タグ

ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (3)

  • モノを持たない生活とインテリアショップの憂鬱 - FutureInsight.info

    昔から大好きだった青山のCIBONEが、以前のベルコモンズから近くのビルに移って新規に今日から開店するということで覗いてきました。 CIBONE クリアでおしゃれな雰囲気の店内はとても素敵でほしいものも結構あったのですが、結局購入せず。ピート・ヘイン・イークの新作もかなり良い感じ。ただ、こちらも高すぎて手が出ず。ずっと前からインテリアショップは大好きだけど、最近ちょっとこの手の店に対する感覚がかなり変わってきたのを感じます。 というのも、まずインテリアショップで売っているような家具や皿を購入したらその分どうしても部屋のスペースは減っていく。皿は器棚の量は限られているわけで、なんでも買えるわけではなく、どうしても最近だとHASAMIのような汎用性の高いものを揃えたくなります。家具はこれはもう買うとしたら今使っているものを捨てるしかない。ただ、これも問題で、実質捨てるという決断って、引っ越し

    モノを持たない生活とインテリアショップの憂鬱 - FutureInsight.info
    aereal
    aereal 2014/07/06
  • モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んで、持たない生活について考えてみた。 うさぎ小屋2.0 : 金融日記 は電子化され、書類もクラウドの中で、多くの時間をサイバースペースで過ごすならベッドと机とPCがあればいいだけです。 人と会う時はわざわざ自宅に招く必要はなく、都会ならオシャレなカフェがそこら中にあります。 また、自宅で料理する必要もなく、今では電話一であらゆる国の料理がすぐさまデリバリーされるし、世界一美味しくてリーズナブルなレストランが日の都市には溢れかえっています。 もちろん車もいりません。 タクシーはいつでも捕まるし、公共の交通機関も高度に発達しています。 自宅にホームシアターなど買わなくても、映画館に行けば最新の設備がいつでも安価に利用可能です。 というのも、マンションへの引っ越しを契機に僕は大量に持っていた漫画小説を処分した。手元に残したのは参照用の技術書とジャレド・ダイヤモンド「

    モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info
    aereal
    aereal 2010/05/26
  • SSDの未来: MacBook AirのSSDの性能が出なかった理由 - FutureInsight.info

    日経エレクトロニクスの2008年4月21日号に極めて興味深い記事が掲載されていた。 「東芝の勝算」という全体の特集もおもしろいのだが、その中でも時に「SSDの将来像」という特集がおもしろい。 今、東芝ほど日の基幹産業を背負っている企業もいない。東芝は「NANDフラッシュメモリ」、「半導体・LSI」というハイテク産業の基幹部分にものすごい額の投資を行っている。その額は2007年度から2009年度の3年間でおよそ1兆円。特に、東芝における「NANDフラッシュメモリ」への投資額は、韓国サムソン社をもしのぎ、2009年には、世界シェアトップを目指している。しかし、最近のNANDフラッシュメモリの価格下落で利益率は厳しい。営業利益率は下降し続け、ついに2008年度第1四半期では、営業利益31億円というあわや赤字転落のところまで行った。 このような状況で、今後の世界のNANDフラッシュメモリ事業の命

    SSDの未来: MacBook AirのSSDの性能が出なかった理由 - FutureInsight.info
    aereal
    aereal 2009/11/04
  • 1