用意しているのもユーザー想いのペンタックスならではですね。 DA15/4をはじめとするLimitedシリーズ、このシリーズを使いたいが為にPentaxを選ぶユーザーも多いのではないでしょうか。 アルミ鏡筒というのも高級感があって良いですね。 今時、AFでありながらプラスチックでない鏡筒を採用したレンズはペンタックスのリミテッドシリーズくらいなものでしょう。 他には、中判AFレンズや、各社の一部の高級レンズが金属鏡筒ですが、価格からして手軽に買うというわけにはいきません。

  • Pentax Micro-Four-Thirds 17mm F2.8 17mm F2.0 14mm F2.8:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    ペンタックスがマイクロフォーサーズ用レンズ17mm F2.8、17mm F2.0、14mm F2.8の特許を出願しています。 Pentaxらしいリミテッド風の小型軽量なレンズに仕上がるのでしょう。 smc Pentax-MFTS 17mm F2.8 AL Ltd. smc Pentax-MFTS 17mm F2.0 AL Ltd. smc Pentax-MFTS 14mm F2.8 AL Ltd. 17mm F2.8 17mm F2.0 14mm F2.8 特許公開番号2010-134416 公開日2010/06/17 出願日2008/11/04 大きなイメージセンサーへの対応 光学系の収差補正が難しい 光学系が大型化してしまう AF高速化の為に軽量化する必要がある 実施例2 焦点距離 f=17.80-17.22mm (∞〜0.1m) Fno=2.8-2.9 画角 62.4-62.0° イ

  • Olympus ストラップを背面液晶用遮光フードとして使う特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    オリンパスが、背面ディスプレイ用の遮光フードを身近なアイテムで代用し、その特許を出願中です。 日中屋外では見難い液晶モニタですが、有効な手段がありませんでした。 ストラップを遮光フードとして使う 特許公開番号2010-249943 公開日2010/11/04 出願日2009/04/13 帯状の素材(所謂、カメラストラップ)を、カメラに垂直に取り付ける モニタの側面に取付 ライブビュー全盛のこの時代、今尚OVFやEVFや好まれている理由の一つに、屋外でも見易いという点が挙げられます。 環境光が明るい場合、D-LCDだと視認性が極端に悪くなるのです。 手で光を遮る等、様々な工夫が必要でしょう。 モニタの上側に取付 かといって、液晶や有機ELディスプレイの研究開発は一夜では出来ませんし、遮光フード等の大掛かりな装置は邪魔になりかねませんね。 Olympusはカメラ用ストラップに目を付け、これを遮

  • Nikon イメージャー交換式ミラーレスに関する特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

  • Pentax 交換式の撮像素子ユニットに関する特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

  • 1