afirimomoのブックマーク (493)

  • 『写真家の言葉⑨ホンマタカシ』

    写真家の言葉⑨ホンマタカシ いくら言葉を尽くしても、自分の撮った写真は語れない。 逆に言えば、そうやって一言に変換できるような写真は 撮りたくないんです。 簡単に解釈されないように、 っていうのは常に心掛けているかもしれない。 世代的なものなのかな、どこかひねくれてるんですね(笑) 出典 ホンマタカシインタビュー 「いくら言葉を尽くしても,撮った写真は説明できない。だから写真家になったんです」  PHOTOMORE / FUJIFILM

    『写真家の言葉⑨ホンマタカシ』
    afirimomo
    afirimomo 2016/07/03
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ㉗とにかく明るく!』

    写真がすぐにうまくなるコツ㉗とにかく明るく! たいへん、ご無沙汰してしまいました。 2ヶ月以上ぶりです。 申し訳ありません。 業の撮影が忙しく、 なかなかブログもフェイスブックもツイッターも 更新できていませんでした。 少し落ち着きましたので、 また徐々に再開していきますので、 今後ともよろしくお願いします 久しぶりの更新は、 写真がすぐにうまくなるシリーズです 今回はとにかく明るく! 最近は、オート撮影が一般的なので、 露出もオートでカメラに任せっぱなしの人が多いと思いますが、 たまには、カメラが出した露出を無視して、 思いっきり、明るい写真に仕上げてみる。 富士フィルム純正 充電器BC-45W未使用格安!http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p517504062 露出補正でぐっとプラスにしてもいいし、 もしくは、マニュアル撮影で。

    『写真がすぐにうまくなるコツ㉗とにかく明るく!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/07/01
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ㉖余白を埋めろ!』

    写真がすぐにうまくなるコツ㉖ 余白を埋めろ! 写真の中の余白に、何か効果的なものを配置して、 画面を埋めていけ 効果的なものを効果的に配置するのがベストだが、 わからない場合は、とりあえず画面の余白部分、 もしくは、切りとってもいい部分、 さらには、意味をなしていない部分に、 何かを配置する。 配置するか、余白が隠れるような角度で撮る。 たとえば、花畑で、 一面花でも、画面のどこかだけ、 花のない部分が出来る場合、 底が写らないような角度から撮ったり、 写らないような画角にする キヤノン純正NB-6LH新品が2780円! http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t471350555 余白に意味がある場合は、 もちろん埋める必要はない。 写真がすぐにうまくなるコツ⑩余白を生かせ!と矛盾するように思うかもしれないが、 むしろ、同じ意味。 余白

    『写真がすぐにうまくなるコツ㉖余白を埋めろ!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/04/17
  • 写真上達プロカメラマン写真撮影テクニックとヒント

    キヤノンEOS-1D X Mark III!キヤノンEOS-1D X Mark III評価! 来年キヤノンから発売される新しい最高級一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III 」のデモ機を、先日とある海外で実際に触りました。 先日と言っても1ヶ月以上前ですが・・・ 新しいカメラが出れば、それを買うのもいいですし、 一つ前が安くなるところを狙ってもいいですよね。 せっかくブログ更新を再開しましたので、 今回は、キヤノンEOS-1D X Mark IIIの性能や触った感触について報告します。 ただし、あくまでデモ機ですので、まだまだ変わる可能性がありますし、 実際に撮影現場で使ったわけではありませんので、 参考程度や興味位くらいで読んでください。 キヤノンEOS-1D X Mark IIIのスペックで目に見えて変わったのは、 まず連写性能です。 新しい機種が出るたびに、どんどん連写性

    afirimomo
    afirimomo 2016/04/17
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ㉒角をつくれ!』

    写真がすぐにうまくなるコツ22 角をつくれ! 写真の中に角を入れると、奥行きが出たり、 構図的に落ち着いたりする。 定番でありきたりではあるが、 三角構図や逆三角構図、対角構図などには 角が含まれる。 Canon キヤノン 純正 ACK-E4 ACアダプター新品が5800円! http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u95376377 放射線構図にも角の影響がある。 また、角があると見る人の視線を誘導しやすい。 小さいものから大きなものまで角はポイントとなる。 さらに言えば、角は物の角だけをあらわすわけではない。 写真の中にできた直線通しが作る角も、角の要素となりえる。 角は、フォトジェニック!

    『写真がすぐにうまくなるコツ㉒角をつくれ!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/03/20
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑲スローシャッターを気軽に使え!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑲ スローシャッターを気軽に使え! なんてことない景色で、 おもしろい絵にできないときでも、 シャッタースピードを下げて、 スローシャッターや長時間露光で 写真はがらりと変わる。 スピード感を出したり、疾走感を出したり、 動きを作れたり。 道端でスローシャッターをすれば、通行人はぶれて、 止まったところに目を誘導できる。 ソニーXQDカードリーダー未使用が2580円! http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m157766047 水辺で長時間露光すれば、 水流が白糸のようになり、水面が輝く。 雨や雪は点ではなく線にできる。 動画ではできない技法なので、 うまく使えば、新鮮さを出しやすい。 スローシャッターで 気をつけるのは、動かない点があることと、 手ぶれに気をつけること。 三脚を使ったり、どこかにカメラを置いて

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑲スローシャッターを気軽に使え!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/03/06
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑱スポット光を生かせ!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑱ スポット光を生かせ! 暗いところで、 部分的に当たっている光がある場合は、 シャッターチャンス! 真っ暗な中に少しの光でも、 懐中電灯の光でも、 木漏れ日でも、 窓から漏れる光でも、 ろうそくの光でも、 スポット的な光を見逃すな。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 一眼レフ・カメラ講座(入門) 『マニュアル撮影に挑戦!』 プロ・カメラマンが使っている適正露出一発決定のプロの技とは? ・逆光でもバッチリ撮影するプロの秘密 ・思い通りの写真を創ろう! 「PDFファイル」と「YouTube動画」がセットになった新教材 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ スポット光に被写体を持って行ってもいいし、 スポット光ができる時間帯を狙ってもいい。 かすかな光で撮りづらい時こそが、 狙える写真が撮れるチャンス。 ろうそくの光など弱ければ、 顔を近づければ、 顔だけが暗闇に浮かび上がる 暗闇ではスマホやパ

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑱スポット光を生かせ!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/03/04
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑰ずらりと並んだところがシャッターチャンス!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑰ ずらりと並んだところがシャッターチャンス! 並んでいる物、ぎっしり詰まっている物、 同じパターンが続く物、 ルールがある物、きれいな幾何学。 すべて絵になるから、 迷わず撮るべし。 ニコン純正 画像編集ソフト新品が2180円! http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n167555014 被写体がきれいにずらりと並んでいればいるほど、 望遠で引っ張ったり、 すっきり撮った方が、ストレートに絵になる。 広角で寄って、インパクトを出すのは、 一つ一つのおもしろさを出したいとき。 自然風景から人工物まで様々な場面に出会える。 たとえば、一面の花畑では一つ一つの花にとらわれすぎるより、 全体を色で見るなど、広めの目線でも撮る。 被写体によって、どういった写真を狙えるかは、 数をこなせば、なんとかなってくる。

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑰ずらりと並んだところがシャッターチャンス!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/03/01
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑯ふかんは真ふかんが狙い目!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑯ ふかんは真ふかんが狙い目! いろいろな角度で被写体を狙う中で、 俯瞰撮影ならいつもと違った角度で 見ることができる。 ソニー純正バッテリーNP-FV70新品が6980円! http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f171880950 俯瞰で写真を狙うなら、 真ふかんで撮るべき。 真ふかんにして、わざと立体感をなくすことで、 見慣れた物も新鮮な写真に仕上げられる。 真ふかんの撮影は、小物撮影から、 スナップ写真、風景から、建物まで、 大小問わず使える。 常に真ふかんで撮影する引き出しを持っておくこと。

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑯ふかんは真ふかんが狙い目!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/29
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑮困ったら斜め!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑮ 困ったら斜め! 写真は縦横だけじゃない。 斜めもある。 斜めは無限大のバリエーション。 傾ける角度で表現は変わる。 また、斜めとはカメラ自体を傾けるだけではない。 キヤノン純正画像加工ソフト新品が980円! http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h218432354 被写体をきっちり正対に撮るだけでなく、 斜めに切り取ることにより、 画面の中に角ができて収まりがよくなる。 斜め写真はセンスが問われるので、 一番難しいが、 その分、はまればかっこいい写真になる!

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑮困ったら斜め!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/29
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑭被写体を全部入れるな!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑭ 被写体を全部入れるな! 人でも、動物でも、物でも何でも、 画面に全部入れようとするな。 全体を写しこむと印象はなくなる。 全部入れる必要があるとき以外は、 どこか切り取った方が寄り効果的ではないかと いつも思うべし。 普通のスポーツ写真ですら、これに当てはまる。 たとえば、優勝して両手でガッツポーズする選手を 普通に撮ればみな同じような写真。 そこで、片手を切ってしまい、 顔と片手のガッツポーズだけ入れると、 よりアップになり、表情も生きてくる。 さらには、両手よりもあえてバランス的に落ち着かないところが、 新鮮さも生み出す。 キヤノン純正バッテリーLP-E6新品が5180円! http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b196502043 全部入れてつまらない写真でも、 切り取り方で、がらりと印象は変わる。 う

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑭被写体を全部入れるな!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/27
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑬最中を撮れ!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑬ 最中を撮れ! 変化する場面を狙うのは難しい。 しかし、INGの写真の方が、動きもあり、 物語も感じやすい。 どんな場面も動きのあるシーンを狙うべき。 動きのないシーンは後からでも撮れる。 まずは、現在進行形のシーンや、 動いている場面を狙え。 DOMKEドンケ純正カメラマンベスト新品で22800円! http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k208942655 たとえば、単に窓を撮るにしても、 カーテンが風で動いたところを撮るべきだし、 ポートレイトでも、ただ立っているよりも、 何かしているところを撮った方が、 表情も写真もいきてくる。 ドアは閉まった状態、あいた状態で撮るのではなく、 開けている最中、閉めている最中に撮れ。 水の雫は落ちる瞬間が一番絵になる。 顔のアップでも、目が動いたり、 口元が動いたりした

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑬最中を撮れ!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/26
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑫影にはアクセント!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑫ 影にはアクセント! 影を使うならアクセントも忘れるな。 影はフォトジェニック。 だからこそ、誰でも狙う。 狙いをもって、あえてシンプルな影を 撮影するならいいが、そうじゃないなら工夫が必要。 ニコン純正 画像編集ソフト 新品が2180円 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n167555014 影を生かすのは当然だが、 そこにもう一つアクセントを加えるべき。 人影を撮るなら、手を上げたり、動きを作るとか。 親子なら、肩車や高い高いするとか。 影以外の色が鮮やかとか。 気をつけるのは、影は重なるとわかりにくくなる。 複数人が入るなら影が重ならないように。

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑫影にはアクセント!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/24
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑪ペアを見つけろ!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑪ ペアを見つけろ! 一人では何ともなかったものが、 2人いると画面でしっくりくる。 ものでも2つあると、しっくりくる。 キヤノン純正画像編集ソフト新品が780円! http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k208782028 2つ、もしくは3つあるだけで、 画面の中で安定感が出たり、リズムが出てきたり、 物語が生まれる

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑪ペアを見つけろ!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/22
  • 『キヤノン80D!キヤノン80Dのスペック!キヤノン80Dってどう?』

    ということで、今回はキヤノン80Dのスペックなどについて。 キヤノン80Dは、70Dの後継機種としての位置づけです。 80Dは値段的にも、10万前半代と言うことで、 初心者からハイアマチュア、プロのサブカメラまで かなりの層に合うカメラだと思います。 まず、80Dで変わったことは、 AFの性能です。 80Dでは、45点オールクロスAFになりました。 70Dでは19点だったことを思うと、かなりの進化ですし、 AF精度、AFポイントの自由度が大変アップしています。 ソニー純正バッテリーNP-FV50新品が3980円! http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n166894060 ちなみに、レンズセット販売で18-135ミリのUSMレンズだと、 AFスピードが今までの4倍になるとのこと。 これは、スポーツ撮影など、 かなり使えると思います。 ま

    『キヤノン80D!キヤノン80Dのスペック!キヤノン80Dってどう?』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/22
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑩余白が命!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑩ 余白が命! 写真は余白が命! 何をどう切り取るかは誰でも考える。 何をどう切り取ったかの後に、 それを写真の画面の中でどう表現するか。 突き詰めていくと 余白をどうするかがポイント! キヤノン純正ACアダプターが新品で5800円! http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u95376377 下の二枚の写真を見てもわかるが、 同じ物を同じようにとっても、 全く写真は違う。 どちらがいいかではなく、 どちらを選ぶか、どう撮りたいか。 もちろん、余白なしも選択肢の一つ。 気をつけるのは、余白にいろいろと詰め込みすぎると、 余白じゃなくなってしまう。 余白はシンプルな方がすっきりする。 余白をどう取るか。余白をどれくらいの割合にするか。 余白の色をどうするか。余白の光をどうするか。 余白で何を表すか。もしくは、無を余

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑩余白が命!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/21
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑥横顔を狙え!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑥ 人でも動物でも、横顔を狙え! いつも、真っ正面や表情がよく見える位置から撮るのではなく、 たまには、横顔や斜め後ろなどから狙ってみる。 特に横顔は正面とは別の顔を持つ。 それは、人間でも動物でも、場合によっては物質でも。 建物や小物などにも横顔が存在する。 ソニー純正バッテリーNP-FV50新品が3980円! http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n166894060 そして、横顔を狙うことで、見えてくる物が必ずある。 しかも、横顔の方が立体感や奥行きが出やすい。 撮られる方は横から撮られる方がリラックできる確率大。 同じ意味で意外と背中も使える。

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑥横顔を狙え!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/20
  • 『逆光撮影!逆光撮影のポイント!逆光で撮影する!』

    逆光撮影!逆光撮影のポイント!逆光で撮影する! 逆光撮影についてです。 以前、斜光撮影について取り上げましたが、 今回は逆光撮影です。 斜光撮影はこちら。 斜光撮影!斜光で撮って立体感を出す! http://ameblo.jp/photojack/entry-12128581973.html 逆光とは、カメラと被写体の延長線上に光源があることです。 屋外での太陽で言えば、撮影者から見て、 被写体の向こう側に、つまり奥側に太陽があること。 逆光撮影では普通にオートで撮れば、 バックが明るすぎて、メインの被写体が露出アンダー、 つまり暗くなってしまうことがあります また、逆光撮影で、光源がカメラのレンズに直接入ってくれば、 フレアやゴーストの原因にもなります。 しかし、逆光撮影はしっかり露出をコントロールしたり 微妙な角度を調節することで、 逆光撮影ならではのすごく雰囲気のある印象的な写真に

    『逆光撮影!逆光撮影のポイント!逆光で撮影する!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/20
  • 『写真がすぐにうまくなるコツ⑦色を考えろ!』

    写真がすぐにうまくなるコツ⑦ 色を考えろ! 写真を撮るときは頭の一部で色を考える! キヤノン純正 画像加工ソフトが新品で980円! http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h218432354 緑の草原に赤いランドセル。 青空に黄色いや赤の風船。 真っ白の壁にカラフルな傘。 白黒写真でも白黒の濃淡がある。 色を考えると、写真は格段にレベルアップする! 関連過去記事は 写真に役立つ色の話!色を学んで写真上達! http://ameblo.jp/photojack/entry-11988008011.html 写真における色の重要性!色の構成を考える!色の配置を考える! http://ameblo.jp/photojack/entry-11987780384.html

    『写真がすぐにうまくなるコツ⑦色を考えろ!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/20
  • 『写真がうまくなるコツ⑧メインは端へ!』

    写真がうまくなるコツ⑧ 撮りたい物をあえて画面の真ん中からずらす! メインの被写体を真ん中からずらすことで、 より目立たせる。 キヤノンレンズそっくりマグカップ! http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f170658421 映り込む物が多すぎて、ごちゃごちゃしている場合は よく考える必要があるが、真ん中からずらすだけで、 見えていなかった写真が見えてくる。 単に、被写体の位置をずらすだけで、写真がスマートに。 なれてくれば、ずらし方やずらす位置を大胆に、 狙ってできるようになる!

    『写真がうまくなるコツ⑧メインは端へ!』
    afirimomo
    afirimomo 2016/02/20